超軽量で不透明な盛り上げに。
単独で使用しても、U-35製品と併用しても、硬質かつ柔軟な塗膜ができます。
色調はオフホワイトで、ライトモデリングペーストより不透明で半ツヤです。
他のメディウムに比べて、ヤセが少なく盛り上げに最適です。
用途盛り上げ
色モデリングペースト
タイプツヤ消し
絵具の粘度をそのままに透明感を。
絵具の増量に最適です。絵具の粘度はそのままに、透明感を調整することもできます。透明性にすぐれ、黄変しにくい樹脂を使用しています。
色レギュラー ジェルメディウム
タイプツヤあり
シルクスクリーン制作に。
ターナー色彩にはシルクスクリーン印刷の専門企業向けに製品を開発してきた歴史があります。アクリル絵具に混ぜると、シルクスクリーンのインクになります。絵具の乾きを遅らせ、乾燥によるスクリーンの目詰まりを防ぎます。
ツヤ消し・透明性・粘度調整に。
絵具に混ぜると透明性と定着力が高まり、混ぜる量に比例して光沢を抑えます。
色マットメディウム
ツヤ出し・透明性・粘度調整に。
絵具に混ぜると透明性と定着力が高まり、ツヤが増します。バーニッシュの下塗り剤としても使用できます。
色グロスメディウム
紙のような質感に。
不透明で紙のような質感が得られます。凹凸のあるテクスチャーを作ることも可能です。乾燥後、吸い込みのよい手漉き紙のような下地を作ることができます。透明水彩絵具やインクの下地として最適なメディウムです。
用途下地
色ペーパーペースト
超軽量で不透明な盛り上げに。
半透明~不透明のツヤ消し、乾くと弾力のある盛り上げができます。
従来のモデリングペーストに比べて約1/2の軽さで大作や立体作品の制作などに最適です。
用途盛り上げ
色ライト モデリングペースト
タイプツヤ消し
なめらかで透明感を出す表現に。
塗膜にはツヤがあり、粘度は低く、すぐれた耐水性と耐光性があります。多く混ぜるほど透明感がアップ。接着力が強く、コラージュ技法に最適です。透明性にすぐれ、黄変しにくい樹脂を使用しています
色ソフト ジェルメディウム
タイプツヤあり
ぼかしやグラデーション技法に。
絵具と混ぜると乾燥を遅らせるとともに、透明性、流動性が増し、光沢感が得られます。グレージング技法に最適です。
色グレージングメディウム
エッジが立った大胆な盛り上げに。
最も粘度が高く、立体的な表現に適しています。乾燥すると透明感と光沢感が増します。透明性にすぐれ、黄変しにくい樹脂を使用しています。
色ヘビー ジェルメディウム
タイプツヤあり
垂らして細いラインの表現に。
さらりとしていますが、糸を引く粘性があります。絵具に混ぜ合わせても、滴り落ちる流動性が高く、平らでなめらかな塗膜ができます。
タイプツヤあり
無色透明なガラスビーズによる表現。
プラスチックではなく、 精度の高い真球状のガラスビーズを使用しています。冷たいガラス面にきらめく微細な水の粒のような独特の視覚効果があります。粘度は絵具と同程度。ビーズの周りのジェルは乾燥すると透明でツヤのある質感になります。
ザラザラの砂のような質感に。
軽石粉が入っており、砂のようなザラザラとした質感です。乾燥すると不透明、ツヤ消しで硬い塗膜になります。
色コースパミスジェル
タイプツヤ消し
関連キーワード