1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
設備表面に付着した糖分を分解し、そのまま潤滑剤として働きます。 使用後は蒸気や熱湯での清掃が不要です。 NSF H1登録製品ですので食品関連業界にも対応可能です。 糖分と金属との間に素早く染み込み、耐久性のある皮膜を形成します。 表面を洗浄した後本剤を使用する事で、更に腐食保護効果が上昇。 ISO21469取得(食品機械用潤滑剤の製造基準)
用途糖分や溶融糖分が付着している場所に。食品や医薬品等を扱う生産機器等の部品への使用。 菓子工場等の清掃、潤滑に。 成分鉱物油、防錆剤、石油系溶剤 トラスコ品番376-0871 無色 使用温度範囲(℃)-20~70 容器ドラム 主成分鉱物油、防錆剤、石油系溶剤 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量500mL 特性潤滑 危険物の性状水溶性 原液量(mL)200000
1本(500mL)
4,398 税込4,838
当日出荷

『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります