23件中 1~23件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
Zシリーズカメラに装着するとNIKKOR Fレンズを取り付けることができるマウントアダプターです。さまざまなアクセサリーが使える。マウントアダプター FTZから三脚座を取り除き、凸部を最小化。各種アクセサリーに干渉しないため、多様なアイテムを装着できます。三脚撮影時にNIKKOR Z レンズ ⇔ NIKKOR F レンズの交換がスムーズ。雲台やクイックシューに干渉することなくボディーを三脚に固定できるので、三脚撮影時にもFTZ IIを装着したNIKKOR F レンズをそのまま着脱可能です。縦位置グリップもしっかり握れる。縦位置撮影時、縦位置グリップを握っても指がFTZ IIに干渉することがないので、しっかりホールドして撮影できます。装着レンズの性能を存分に発揮できる装着レンズの性能を存分に発揮できる。NIKKOR F レンズ+ニコンデジタル一眼レフカメラと同等のAF・AE性能、画質が得られます。AI NIKKOR以降の約360種のNIKKOR F マウントレンズでAE撮影が可能で、さらにそのうち、モーター内蔵のAF-P、AF-S、AF-Iレンズ計90種以上でAE/AF撮影が可能。可動部をはじめ随所に効果的なシーリングを施し、 Z9と同等の高い防塵・防滴性能を確保。※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。Gタイプレンズと調和する外観デザイン、鏡筒にマグネシウム合金を使用し堅牢性を確保しながらも小型・軽量化を実現。VR機構搭載のNIKKOR F レンズ装着の場合、レンズVR機構とボディー内VRが協働し、三軸の手ブレ補正が使用可能。VR機構非搭載のNIKKOR F レンズ使用時はボディー内VRが適用。
適合カメラニコン Z マウントミラーレス 最大径(Φmm)70(突起部除く) 寸法(mm)基準面から先端まで:約70 本体質量(g)約125 付属品ボディーキャップBF-1B、裏ぶたLF-N1 対応製品Z9、Z7II、Z7、Z6II、Z6、Z5、Zfc、Z50 アズワン品番65-2333-67
1個
32,980 税込36,278
当日出荷

明るく自然な見え味を楽しめるバランスの良い光学性能で、気軽にアクティブに使えるMONARCH M5シリーズ。EDガラス採用による高いコントラストと解像力。ED(特殊低分散)ガラスの採用により、色にじみの原因となる色収差を補正。高いコントラストと解像力で、くっきり鮮明な見え味を実現します。野鳥の色や模様までつぶさに観察できます。見掛視界56.2°の見やすく快適な視界。従来のMONARCH 5に比べ視界が広く、バードウォッチングやスポーツ観戦、アウトドア、旅行など、オールラウンドに活躍します。明るく自然な色調と鮮明な視界を実現する、高反射誘電体多層膜コーティング。すべてのレンズ・プリズムに多層膜コーティングを採用し、明るい視界を実現。さらに補助プリズムには高反射誘電体多層膜コーティング、ダハプリズムには位相差補正コーティングを施し、より明るく自然な色調を追求。鮮明な視界で見たい世界が一層リアルに感じられます。洗練された握りやすい外観デザイン。グラスファイバー入りのポリカーボネイト樹脂を使用した軽量ボディーはすっきりとしたスタイリッシュなデザイン。ホールド感に優れた握りやすい形状で、快適な観察をサポートします。窒素ガスを充填した防水・防曇構造※。防水構造に、光学系内部の曇りを防ぐ窒素ガスを充填。雪山や水辺の使用、夜露や急激な温度・気圧の変化があるフィールドでも安心です。※防水性能:1mの水深に10分間浸かっても影響のない防水設計。水中での使用はできません。ご使用シーンに合わせて。双眼鏡は倍率が高いほど対象物が大きく見え、細部まで見分けることができる一方、見える範囲は狭くなります。MONARCH M5は、8倍・10倍・12倍の3つの倍率から、使用シーンに適した倍率を選ぶことができます。 12×42(12倍)は、湖・干潟でのバードウオッチング、スポーツ観戦などに最適です。その他の特長。メガネを掛けたままでも見やすい、ロングアイレリーフ。手に馴染みやすく衝撃に強い、ラバーコートボディー。接眼目当ては、扱いやすいクリック付きターンスライド方式。紛失防止に配慮したフリップダウン式対物レンズキャップ。別売りの三脚アダプターにより三脚への取付が可能。(三脚アダプターTRA-3 / ダハプリズム双眼鏡用三脚アダプターH※旧製品、ダハプリズム双眼鏡用三脚アダプターHは販売終了)
付属品接眼キャップ ECN、対物キャップ ODB、MONARCH 7 ケース CDR、スタビライズ ソフトストラップ 質量(g)約640 倍率(倍)12 眼幅調整範囲(mm)56-72 最短合焦距離約2.5m 対物レンズ有効径(mm)42 寸法(高さH×幅W×厚さt)(mm)145×129×54 1000m先の視野(m)89 明るさ12.3 ひとみ径(Φmm)3.5 アイレリーフ(mm)15.1 実視界(°)5.1
1台
53,980 税込59,378
5日以内出荷

明るく自然な見え味を楽しめるバランスの良い光学性能で、気軽にアクティブに使えるMONARCH M5シリーズ。EDガラス採用による高いコントラストと解像力。ED(特殊低分散)ガラスの採用により、色にじみの原因となる色収差を補正。高いコントラストと解像力で、くっきり鮮明な見え味を実現します。野鳥の色や模様までつぶさに観察できます。見掛視界52.1°の見やすく快適な視界。従来のMONARCH 5に比べ視界が広く、バードウォッチングやスポーツ観戦、アウトドア、旅行など、オールラウンドに活躍します。明るく自然な色調と鮮明な視界を実現する、高反射誘電体多層膜コーティング。すべてのレンズ・プリズムに多層膜コーティングを採用し、明るい視界を実現。さらに補助プリズムには高反射誘電体多層膜コーティング、ダハプリズムには位相差補正コーティングを施し、より明るく自然な色調を追求。鮮明な視界で見たい世界が一層リアルに感じられます。洗練された握りやすい外観デザイン。グラスファイバー入りのポリカーボネイト樹脂を使用した軽量ボディーはすっきりとしたスタイリッシュなデザイン。ホールド感に優れた握りやすい形状で、快適な観察をサポートします。窒素ガスを充填した防水・防曇構造※。防水構造に、光学系内部の曇りを防ぐ窒素ガスを充填。雪山や水辺の使用、夜露や急激な温度・気圧の変化があるフィールドでも安心です。※防水性能:1mの水深に10分間浸かっても影響のない防水設計。水中での使用はできません。ご使用シーンに合わせて。双眼鏡は倍率が高いほど対象物が大きく見え、細部まで見分けることができる一方、見える範囲は狭くなります。MONARCH M5は、8倍・10倍・12倍の3つの倍率から、使用シーンに適した倍率を選ぶことができます。 10×42(10倍)は、バードウオッチングやアウトドア、ドームコンサート、スポーツ観戦などに最適です。その他の特長。メガネを掛けたままでも見やすい、ロングアイレリーフ。手に馴染みやすく衝撃に強い、ラバーコートボディー。接眼目当ては、扱いやすいクリック付きターンスライド方式。紛失防止に配慮したフリップダウン式対物レンズキャップ。別売りの三脚アダプターにより三脚への取付が可能。(三脚アダプターTRA-3 / ダハプリズム双眼鏡用三脚アダプターH※旧製品、ダハプリズム双眼鏡用三脚アダプターHは販売終了)
付属品接眼キャップ ECN、対物キャップ ODB、MONARCH 7 ケース CDR、スタビライズ ソフトストラップ 質量(g)約640 倍率(倍)10 眼幅調整範囲(mm)56-72 最短合焦距離約2.5m 対物レンズ有効径(mm)42 寸法(高さH×幅W×厚さt)(mm)145×129×54 1000m先の視野(m)98 明るさ17.6 ひとみ径(Φmm)4.2 アイレリーフ(mm)18.4 実視界(°)5.6
1台
50,980 税込56,078
5日以内出荷

明るく自然な見え味を楽しめるバランスの良い光学性能で、気軽にアクティブに使えるMONARCH M5シリーズ。EDガラス採用による高いコントラストと解像力。ED(特殊低分散)ガラスの採用により、色にじみの原因となる色収差を補正。高いコントラストと解像力で、くっきり鮮明な見え味を実現します。野鳥の色や模様までつぶさに観察できます。見掛視界48.2°の見やすく快適な視界。従来のMONARCH 5に比べ視界が広く、バードウォッチングやスポーツ観戦、アウトドア、コンサート、旅行など、オールラウンドに活躍します。明るく自然な色調と鮮明な視界を実現する、高反射誘電体多層膜コーティング。すべてのレンズ・プリズムに多層膜コーティングを採用し、明るい視界を実現。さらに補助プリズムには高反射誘電体多層膜コーティング、ダハプリズムには位相差補正コーティングを施し、より明るく自然な色調を追求。鮮明な視界で見たい世界が一層リアルに感じられます。洗練された握りやすい外観デザイン。グラスファイバー入りのポリカーボネイト樹脂を使用した軽量ボディーはすっきりとしたスタイリッシュなデザイン。ホールド感に優れた握りやすい形状で、快適な観察をサポートします。窒素ガスを充填した防水・防曇構造※。防水構造に、光学系内部の曇りを防ぐ窒素ガスを充填。雪山や水辺の使用、夜露や急激な温度・気圧の変化があるフィールドでも安心です。※防水性能:1mの水深に10分間浸かっても影響のない防水設計。水中での使用はできません。ご使用シーンに合わせて。双眼鏡は倍率が高いほど対象物が大きく見え、細部まで見分けることができる一方、見える範囲は狭くなります。MONARCH M5は、8倍・10倍・12倍の3つの倍率から、使用シーンに適した倍率を選ぶことができます。8×42(8倍)は、バードウオッチングやアウトドア、コンサート、スポーツ観戦などに最適です。その他の特長。メガネを掛けたままでも見やすい、ロングアイレリーフ。手に馴染みやすく衝撃に強い、ラバーコートボディー。接眼目当ては、扱いやすいクリック付きターンスライド方式。紛失防止に配慮したフリップダウン式対物レンズキャップ。別売りの三脚アダプターにより三脚への取付が可能。(三脚アダプターTRA-3 / ダハプリズム双眼鏡用三脚アダプターH※旧製品、ダハプリズム双眼鏡用三脚アダプターHは販売終了)
付属品接眼キャップ ECN、対物キャップ ODB、MONARCH 7 ケース CDR、スタビライズ ソフトストラップ 質量(g)約630 倍率(倍)8 眼幅調整範囲(mm)56-72 最短合焦距離約2.5m 対物レンズ有効径(mm)42 寸法(高さH×幅W×厚さt)(mm)145×129×54 1000m先の視野(m)112 明るさ28.1 ひとみ径(Φmm)5.3 アイレリーフ(mm)19.5 実視界(°)6.4
1台
48,980 税込53,878
7日以内出荷

測量から建設・土木建築まで、様々な利用シーンに対応するオートレベルシリーズ。明るくシャープなレンズを搭載したプロ用スタンダードモデル。有効径30mm、明るくシャープな正立像の望遠鏡を採用。マグネットダンパー方式の自動補正機構。本体質量1.25kgの軽量コンパクト設計。外部からの微振動やショックを受けても、安定した高精度測定が行えます。最短合焦距離75cm(対物レンズ前面より)狭い場所での作業に便利です。スタジア測量可能。(スタジア乗数:100、スタジア加数+10)。国土地理院3級水準儀登録。平面・球面、いずれの三脚でも使用可能です。円形気泡管の上部に反射ミラーを配置しており、望遠鏡をのぞきながら、気泡の位置が確認できます。エンドレス水平微動ノブにより、簡単に素早く視準ができます。
用途測量から建設・土木建築、レベル出し作業に 仕様国土地理院3級水準儀登録 質量(kg)1.25、Pケース:1.2 直径(Φmm)目盛:110 角度(°)目盛分角:1 精度(mm)[1Km標準往復偏差]±2.0 最小読取値(°)目盛:1[推読:0.1] 望遠鏡:倍率24倍 自動補正範囲±16’ 望遠鏡部:正立 視界1° 30′ 最短合焦距離(対物レンズ前面より)75cm 対物レンズ有効径(mm)30 円形気泡管感度(mm)10’/2 スタジア比乗数:100/加数:+10 防塵防水性能JIS保護等級4 自動補正機構マグネットダンパー 寸法(全長L×高さH×幅W)(mm)190×123×128、Pケース:291×163×170
1セット
63,980 税込70,378
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

伝統が生み出す高い品質と品位、MONARCH双眼鏡。洗練された優美な外観に、ニコン双眼鏡の長い歴史に裏付けられた先進の光学技術を凝縮し、世界を驚くほど明るくシャープに広げます。魅力的な瞬間のすべてを心に刻むことができます。広視界でありながら視野周辺までシャープな見え味。見掛視界62.2°を実現し、臨場感あふれる広い視界を提供します。視野の中心部にフォーカスすると周辺部の像がぼけてしまう像面湾曲を、光学系全体で適正化する「フィールドフラットナーレンズシステム」を搭載することで、広視界でありながら、視野全域でシャープでクリアな像を実現。EDガラスを採用し、色にじみの原因となる色収差を補正、高いコントラストと解像力も得られます。最高透過率92%以上で明るく自然な色再現。高品質多層膜コーティングを施し、ダハプリズムとして構成される補助プリズムの唯一全反射しない面に高反射誘電体多層膜を採用し、最高透過率92%以上の明るい視界と自然な色味を実現。ダハプリズムに位相差補正コーティングを施すことで、解像力とコントラストを高めています。マグネシウム合金の堅牢で軽量なボディーに高い防水・防曇構造。水深5m相当の水圧に耐えられ、標高5000m相当の低気圧環境下でも光学系内部の曇りを防ぎます。また、対物・接眼レンズには傷に強いコーティングを採用し、耐久性も確保しました。防水性能:5mの水深に10分間浸かっても影響のない防水設計。眼鏡をかけたままでも見やすく、広い視界が得られるロングアイレリーフ。ロック機構付きの視度調整リング。その他 特長。接眼目当ては、扱いやすいクリック付きターンスライド方式。紛失防止に配慮した本体一体型対物キャップを採用。別売の三脚アダプターにより三脚への取付が可能。(三脚アダプターTRA-3/ダハプリズム双眼鏡用三脚アダプターH)
付属品接眼キャップ EEC、対物キャップ ODR、MONARCH HG 30mm用対物ラバーリング、MONARCH HG 30mm用ケース CGE、ネックストラップ SBY 質量(g)450 倍率(倍)10 眼幅調整範囲(mm)56~74 最短合焦距離2m 対物レンズ有効径(mm)30 寸法(高さH×幅W×厚さt)(mm)119×126×47 1000m先の視野(m)121 明るさ9 ひとみ径(Φmm)3 アイレリーフ(mm)15.2 実視界(°)6.9
1台
99,980 税込109,978
5日以内出荷

高度な光学性能によってもたらされる見やすい広視界とコントラストを追求したMONARCHシリーズ。 M7は外観を洗練された握りやすいデザインに一新し、視度調整リングにロック機構を装備した本格的なオールラウンドモデルです。明るく鮮明で広い視界。見掛視界60.3°の広視界タイプで、臨場感あふれる迫力あるシーンが眼前に迫ります。また、すべてのレンズとプリズムに多層膜コーティングを採用。補助プリズムには高反射誘電体多層膜、ダハプリズムには位相差補正コーティングを施し、明るく自然な色調と鮮明な視界を実現しています。バードウォッチングはもちろん、アウトドア、スポーツ観戦、星空観察にも最適です。撥水・撥油コーティング。水や油性の汚れをはじき、汚れにくいコーティングを対物レンズと接眼レンズに採用。レンズに皮脂や指紋が付着しにくく、付着しても簡単にふき取ることができます。EDガラス採用による高いコントラストと解像力。ED(特殊低分散)ガラスの採用により、色にじみの原因となる色収差を補正するとともに、高いコントラストと解像力を実現。野鳥のきめ細やかなディティールまで観察できます。洗練された握りやすい外観デザイン。グラスファイバー入りポリカーボネイト樹脂を使用した軽量ボディーはホールド感に優れた握りやすい形状で、快適な観察をサポートします。ロック機構付き視度調整リング。ロック機構の搭載により、使用中や操作時に不意に視度調整リングがずれることを防ぎ、快適にご使用になれます。窒素ガスを充填した防水・防曇構造。防水構造に、光学系内部の曇りを防ぐ窒素ガスを充填。雪山や水辺、夜露や急激な温度・気圧の変化がある場所でも安心です。その他の特長。手に馴染みやすく衝撃に強い、ラバーコートボディー。メガネを掛けたままでも見やすいロングアイレリーフ採用。接眼目当ては、扱いやすいクリック付きターンスライド方式。紛失防止に配慮したフリップダウン式対物レンズキャップ採用。別売りの三脚アダプターにより三脚への取付が可能です。※三脚アダプターTRA-3
付属品接眼キャップ EDN、対物キャップ ODJ、M711 30mm ケース CEK、ネックストラップ SBG 寸法(mm)119×125×48 質量(g)465 倍率(倍)8 眼幅調整範囲(mm)56~72 最短合焦距離2m 対物レンズ有効径(mm)30 明るさ14.4 ひとみ径(Φmm)3.8 アイレリーフ(mm)15.1 実視界(°)8.3
1台
49,980 税込54,978
6日以内出荷

Nikon(ニコン)レンズ
大幅な軽量化と高い光学性能を実現した、新世代の高性能超望遠レンズ。優れた光学性能と大幅な軽量化を実現した、焦点距離800mmの明るい超望遠レンズです。蛍石レンズ2枚の採用で、世界最軽量約4590gを達成しています。また、蛍石レンズ、EDレンズ、ナノクリスタルコートを採用し、色収差やゴーストを抑えた高い光学性能を実現。手ブレ補正効果4.0段(CIPA規格準拠)のVR機構を搭載したほか、野生動物など動きの変化が激しい被写体を追う際にも安定したファインダー像を提供する、[SPORT]モードを採用。高速連続撮影時にも、高いAF追従性と電磁絞り機構によるAEの安定性が得られます。ベアリングを用いた三脚座リングを採用し、縦横構図の変更もスムーズ。また、ニコン独自のフッ素コートをレンズ前面部に採用。堅牢性と防滴性能を備えています。
付属品AF-S TELECONVERTER TC800-1.25E ED 、かぶせ式レンズキャップ 、かぶせ式レンズフード HK-38 、レンズ裏ぶた LF-4 、52mm ねじ込み式NCフィルター 、一脚座 、トランクケース CT-801 、超望遠レンズ用ストラップ LN-2 、テレコンバーター用ソフトケース CL-0715 、テレコンバーターキャップ BF-3B 全長(mm)461 本体質量(g)4590 倍率(倍)(最大撮影)0.15 レンズ超望遠レンズ 最大径(Φmm)160 フィルターサイズ(mm)52 焦点距離(mm)800 レンズ構成13群20枚 撮影距離(m)(最短)5.9 絞り(最大)f/5.6、(最小)f/32 マウントFマウント
1個
2,498,000 税込2,747,800
5日以内出荷

Nikon(ニコン)レンズ
大幅な軽量化と高い光学性能を実現した、新世代の高性能超望遠レンズ。優れた光学性能と大幅な軽量化を実現した、焦点距離600mmの明るい超望遠レンズです。蛍石レンズ2枚の採用で、軽量約3810gを達成しています。また、蛍石レンズ、EDレンズ、ナノクリスタルコートを採用し、色収差やゴーストを抑えた高い光学性能を実現。手ブレ補正効果4.0段(CIPA規格準拠)のVR機構を搭載したほか、野生動物など動きの変化が激しい被写体を追う際にも安定したファインダー像を提供する、[SPORT]モードを採用。高速連続撮影時にも、高いAF追従性と電磁絞り機構によるAEの安定性が得られます。ベアリングを用いた三脚座リングを採用し、縦横構図の変更もスムーズ。また、ニコン独自のフッ素コートをレンズ前面部に採用。堅牢性と防滴性能を備えています。
付属品かぶせ式レンズキャップ、裏ぶた LF-4、かぶせ式フード HK-40、組み込み式フィルターホルダー、40.5mmネジ込み式NCフィルター、ストラップ LN-2、トランクケース CT-608、一脚座 全長(mm)432 本体質量(g)3810 倍率(倍)(最大撮影)0.14 レンズ超望遠レンズ 最大径(Φmm)166 フィルターサイズ(mm)40.5 焦点距離(mm)600 レンズ構成12群16枚 撮影距離(m)(最短)4.4 絞り(最大)f/4、(最小)f/22 マウントFマウント
1個
1,698,000 税込1,867,800
5日以内出荷

Nikon(ニコン)レンズ
幅な軽量化と高い光学性能を実現した、新世代の高性能超望遠レンズ。スポーツなどの撮影に威力を発揮する優れた描写力の明るい超望遠500mmレンズ。蛍石レンズ2枚の採用で軽量約3090gを達成。蛍石レンズ、EDレンズ、ナノクリスタルコートを採用し、色収差やゴーストを抑えた高い光学性能を実現しています。手ブレ補正効果4.0 段(CIPA規格準拠)のVR機構を搭載したほか、VRモード[SPORT]も採用。動きの変化が激しい被写体もファインダーで追いやすく、高速連続撮影時にも高いAF追従性、電磁絞り機構によるAEの安定性を発揮します。また、縦横の構図変更がしやすいベアリングを用いた三脚座リングや、ニコン独自のフッ素コートを採用。優れた堅牢性と防滴性能を備えています。
付属品かぶせ式レンズキャップ、裏ぶた LF-4、かぶせ式フード HK-34、組み込み式フィルターホルダー、40.5mmネジ込み式NCフィルター、ストラップ LN-2、トランクケース CT-505、一脚座 全長(mm)387 本体質量(g)3090 倍率(倍)(最大撮影)0.15 レンズ超望遠レンズ 最大径(Φmm)140 フィルターサイズ(mm)40.5 焦点距離(mm)500 レンズ構成12群16枚 撮影距離(m)(最短)3.6 絞り(最大)f/4、(最小)f/22 マウントFマウント
1個
1,398,000 税込1,537,800
5日以内出荷

高度な光学性能によってもたらされる見やすい広視界とコントラストを追求したMONARCHシリーズ。M7は外観を洗練された握りやすいデザインに一新し、視度調整リングにロック機構を装備した本格的なオールラウンドモデルです。明るく鮮明で広い視界。見掛視界62.2°の広視界タイプで、臨場感あふれる迫力あるシーンが眼前に迫ります。また、すべてのレンズとプリズムに多層膜コーティングを採用。補助プリズムには高反射誘電体多層膜、ダハプリズムには位相差補正コーティングを施し、明るく自然な色調と鮮明な視界を実現しています。バードウォッチングはもちろん、アウトドア、スポーツ観戦、星空観察にも最適です。撥水・撥油コーティング。水や油性の汚れをはじき、汚れにくいコーティングを対物レンズと接眼レンズに採用。レンズに皮脂や指紋が付着しにくく、付着しても簡単にふき取ることができます。EDガラス採用による高いコントラストと解像力。ED(特殊低分散)ガラスの採用により、色にじみの原因となる色収差を補正するとともに、高いコントラストと解像力を実現。野鳥のきめ細やかなディティールまで観察できます。洗練された握りやすい外観デザイン。グラスファイバー入りポリカーボネイト樹脂を使用した軽量ボディーはホールド感に優れた握りやすい形状で、快適な観察をサポートします。ロック機構付き視度調整リング。ロック機構の搭載により、使用中や操作時に不意に視度調整リングがずれることを防ぎ、快適にご使用になれます。窒素ガスを充填した防水・防曇構造。防水構造に、光学系内部の曇りを防ぐ窒素ガスを充填。雪山や水辺、夜露や急激な温度・気圧の変化がある場所でも安心です。手に馴染みやすく衝撃に強い、ラバーコートボディー。メガネを掛けたままでも見やすいロングアイレリーフ採用。接眼目当ては、扱いやすいクリック付きターンスライド方式。紛失防止に配慮したフリップダウン式対物レンズキャップ採用。別売りの三脚アダプターにより三脚への取付が可能です。※三脚アダプターTRA-3
付属品接眼キャップ EDE、対物キャップ ODB、MONARCH 7 ケース CDR、スタビライズ ソフトストラップ 寸法(mm)142×130×57 質量(g)680 倍率(倍)10 眼幅調整範囲(mm)56~72 最短合焦距離2.5m 対物レンズ有効径(mm)42 明るさ17.6 ひとみ径(Φmm)4.2 アイレリーフ(mm)16.5 実視界(°)6.9
1台
64,980 税込71,478
9日以内出荷

高度な光学性能によってもたらされる見やすい広視界とコントラストを追求したMONARCHシリーズ。M7は外観を洗練された握りやすいデザインに一新し、視度調整リングにロック機構を装備した本格的なオールラウンドモデルです。明るく鮮明で広い視界。見掛視界60.7°の広視界タイプで、臨場感あふれる迫力あるシーンが眼前に迫ります。また、すべてのレンズとプリズムに多層膜コーティングを採用。補助プリズムには高反射誘電体多層膜、ダハプリズムには位相差補正コーティングを施し、明るく自然な色調と鮮明な視界を実現しています。バードウォッチングはもちろん、アウトドア、スポーツ観戦、星空観察にも最適です。撥水・撥油コーティング。水や油性の汚れをはじき、汚れにくいコーティングを対物レンズと接眼レンズに採用。レンズに皮脂や指紋が付着しにくく、付着しても簡単にふき取ることができます。EDガラス採用による高いコントラストと解像力。ED(特殊低分散)ガラスの採用により、色にじみの原因となる色収差を補正するとともに、高いコントラストと解像力を実現。野鳥のきめ細やかなディティールまで観察できます。洗練された握りやすい外観デザイン。グラスファイバー入りポリカーボネイト樹脂を使用した軽量ボディーはホールド感に優れた握りやすい形状で、快適な観察をサポートします。ロック機構付き視度調整リング。ロック機構の搭載により、使用中や操作時に不意に視度調整リングがずれることを防ぎ、快適にご使用になれます。窒素ガスを充填した防水・防曇構造。防水構造に、光学系内部の曇りを防ぐ窒素ガスを充填。雪山や水辺、夜露や急激な温度・気圧の変化がある場所でも安心です。手に馴染みやすく衝撃に強い、ラバーコートボディー。メガネを掛けたままでも見やすいロングアイレリーフ採用。接眼目当ては、扱いやすいクリック付きターンスライド方式。紛失防止に配慮したフリップダウン式対物レンズキャップ採用。別売りの三脚アダプターにより三脚への取付が可能です。※三脚アダプターTRA-3
付属品接眼キャップ EDN、対物キャップ ODJ、M711 30mm ケース CEK、ネックストラップ SBG 寸法(mm)119×125×48 質量(g)470 倍率(倍)10 眼幅調整範囲(mm)56~72 最短合焦距離2m 対物レンズ有効径(mm)30 明るさ9 ひとみ径(Φmm)3 アイレリーフ(mm)15.8 実視界(°)6.7
1台
49,980 税込54,978
8日以内出荷

高度な光学性能によってもたらされる見やすい広視界とコントラストを追求したMONARCHシリーズ。 M7は外観を洗練された握りやすいデザインに一新し、視度調整リングにロック機構を装備した本格的なオールラウンドモデルです。明るく鮮明で広い視界。見掛視界60.3°の広視界タイプで、臨場感あふれる迫力あるシーンが眼前に迫ります。また、すべてのレンズとプリズムに多層膜コーティングを採用。補助プリズムには高反射誘電体多層膜、ダハプリズムには位相差補正コーティングを施し、明るく自然な色調と鮮明な視界を実現しています。バードウォッチングはもちろん、アウトドア、スポーツ観戦、星空観察にも最適です。撥水・撥油コーティング。水や油性の汚れをはじき、汚れにくいコーティングを対物レンズと接眼レンズに採用。レンズに皮脂や指紋が付着しにくく、付着しても簡単にふき取ることができます。EDガラス採用による高いコントラストと解像力。ED(特殊低分散)ガラスの採用により、色にじみの原因となる色収差を補正するとともに、高いコントラストと解像力を実現。野鳥のきめ細やかなディティールまで観察できます。洗練された握りやすい外観デザイン。グラスファイバー入りポリカーボネイト樹脂を使用した軽量ボディーはホールド感に優れた握りやすい形状で、快適な観察をサポートします。ロック機構付き視度調整リング。ロック機構の搭載により、使用中や操作時に不意に視度調整リングがずれることを防ぎ、快適にご使用になれます。窒素ガスを充填した防水・防曇構造。防水構造に、光学系内部の曇りを防ぐ窒素ガスを充填。雪山や水辺、夜露や急激な温度・気圧の変化がある場所でも安心です。その他の特長。手に馴染みやすく衝撃に強い、ラバーコートボディー。メガネを掛けたままでも見やすいロングアイレリーフ採用。接眼目当ては、扱いやすいクリック付きターンスライド方式。紛失防止に配慮したフリップダウン式対物レンズキャップ採用。別売りの三脚アダプターにより三脚への取付が可能です。※三脚アダプターTRA-3
付属品接眼キャップ EDE、対物キャップ ODB、MONARCH 7 ケース CDR、スタビライズ ソフトストラップ 寸法(mm)142×130×57 質量(g)670 倍率(倍)8 眼幅調整範囲(mm)56~72 最短合焦距離2.5m 対物レンズ有効径(mm)42 明るさ28.1 ひとみ径(Φmm)5.3 アイレリーフ(mm)17.1 実視界(°)8.3
1台
64,980 税込71,478
5日以内出荷

測量から建設・土木建築まで、様々な利用シーンに対応するオートレベルシリーズ。明るくシャープなレンズを搭載したプロ用スタンダードモデル。有効径30mm、明るくシャープな正立像の望遠鏡を採用。マグネットダンパー方式の自動補正機構。本体質量1.25kgの軽量コンパクト設計。外部からの微振動やショックを受けても、安定した高精度測定が行えます。最短合焦距離75cm(対物レンズ前面より)狭い場所での作業に便利です。スタジア測量可能。(スタジア乗数:100、スタジア加数+10)。国土地理院3級水準儀登録。平面・球面、いずれの三脚でも使用可能です。円形気泡管の上部に反射ミラーを配置しており、望遠鏡をのぞきながら、気泡の位置が確認できます。エンドレス水平微動ノブにより、簡単に素早く視準ができます。
用途測量から建設・土木建築、レベル出し作業に 仕様国土地理院3級水準儀登録 質量(kg)1.25、Pケース:1.2 直径(Φmm)目盛:110 角度(°)目盛分角:1 精度(mm)[1Km標準往復偏差]±1.5 最小読取値(°)目盛:1[推読:0.1] 望遠鏡:倍率28倍 自動補正範囲±16’ 望遠鏡部:正立 視界1° 30′ 最短合焦距離(対物レンズ前面より)75cm 対物レンズ有効径(mm)30 円形気泡管感度(mm)10’/2 スタジア比乗数:100/加数:+10 防塵防水性能JIS保護等級4 自動補正機構マグネットダンパー 寸法(全長L×高さH×幅W)(mm)190×123×128、Pケース:291×163×170
1セット
119,800 税込131,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

Nikon(ニコン)レンズ
大幅に軽量化を実現した、新世代の高性能超望遠レンズ。最新技術により大幅にリニューアルし、AF速度、AF精度、AE精度も向上した新世代の超望遠レンズ。また、蛍石レンズの採用などにより、色収差の少ない優れた光学性能を実現し、かつ質量約3800gと非常に軽量で、高い機動性を発揮。高速連続撮影時の安定した露出制御を可能にする電磁絞り機構を採用。VR機構は手ブレ補正効果4.0段(CIPA規格準拠)で超望遠撮影をサポート。さらにスポーツなど動きのある被写体の撮影時に安定したファインダー像を提供する、新開発VRモード「スポーツモード」をNIKKOR初搭載。レンズ前面部には耐久性が高く優れた防汚効果が長期間持続する、ニコン独自のフッ素コートもNIKKOR初採用。反射防止効果もあり、クリアーな画像の撮影にも貢献します。三脚座リングには耐久性に優れたベアリングを用いており、横位置、縦位置の構図変更がスムーズに行えます。
付属品かぶせ式レンズキャップ 、裏ぶた LF-4 、かぶせ式フード HK-38 、組み込み式フィルターホルダー 、40.5 mm ネジ込み式NC フィルター 、ストラップLN-2 、トランクケースCT-405 、一脚座 全長(mm)358 本体質量(g)3800 倍率(倍)(最大撮影)0.17 レンズ超望遠レンズ 最大径(Φmm)159.5 フィルターサイズ(mm)40.5 焦点距離(mm)400 レンズ構成12群16枚 撮影距離(m)(最短)2.6 絞り(最大)f/2.8、(最小)f/22 マウントFマウント
1個
1,698,000 税込1,867,800
5日以内出荷

幅広い焦点距離をカバーし表現の可能性を広げる、機動性・操作性に優れた超望遠ズームレンズ。【表現の幅を広げる、180-600mmの広いズーム域】。超望遠ズームレンズで、焦点距離180mmから600mmまでの幅広い焦点距離域をカバー。近くの被写体も遠くの被写体も容易にフレーミングできます。野鳥や飛行機を大きく捉えたり、野生動物の群れを広く捉えたりするなど、様々な被写体をこのレンズ一本で撮影可能。幅広いズームレンジを活かすことで表現の幅が大きく広がります。また、別売のテレコンバーターZ TELECONVERTER TC-1.4x/2.0xを使用することで、望遠側の焦点距離はそれぞれ840mm/1200mmまで拡大。テレコンバーター使用時※にも遠く離れた被写体を高画質で捉えます。TC-2.0x装着時には最大撮影倍率が0.5倍となり、より迫力ある表現が可能です。※被写体や周囲の明るさ、選択したフォーカスポイントの位置によっては、AFでピントが合いにくい場合やフォーカスエイドがちらついて表示される場合があります。【近くの被写体の撮影も快適、優れた近距離撮影性能】。超望遠ズームレンズでありながら、最短撮影距離は1.3m(※広角端、望遠端は2.4m)。レンズ交換をせずに近くの被写体を撮影できます。【動きの速い被写体も捉える、優れた機動力】。AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRよりも広い焦点距離範囲を持ちながらも、質量は約1955g(※三脚座リング未装着時)と、焦点距離600mmまでをカバーするレンズとしては軽量なため、手持ちでも快適に撮影ができます。また、手ブレ補正効果は強力な5.5段※で、木陰や夕暮れ時など薄暗いシーンでも手ブレを抑えての撮影が可能。動きの変化が激しい被写体には[SPORT]モードを設定すると、より効果的に手ブレを軽減します。加えて、STMによる高速かつ静粛なAF駆動により、動きの素早い野鳥や、物音を立てると逃げ出してしまう野生動物も確実に捉えます。※CIPA規格準拠、[NORMAL]モード使用時、35mmフィルムサイズ相当(フルサイズ/FXフォーマット)撮像素子を搭載したミラーレスカメラ使用時、最も望遠側で測定。【ストレスフリーな操作感】。ズーミング時の全長変化とレンズ前玉の移動がなく重心移動の少ないインターナルズーム機構の採用により、安定したフレーミングと快適な撮影を実現します。ズームリングの回転角は70°でスピーディーなズーム操作が可能で、操作性を向上させる4つのL-Fnボタンや、スムーズに回転する三脚座リングにより、ストレスフリーな操作感を実現。その他、快適な携行を可能にする吊り金具や、不意に外れにくい付属のレンズフード、防塵・防滴に配慮した設計※や防汚性能に優れたフッ素コート採用により、安心して撮影することができます。※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。【クリアーな描写を生む、高い光学性能】。EDレンズ6枚を使用することで、色収差を効果的に補正。テレコンバーター装着時も高い光学性能を維持します。周辺光量の低下に配慮した設計のため、青空を飛ぶ野鳥や飛行機を撮影する場合なども、画面の四隅まで光量低下が目立たずクリアーな描写になります。【優れた動画撮影性能】。STMによる高速かつ静粛なAF、クリックレスで滑らかに動くコントロールリングにより、動画撮影時に操作音が収録されにくくなります。また、フォーカスブリージングの抑制に配慮した設計のため、構図を決めた後にピント位置を変更しても自然な映像が得られます。
付属品レンズキャップLC-95B、裏ぶたLF-N1、レンズフードHB-109、レンズケースCL-C6 寸法(mm)315.5(レンズマウント基準面からレンズ先端まで) 質量(g)約2140(三脚座リング含む) 倍率(倍)最大撮影:0.25 羽根枚数絞り羽根(円形絞り):9 フィルター直径(Φmm)95 レンズ超望遠ズームレンズ 最大径(Φmm)約110 レンズ構成17群25枚(EDレンズ6枚、非球面レンズ1枚、最前面のレンズ面にフッ素コートあり) 撮影距離(m)最短:1.3(焦点距離180mm)、1.36(焦点距離200mm)、1.67(焦点距離300mm)、1.94(焦点距離400mm)、2.19(焦点距離500mm)、2.4(焦点距離600mm) 絞り最小:f/32(焦点距離180mm)、f/36(焦点距離600mm) ※露出値設定のステップ幅により、最小絞り値の表示が異なる場合あり、最大:f/5.6(焦点距離180mm)、f/6.3(焦点距離600mm) マウントニコンZマウント 画角13°40'-4°10'(撮像範囲フルサイズ/FXフォーマット)、9°-2°40'(撮像範囲APS-Cサイズ/DXフォーマット)
1個
279,800 税込307,780
5日以内出荷

Zシリーズカメラと有線接続し、カメラをリモート操作できるリモートグリップ。三脚のパン棒やショルダーリグのハンドル等に装着してカメラの様々な機能を操作・制御可能。ARRI規格準拠のロゼットにアダプターを装着することで各種動画アクセサリー(市販品)に固定可能。取り付ける動画アクセサリーに応じて、固定位置を柔軟に変更できます。また、カスタムボタンの機能割り当てを含む、静止画・動画撮影に必要なほぼすべての設定が本製品から可能です。動画撮影中でカメラに触れられない状況でも、MC-N10のボタン、ダイヤルからカメラの設定変更ができるため、ワンマンオペレーション撮影でできることが増え、より作品作りに集中できるスタイルを実現。映像表現の幅を広げることができます。さらに、設定変更する際に動画アクセサリーを外すなど撮影を中断することがなくなるため、ドキュメンタリーなど時間のない撮影現場にも最適です。三脚パン棒に固定。左手でズーム操作しながら、右手で本製品からカメラの設定変更が可能。持ち替える必要がなく、パンしながらでも設定変更できます。パン棒から楽な体勢で設定できるので、野鳥などの静止画撮影時にも有効です。また、カメラボディーに触れないので、手ブレの心配もありません。ジンバルに固定。撮影中に必要な設定変更を手元の本製品から自由に、簡単に行えます。カメラボディーに触れずに操作できるので、設定したジンバルのバランスがくずれる心配もありません。スライダーに固定。スライダー操作でクオリティーの高いカメラワークを行いながら、パン棒に固定した本製品でフォーカスロックなどのカメラの設定変更が行えます。ショルダーリグに固定。肩に載せているためカメラ本体に触れにくいショルダーリグ使用時にも、撮影者自身が本製品で、手元で自由に設定変更できます。小型のショルダーリグを使用でき、ワンマンでも少人数時でも撮影が容易に行えます。機動力を損なわない、小型・軽量ボディー。約65.5×115.5×73.5mm(突起部除く)、約205g(本体のみ)と軽く、手持ちの撮影装備に追加しても負担にならないサイズ。握りやすいグリップ形状とZ シリーズカメラに似たボタンレイアウトで、カメラから持ち替えても慣れた操作感で違和感なく直感的に操作でき、操作ミスのリスクを低減できます。ダイヤルはクリックレスで滑らかな操作ができ、クリック音がないため音声記録中に不要な操作音が入り込む心配もありません。また、ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回す操作も容易です。簡単で安心なUSB(Type-C)による有線接続。カメラとの接続※が無線接続に比べて簡単に素早くでき、電波干渉や混線の心配なく使えます。※接続時、カメラの撮影画面にリモートグリップと接続するメッセージが表示されたら、カメラのOKボタンを押すかカメラの画像モニターをタッチしてください。カメラまたは本製品の電源スイッチを入れ直す度にこの操作が必要です。単3形電池2本で長時間の撮影も安心。1.5V単3形アルカリ電池×2本または1.2Vニッケル水素電池×2本で約12時間※稼働。安心して長時間の撮影に臨めます。※使用する電池や使用環境、使用状況、保管方法によって異なる場合があります。高い防塵・防滴、耐寒性能。Z 9同等の高い防塵・防滴性能※、耐寒-10℃対応。厳しい環境下での撮影でも安心して使えます。※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。また、ケーブル接続時に接続部の防塵・防滴を保証するものではありません。Z 9ファームウェアVer.3.00でさらに機能向上。Z 9ファームウェアVer.3.00では、機能を割り当てられる操作部材を追加するとともに、割り当てできる機能も「静止画フリッカー低減」「リモートカメラの優先接続」 「FX/DX切り換え」など11項目を追加。本製品でもこれらの機能を割り当てることができ、より効率的な撮影を可能にしてユーザーの求める表現をサポートします。
付属品USBケーブル(Type-C) ※2022年12月時点、UC-E25が付属 質量(g)(本体のみ)約205 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約65.5×115.5×73.5(突起部除く) 使用電池1.2Vニッケル水素単3形充電池×2/1.5Vアルカリ単3形電池×2 電池寿命連続使用12時間 ※使用環境や使用状況、保管状態によって異なる 動作湿度(%)85%以下 ※結露しないこと 動作温度範囲(℃)-10~40 適合カメラZ 9/Z 7II/Z 6II ※2022年11月2日現在 USBタイプType-C端子
1個
62,980 税込69,278
5日以内出荷

小型軽量で高性能な8.3倍高倍率ズームレンズ 広角24mmから望遠200mmまでと幅広いシーンをカバーし、5.0段(CIPA規格準拠)の高い手ブレ補正効果を発揮するレンズシフト方式VR機構を搭載。高倍率ズームレンズにもかかわらず小型軽量で約570gと軽く、機動力を確保しながらさまざまなシーンを撮影したい旅行などに最適な1本です。光学性能も追求し、ED非球面レンズ1枚、EDレンズ2枚、非球面レンズ2枚を採用。画像の中心から周辺までシャープな描写がズーム全域で得られます。アルネオコートの採用でレンズ面に垂直に入射する光に起因したゴーストやフレアを低減します。
仕様ズーミング ズームリングによる回転式 付属品レンズキャップ67mm LC-67B(スプリング式)、裏ぶた LF-N1、バヨネットフード HB-93、レンズケース CL-C1 ブラック 本体質量(g)約570(三脚座を含む) 目盛(mm)焦点距離:24、35、50、70、105、135、200 羽根枚数(円形絞り)7 フィルター直径(Φmm)67 レンズズームレンズ レンズ倍率(最大)0.28 焦点距離(mm)24~200 ピント調節IF(インターナルフォーカス)方式 径(Φ)×全長(mm)(最大)76.5×114 レンズ構成15群19枚 撮影距離(m)最短:0.5(焦点距離24mm時) 絞り(最大)f/4、(最小)f/22、絞り方式:電磁絞りによる自動絞り 手ブレ補正機能ボイスコイルモーター(VCM)によるレンズシフト方式、手ブレ補正効果:5.0段※CIPA規格準拠、VRモード:NORMAL/SPORT、三脚使用時ブレ補正:有り マウントZマウント 画角84°-12°20′(撮像範囲FX)、61°-8°(撮像範囲DX) 最大口径比1:4-6.3
1個
125,000 税込137,500
5日以内出荷

圧倒的な軽さと際立った描写性能を両立した、単焦点超望遠レンズ。ダイナミックな映像表現が楽しめる超望遠400mmレンズ。撮像範囲[FX](フルサイズ/FXフォーマット)時は焦点距離400mm。野鳥や野生動物、航空機、スポーツなど、遠くの被写体を引き寄せて迫力のある画づくりができます。撮像範囲を[DX](APS-Cサイズ/DXフォーマット)に設定すると、焦点距離600mm相当の画角で撮影可能。またZ9との組み合わせでは、動画から切り出すことで920mm相当の画角で撮影した画像が得られ、400mmでは届かない遥か遠くの小さな被写体をぐっと引き寄せ、克明に描き切ることができます。別売のZ TELECONVERTER TC-1.4x/TC-2.0x使用により、焦点距離を560mm、800mmまで拡大できます。大きなボケと高速シャッターを実現する開放F値4.5。明るい単焦点超望遠レンズならではの浅い被写界深度により、ピント面のきわめて高い解像と柔らかく大きなボケの組み合わさった立体感のある描写が得られます。明るいF値に設定することで、動体を写し止めるためにより速いシャッタースピードで撮影したり、よりノイズの少ない鮮明な写真を得るために低いISO感度で撮影したりすることも可能となり、撮影表現の幅が広がります。軽量・小型による高い機動性と手持ちに適した優れた重量バランス。クラス最軽量約1160g(三脚座なし)、全長約234.5mm。NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR Sに比べて約50%も軽量です。さらに、レンズの重心をカメラボディー側に近づけることで優れた重量バランスを実現。じっと構えてチャンスを待つ間にも疲れにくく、流し撮りなどでカメラを左右に振るときにもレンズの重さが気にならず、焦点距離400mmの超望遠撮影を手持ちで快適に行えます。長時間の撮影や持ち運びの負荷を軽減でき、山岳部での撮影もより集中して被写体に向き合うことができます。遠方の被写体を克明に描き切る、単焦点ならではの高い光学性能。スーパーEDレンズ、EDレンズにより遠距離から至近まで軸上色収差を大幅に低減し、さらにSRレンズにより補正が難しい短波長の光を制御して色収差を高度に補正。加えて、ナノクリスタルコートを採用することにより、絞り開放から画像全域で色にじみが極めて少なく、シャープなピントが引き立つ、S-Lineの単焦点レンズならではの抜けの良いクリアーな画像が得られます。また、別売のZ TELECONVERTER TC-1.4x/TC-2.0x使用時にも、光学性能を活かしながら望遠領域を拡大でき、高い解像感が得られます。高い光学性能と軽量・小型化の両立。レンズ径が大きく重くなりやすいレンズ先端側で色収差補正力の高いSRレンズとスーパーEDレンズを組み合わせ、かつ3枚目以降のレンズをレンズ先端から遠ざけることで径の大きなレンズの枚数を削減。比較的レンズ径が小さいマウント側のレンズ枚数を増やし、残存する収差を丁寧に取り除くことで、高い光学性能と軽量・小型化を両立させました。ブレ補正効果5.5段の手ブレ補正(VR)機構。レンズ交換式カメラ用NIKKORレンズ史上最高レベル5.5段(※1)の高い手ブレ補正効果が得られる、レンズシフト方式VR機構を内蔵。手ブレの影響を受けやすい望遠撮影や光量の少ないシーンでも、安心して撮影できます。連続撮影時のファインダー像も安定するSPORTモードを搭載しており、動きの速い、また動きの変化が激しい被写体も追いやすく、流し撮りも快適に行えます。連続撮影速度の低下もなく、露光前センタリングがないため意図した構図での撮影も容易です。シンクロVR対応カメラとの組み合わせでは、カメラボディー内のVRとレンズ内のVRが連動するシンクロVRが適用され、より高い6.0段の補正効果が得られます。静粛性とレスポンスに優れた高精度AF。AF駆動には静粛性とレスポンスに優れたSTMを採用。静止画・動画を問わず、高速・高精度なAFがダイナミックな動きのある被写体も的確に捕捉します。静粛性にも優れており、野鳥や野生動物などの静けさが求められる撮影シーンや動画撮影時でもレンズ駆動音を気にせず撮影できます。優れた操作性と信頼性。操作部材は他のNIKKOR Z単焦点超望遠レンズと一貫性を持たせた位置に配置。より快適に保持できるよう左手のホールド位置への滑り止めのラバーを採用し、ローレット加工や小さな凹みなどの感触が、視覚に頼らない操作をアシストします。多彩な機能を割り当てられるコントロールリングとレンズ版のファンクションボタン(L-Fn/L-Fn2)も搭載しており、高い操作性とカスタマイズ性で快適な撮影をサポートします。鏡筒の可動部分など随所にシーリングを施し、レンズマウントゴムリングを採用することにより、高い防塵・防滴性能を確保。さらに、レンズ最前面には、優れた防汚性能で汚れが付着しにくく、付着した場合も簡単に拭き取り可能なフッ素コートも採用。過酷な条件下でも安心して撮影に集中できます。(※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。)
寸法(Φ×mm)最大径×レンズマウント基準面からレンズ先端まで:約104×234.5 質量(g)(三脚座なし)約1160 フィルター直径(Φmm)95 レンズ構成13群19枚(EDレンズ1枚/スーパーEDレンズ2枚/SRレンズ1枚/ナノクリスタルコートあり/最前面のレンズ面にフッ素コートあり) 羽根枚数絞り:9枚 絞り最小f/32、最大f/4.5 倍率(倍)最大撮影:0.16 撮影距離(m)最短:2.5 画角6°10′(撮像範囲 フルサイズ/FXフォーマット)、4°(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット) 付属品レンズキャップLC-95B、裏ぶたLF-N1、レンズフードHB-105、レンズケースCL-C5 その他ニコンZマウント
1個
499,800 税込549,780
4日以内出荷

美しい見え味と、充分な明るさを備えたニコンフィールドスコープ PROSTAFF 3。操作性にも優れ、あらゆるウォッチャーの楽しみを一段と広げます。〇16~48倍ズームレンズ一体型、ダハプリズム採用の小型・軽量スコープ。〇レンズ・プリズムの全面に多層膜コーティングを施し、明るい視界を実現。〇本体内部に窒素ガスを充填した機密性に優れた防水・防塵構造。〇メガネを掛けたままでも見やすい、ロングアイレリーフ(16倍時)
付属品接眼キャップ EDK、対物キャップ OCY、PF31 ケース CDT、オイヒモ SBE、三脚 質量(g)約:620 倍率(倍)16-48 視界1000mにおける視界(16倍時)(m):40、見掛視界(ISO 14132-1:2002に基づく)(16倍時)(°):35.6 最短合焦距離約10m 対物レンズ有効径(mm)60 寸法(長さL×幅W)(mm)313×74 明るさ(16倍時)14.4 ひとみ径(Φmm)16倍時:3.8 アイレリーフ(mm)16倍時:19 実視界(°)16倍時:2.3
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷

手持ちでも遠くの被写体を確実に美しく捉える、小型・軽量600mm単焦点レンズ。【小型・軽量ボディーのS-Line超望遠600mm単焦点レンズ】。PF(位相フレネル)レンズを採用し、焦点距離 600mmの超望遠レンズでありながらクラス最軽量の質量1390g、全長約278mmの小型・軽量ボディーを実現。手持ちでも鳥や自動車などの遠くの被写体を高画質で鮮明に撮影できます。レンズの重心をボディー側に寄せることでバランスが得られ、流し撮りなどレンズを振るような場面でも快適に撮影できます。【高速・高精度なAF性能、高い光学性能】。AF駆動には静粛性とレスポンスに優れたSTM(テッピングモーター)を採用。動き続ける被写体の撮影や動画撮影でも的確に捉え続けます。また、ナノクリスタルコートの採用により、ゴーストやフレアを効果的に低減。クリアーな画像が得られます。さらに、内蔵のレンズシフト方式 VR機構により5.5段(CIPA規格準拠)、シンクロVR対応カメラとの組み合わせで6.0段と高い手ブレ補正効果が得られ、手持ちでの快適な撮影をサポートします。【撮影を快適にする操作性と高い信頼性】。好みに合わせて機能を割り当てられるL-Fn/L-Fn2ボタン、登録したピント位置に瞬時に合わせることができるメモリーリコール機能などを搭載。また、左手でレンズをホールドする部分に滑り止めのラバーコーティングを施し、ホールディング性を向上。高い操作性とカスタマイズ性で快適な撮影を実現します。さらに、高い防塵・防滴性能、フッ素コートの採用による防汚性能も確保。厳しい環境下でも安心して撮影することができます。【動画撮影に配慮した設計】。静粛なレンズ駆動とクリックレスのコントロールリングによる高い静音性、優れた操作性、スムーズな絞り制御とフォーカス位置の自然な移動を実現。フォーカスブリージングも効果的に抑制、フォーカス時の画角変動を気にせず撮影に集中できます。
付属品レンズキャップ95mm LC-95B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1、レンズフードHB-105A、レンズケースCL-C6 寸法(mm)最大径×レンズマウント基準面からレンズ先端まで:(約)Φ106.5×278 質量(g)約1390(三脚座なし) 倍率(倍)最大撮影:0.15 羽根枚数円形絞り:9 フィルター直径(Φmm)95 レンズ構成14群21枚(EDレンズ2枚/SRレンズ1枚/PFレンズ1枚/ナノクリスタルコートあり/最前面のレンズ面にフッ素コートあり) 撮影距離(m)最短:4 絞り最大:f/6.3、最小:f/32 マウントニコンZマウント 画角4°10’(撮像範囲 フルサイズ/FXフォーマット)、2°40’(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット)
1個
769,800 税込846,780
4日以内出荷

ミラーレスとニコンの伝統的なデザインの融合。薄型・小型軽量システム。手応えのあるダイヤル操作も楽しい操作系。動画にも有効な瞳AF/動物AF搭載の高性能。高感度高画質 ISO 100-51200。クロップなしの4K UHD動画。約236万ドットの有機ELパネルと視野率約100%の電子ビューファインダー(EVF)。Zシリーズ初のバリアングル式画像モニター。ファインダーから目を離さずに設定できるメニュー表示。マグネシウム合金製のボディーと10万回におよぶテストをクリアー、高精度・高耐久のシャッターを搭載など長く安心して使える高い信頼性。20種類の[Creative Picture Control]。自動連携モードを搭載したSnapBridge
ブラック
1個
129,800 税込142,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

優れた光学性能と快適な操作性を備え、高い機動性を実現した、小型・軽量の単焦点超望遠レンズ。被写体をよりダイナミックに捉える焦点距離800mm。NIKKOR Z レンズの中で最長1の焦点距離800mmで、航空機や野鳥など遠くの被写体をダイナミックに捉えます。焦点距離は別売のテレコンバーター装着で最大1600mmまで拡大可能2で、テレコンバーターを装着した場合でも高い光学性能を安定して維持できます。遠くの被写体も高画質で撮影でき、満足度の高い映像が得られます。1 2022年4月6日現在。2 被写体や周囲の明るさ、フォーカスポイントの位置によっては、AFでピントが合いにくい場合や、フォーカスエイドがちらついて表示される場合があります。静止画、動画を問わない圧倒的な光学性能と被写体捕捉力。高度な設計思想に基づく厳格な品質基準をクリアしたS-Lineにふさわしい、高い光学性能を実現しています。大幅な小型・軽量化に貢献したPFレンズ1枚に加え、軸上色収差を効果的に抑制するSRレンズ1枚、ED(特殊低分散)レンズ3枚を使用。これにより、優れた解像度を実現し、遠く離れた野鳥の細かい羽毛まで正確に描写できます。また、定評のあるナノクリスタルコートの採用に加え、PFレンズの形状や配置を最適化することでゴーストを低減。厳しい光の条件下でも鮮明な画像を実現します。手ブレ補正効果5.0段の手ブレ補正(VR)機構。レンズシフト方式VR機構は5.0段(CIPA規格準拠)の優れた手ブレ補正効果を発揮。手ブレの影響を受けやすい超望遠撮影や光量の少ないシーンでの撮影でも、安心して撮影できます。Z 9との組み合わせでは、カメラ内のセンサーシフト方式VRとレンズ内のレンズシフト方式VRが連動するシンクロVRにより、5.5段(CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮します。NORMALモード使用時、35mmフィルムサイズ相当の撮像素子を搭載したミラーレスカメラ使用時。高い機動力を発揮する、重量バランスに優れた小型・軽量ボディー。NIKKOR Z レンズで初めてPF(位相フレネル)レンズを採用。これにより、光の回折現象を利用することで高い色収差補正能力を実現。その結果、全体として使用するレンズ枚数を減らすことができ、質量わずか約2385g、長さ約385mmと大幅な小型・軽量化を実現しています。長時間の撮影や持ち運びの負荷を軽減でき、山間部での撮影もより快適に行えます。プロの期待に応える、優れた操作性と信頼性。鏡筒表面の滑り止めのラバーコーティングや、凹凸形状のローレット加工により、より快適にレンズを保持することができ、目視で確認しなくても操作できます。また、好みに合わせて多彩な機能を割り当てることができるレンズ版のファンクションボタン(L-Fn/L-Fn2)や、片手で取り外せるようにロック機構を改良したレンズフードHB-104も付属。高い操作性とカスタマイズ性で、プロユースを考慮した使い勝手のよさを実現しています。動画に配慮した設計。静止画だけでなく、動画撮影においても優れた操作性を追求。静止画と変わらない高解像度映像と、ステッピングモーターの採用により静粛なAF駆動を実現。加えて、フォーカスを移動させるときに発生する画角変動(フォーカスブリージング)を抑制しており、フォーカス時の画角変動を気にせず撮影に集中できます。また、ちらつきにくいスムーズな絞り制御で、明るさが滑らかに変化する自然な映像が得られます。高い堅牢性と防塵・防滴性能、防汚性能。各部にシーリングを施し、さらにレンズマウントゴムリングを採用して、高い防塵・防滴性能を確保。レンズ最前面には、優れた防汚性能で汚れが付着しにくく、付着した場合も簡単に拭き取りできるフッ素コートも採用。過酷な条件下でも安心して撮影に集中できます。すべての条件で防塵・防滴を保証するものではありません。
マウントニコンZマウント レンズ超望遠レンズ 寸法(Φ×mm)約140(最大)×385(レンズマウント基準面からレンズ先端まで) 質量(g)約2385 フィルター直径(Φmm)46 レンズ構成14群22枚(EDレンズ3枚/SRレンズ1枚/PFレンズ1枚/ナノクリスタルコートあり/最前面のレンズ面にフッ素コートあり) 羽根枚数9(円形絞り) 絞り最小:f/32、最大:f/6.3、電磁絞りによる自動絞り 撮影距離(m)最短:5 画角3°10′(撮像範囲FX)、2°(撮像範囲DX) 付属品レンズキャップLC-K106、裏ぶたLF-N1、レンズフードHB-104、ストラップLN-3、レンズケースCL-L3 焦点距離(mm)800 最大口径比1:6.3 ピント調節IF(インターナルフォーカス)方式 手ブレ補正機能ボイスコイルモーター(VCM)によるレンズシフト方式、手ブレ補正効果:5.0段CIPA規格準拠、VRモード:NORMAL/SPORT、三脚使用時ブレ補正:有り 倍率最大撮影:0.16倍 スイッチフォーカス制限切り換えスイッチ:FULL(∞~5m)と∞-10mの2段切り換え 寸法(mm)アタッチメント(フィルターサイズ):46(組み込み式) 仕様三脚座:位置指標(90°)付きの360°回転三脚座リング
1個
979,800 税込1,077,780
5日以内出荷