5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
セラミックのような特殊無機物を結合剤に、二硫化モリブデンを高濃度に結合した乾性被膜の潤滑スプレーです。-50~+400℃(塑性加工などの瞬時の使用には650℃)の広い温度範囲で使用でき、低摩擦で高荷重によく耐えます。
用途大型歯車などの初期なじみに、ボルト・ナットなどの焼付き防止に、塑性加工に、切削工具の寿命延長に、高温化の摺動部に、超重量物の摺動部に 使用温度範囲(℃)-50~400 トラスコ品番121-8298 灰黒色 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.078L 特性乾性被膜潤滑 危険物の性状非水溶性
1本(330mL)
2,998 税込3,298
当日出荷

特殊透明オイルに強力な浸透剤と防錆剤を配合したオイルです。 狭いすき間にもよく浸透し、よく滑るので、錆付いたネジなどの分解や錆落とし作業には大変有効です。 金属表面に付いた湿気を押しのける水置換性によって、除湿と防錆効果を発揮します。
用途回転、摺動部の浸透潤滑ときしみ止めに。 機械、装置の部品分解とネジ緩めに。 金属の錆止め、錆落とし作業に。 精密機器の軽潤滑に。 汚れを嫌う部位の潤滑に。 金属表面に付着した水滴などの除去に。 使用温度範囲(℃)-10~70 トラスコ品番121-8239 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.188L 特性凍結浸透潤滑 危険物の性状非水溶性
1本(480mL)
1,998 税込2,198
当日出荷

タッピング用の不水溶性、不活性タイプの切削油。ステンレスなど難切削加工で美しい挽き目が得られます。刃物への塗布が大変便利です。
用途タップ、ダイス加工に。リーマ加工に。ドリル加工に 淡黄色 形状スプレー タイプ塩素系 主成分鉱物油、合成油、塩素化パラフィン 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)ほか
1,598 税込1,758
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ステンレスなどの難切削加工に最適です。ペースト状切削剤です。
用途ドリル、タップ、ダイス、リーマなどによる加工 トラスコ品番123-3009 淡黄色 使用温度範囲(℃)40以下 主成分鉱物油、油性向上剤、極圧剤 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類
1缶(1kg)
3,298 税込3,628
当日出荷

トラスコ品番108-0852 容量(L)18 危険等級 アズワン品番64-7144-34 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量18L 特性凍結浸透潤滑 危険物の性状非水溶性
1缶(18L)
29,980 税込32,978
4日以内出荷

『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります