六角ナット :「M2 ネジ」の検索結果

六角ナットとは、代表的なナットの種類で六角形の姿が大きな特徴。ネジやボルトなどと組み合わせて使用します。用途は様々で、身近な場所でもよく使用されており、生活の中のあちこちで六角ナットを見つけることができるでしょう。小型のものは精密機械、大型のものは船舶などにも使用されています。ナットを締めるにはスパナやメガネレンチを使用しますが、用途や状況に応じて適切な工具を選ぶことがナットの痛み防止のために大切です。
関連キーワード
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
コノエ六角ナット(1種・真鍮)
エコ商品
形状は一般的な1種ナットと同様で、ボルトやねじ類と組み合わせて物を固定するために使用します。真鍮(黄銅)は通電性や耐食性に優れています。
用途通電性に優れているため、強電弱電機器及び通電部の使用に適している。 トラスコ品番216-4204 材質材質:真鍮 高さ(mm)13.3 ねじピッチ(mm)2 呼び径M16×2.00 二面幅(mm)24 ナット六角ナット1種 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
229 税込252
翌日出荷

平座金の一部が切れてコイル形状をしています。この形状がバネの働きをして、緩み止めや緩んだときの脱落防止効果があります。ボルトの座面やナットに傷をつけて食い込むことで、緩み止めの効果を発揮します。締めたネジが少し緩んでも、ばねの反発力で押し付けられることで摩擦力が増し、ネジやナットが外れにくくなるという脱落防止効果があります。
1個(1500個)ほか
1,798 税込1,978
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)

片側のみ面取りをした一般的な六角ナットです。呼び径の約8割が高さ(厚み)になります。
材質真鍮 表面処理ニッケルメッキ 規格1種
1パック(390個)ほか
1,198 税込1,318
当日出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (11種類の商品があります)