マットとは、主に滑り止めとして使用される製品。階段や入口の他に、工具箱や作業台などにも使われています。材質によって絶縁や防振、防音などの用途にも使われ、工事現場や工場などには欠かせないものです。特に絶縁用マットは、配電盤などでの作業を行う際の接地感電事故を予防するために使われており、7000Vの電圧を絶縁可能。自分の好みのサイズに加工できる製品もあるため、設置場所に合わせてサイズを変更することもできます。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
昭光物産有孔マット
ぬかるみ・凍結した地面に敷いて足元安全
用途靴裏についた泥落とし、ぬかるみによる靴の沈み込み対策、凍結した路面での転倒防止などに。柔軟性があり凹凸のある面へも対応可能。ロール状に巻いて運搬も簡単です。 種別ノンスリップマット 材質天然ゴム:約15%、再生ゴム:約85% 長さ(mm)910 幅(mm)610 厚さ(mm)120 寸法(mm)910×610 質量(kg)3.5 ブラック
1枚
2,998 税込3,298
8日以内出荷

『転倒防止用品』には他にこんなカテゴリがあります