4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
・オーディオテクニカの18ゲージスピーカーケーブル、 AT-RS160です。。・音質に影響を与える有害振動を排除し、音質を向上させる徹底した制振設計。AT-RS160では「Mgウィスカー」+「チタン入りPVC」のデュアルハイブリッドインシュレーションシステムを採用。不要振動対策をして音質を向上させています。。・広いレンジとハイスピード感、明朗感、シャープさを特徴とするPC-TripleCに加え、厚みのある中低域を狙ってOFCとのハイブリッド導体を採用。。・太さ18AWGで極細のシースによりインストールのしやすさを追求。。・主にトゥイーターやミッドレンジへの使用に適した明るく伸びのあるサウンドが特徴。高域側にこのケーブルを用い、低域側にAT-RS160Wといった組み合わせもお勧めです。
AWG18相当 抵抗直接抵抗:24mΩ/m 静電容量69pF/m ケーブル外径(Φmm)2.6×2本 導体断面積:0.8sq 導体径(mm)約Φ1.2(集合径) リール長さ(m)100
1巻(100m)
76,980 税込84,678
6日以内出荷

・オーディオテクニカの18ゲージスピーカーケーブル、 AT-RS120です。。・音質に影響を与える有害振動を排除し、音質を向上させる徹底した制振設計。AT-RS120では「Mgウィスカー」+「チタン入りPVC」のデュアルハイブリッドインシュレーションシステムに加え、「Mgウィスカー+チタン入りレオストマー」までも加えたWタイプを採用。不要振動対策をして音質を向上させています。。・広いレンジとハイスピード感、明朗感、シャープさを特徴とするPC-TripleCに加え、厚みのある中低域を狙ってOFCとのハイブリッド導体を採用。。・全帯域で使いやすい太さ18AWG。異種線径のツイスト構造によりワイドレンジですっきりとした明確な定位と細かいディテールを描くことを特長としています。
AWG18相当 抵抗直接抵抗:24mΩ/m 静電容量67pF/m ケーブル外径(Φmm)7 導体断面積:0.8sq 導体径(mm)約Φ1.2(集合径) リール長さ(m)50
1巻(50m)
42,980 税込47,278
6日以内出荷

・オーディオテクニカの12ゲージスピーカーケーブル、 AT-RS160Wです。。・音質に影響を与える有害振動を排除し、音質を向上させる徹底した制振設計。AT-RS160では「Mgウィスカー」+「チタン入りPVC」のデュアルハイブリッドインシュレーションシステムを採用。不要振動対策をして音質を向上させています。。・広いレンジとハイスピード感、明朗感、シャープさを特徴とするPC-TripleCに加え、厚みのある中低域を狙ってOFCとのハイブリッド導体を採用。。・低域をパワフルに再生する太さ12AWG。太めの導体ながら細身のシースを採用し引き回しのしやすさも特徴となっています。。・力強い低域再現性を特長とし、ミッドレンジやサブウーファーなどに適したケーブルです。低域側にこのケーブルを用い、高域側にAT-RS160といった組み合わせもお勧めです。
AWG12相当 抵抗直接抵抗:7mΩ/m 静電容量96pF/m ケーブル外径(Φmm)4×2本 導体断面積:3.2sq 導体径(mm)約Φ2.4(集合径) リール長さ(m)50
1巻(50m)
55,980 税込61,578
6日以内出荷

・オーディオテクニカの14ゲージスピーカーケーブル、 AT-RS150です。。・音質に影響を与える有害振動を排除し、音質を向上させる徹底した制振設計。AT-RS150では「Mgウィスカー」+「チタン入りPVC」のデュアルハイブリッドインシュレーションシステムに加え、「Mgウィスカー+チタン入りレオストマー」までも加えたWタイプを採用。不要振動対策をして音質を向上させています。。・広いレンジとハイスピード感、明朗感、シャープさを特徴とするPC-TripleCに加え、厚みのある中低域を狙ってOFCとのハイブリッド導体を採用。。・全帯域で使いやすい太さ14AWG。フルレンジ、ツイーター、スコーカー、ウーファーのすべてにご使用いただけます。。・明確な定位と迫力あるサウンドを特長とし、全体域にわたって使いやすいケーブルです。RSシリーズでは最も全体バランスのとれたケーブルとしてどのようなシステムにもお勧めできるケーブルです。
AWG14相当 抵抗直接抵抗:10mΩ/m 静電容量47pF/m ケーブル外径(Φmm)4.5×2本 導体断面積:2.0sq 導体径(mm)約Φ1.9(集合径) リール長さ(m)50
1巻(50m)
46,980 税込51,678
6日以内出荷