カテゴリ

  • 塗料(4)
  • 学童・教育用品(1)
絞り込み
ブランド
  • ターナー色彩
  • エスコ(21)
  • サクラクレパス(2)
  • アーテック[学校教材・教育玩具](1)
  • NBK(1)
  • ペベオ(1)
価格
価格で絞り込む
出荷目安
当日・翌日以内・翌々日以内・3日以内・4日以内

「布用メディウム」の検索結果

5件中 15
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
布えのぐ専用 シルクスクリーンメディウム ターナー色彩布えのぐ専用 シルクスクリーンメディウムターナー色彩
488税込537
1本(100mL)
当日出荷
布えのぐでシルクスルリーン印刷するためのメディウムです。このメディウムを混ぜると絵具がスムーズに布へ移動し、きれいにシルクスクリーン印刷ができます。
用途布えのぐのシルクスルリーン印刷用メディウム。成分合成樹脂(アクリル)使用方法布えのぐとシルクスクリーンメディウムを1:1で、よく混ぜてお使いください。性質水性アズワン品番64-5138-48危険物の類別非危険物特性ツヤ消し
布えのぐ専用 メディウム ターナー色彩布えのぐ専用 メディウムターナー色彩
288税込317
1本(20mL)
3日以内出荷
布えのぐのグラデーション(ぼかし)をするときに混ぜるときれいに仕上がる補助剤です。水の代わりに使用することで、定着力を弱めることなく、色を薄めることができます。
用途布えのぐを水で薄めずにグラデーション(ぼかし)が出来ます。成分合成樹脂(アクリル)使用方法目安として、布えのぐ:2に対して、メディウム:1をよく混ぜてご使用ください。性質水性アズワン品番64-5138-47危険物の類別非危険物特性ツヤ消し
布えのぐ 伝統色 ターナー色彩布えのぐ 伝統色ターナー色彩
299税込329
1本(20mL)
翌々日出荷から3日以内出荷
【落ち着いた日本の伝統色を使ったアレンジ。 布えのぐ 伝統色】四季の移ろいや自然の草花など、日本人が古来から親しんできた日本の伝統色。その絶妙な色合いをお楽しみください。専用メディウムを使えば、フリーハンドでもグラデーションが簡単に描けます。綿や麻、ポリエステル、デニムなど、さまざまな布地に描けます。塗り面積は、布の種類によって異なりますが、20mLチューブ一本でおおよそA4サイズ1枚を塗ることができます。
用途洋服、帽子、トートバッグ、クッションなど、布製品に絵を描くときに。特性ツヤ消し成分合成樹脂(アクリル)性質水性塗装およそA4サイズ1枚程度乾燥時間約1~2日(完全乾燥)使用方法絵具に対して10~20%の水で溶き、よく混ぜてください。何色か色を混ぜて使ったり、上から重ね塗りすることも可能です。使用前に生地の汚れやのりを落としてください。乾燥後はゴワツキが少なく水に強いため、洗濯が可能です。危険物の類別非危険物
TAG アーティストカラー ファブリックメディウム ターナー色彩TAG アーティストカラー ファブリックメディウムターナー色彩
1,250税込1,375
1個(160mL)
当日出荷
布に描くときにすぐれた耐水性と耐候性をもつ柔軟な布用メディウムです。絵具と同量2倍程度を混ぜてお使いください。布への定着力を強め、洗濯しても色落ちしにくくなります。塗りにくい場合は少量の水を加えてください。
ミルクペイント ターナー色彩ミルクペイントターナー色彩(19件のレビュー)
999税込1,099
1本(200mL)ほか
当日出荷から4日以内出荷
アーリーアメリカのやわらかい色調で、乾けば美しいマットな仕上がりに。水性で安全性にもすぐれ環境にも優しいシリーズです。 森永乳業のミルク原料を使用した天然由来ペイント。各メディウムもすべて水性で安全。 ミルクペイント:アメリカントラッドの色調を忠実に再現。クリーミーな質感で、伸びがよく塗りやすい。 クラッキングメディウム:ミルクペイントとセットで塗ることにより、時を経て、ひび割れしたタッチを再現することができます。 アンティークメディウム:身近にある木製品や家具が塗るだけで簡単にくすんだ味のあるアンティーク風に仕上がります。 トップコートクリア(UVカット):ツヤを与え、紫外線や手垢から守ります。テーブルの天板などキズがつきやすい場所にご使用ください。 ダストメディウム:ホワイトで汚しをつけることで、ホコリをかぶったような雰囲気に仕上がります。 ブラスターメディウム:漆喰のような質感で、さまざまなテクスチャーが表現できます。 マルチプライマー:下塗りとして使用することで、塗料がのりにくい素材(金属類、ガラス、プラスチックなど)とミルクペイントの密着性を向上させます。 ラストメディウム:缶やブリキなどの金属の錆を表現することで、簡単に古びたアンティーク風に仕上げることができます。
適合材木部、紙、金属(シーラー使用)、モルタル(シーラー使用)主な用途木、ブリキ、プラスチック、ガラス危険物の類別非危険物不適合PP・PE等プラスチック全般、塩ビクロス等の柔らかい素材(割れが発生するおそれあり)
すべてのカテゴリ
安全保護具・作業服・安全靴
物流/保管/梱包用品/テープ
安全用品/防災・防犯用品/安全標識
オフィスサプライ
オフィス家具/照明/清掃用品
切削工具・研磨材
測定・測量用品
作業工具/電動・空圧工具
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース
メカニカル部品/機構部品
制御機器/はんだ・静電気対策用品
建築金物・建材・塗装内装用品
空調・電設資材/電気材料
ねじ・ボルト・釘/素材
自動車用品
トラック用品
バイク用品
自転車用品
科学研究・開発用品/クリーンルーム用品
厨房機器・キッチン/店舗用品
農業資材・園芸用品
医療・介護用品
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら