日用品 :「挟むもの」の検索結果

日用品とは、日常の生活の中で使う雑貨や、清潔を保つ目的で使われる品物のことです。日用品には、つっぱり棒やラックだけでなく、除湿剤・防虫剤といった収納用品、仏具も含まれています。また、衛生関連商品は、体に直接使用するものが多いため、使い心地や安全性を重視したものが人気です。主な商品として、バス用品やスキンケア、ひげ剃り・カミソリなどが挙げられます。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
雨の日や外出時など、洗濯物を室内に干したい時にドア枠や鴨居(かもい)に取り付けるだけで、室内で洗濯ハンガーやポールがひっかけられるフック。本体を1個使用で洗濯ハンガー(角ハンガー)、2個使用で竿やポールが使って干せます。洗濯物だけでなく、コートやスーツなどをハンガーで吊るしておくこともできます。片手でトングを握るように本体を握り、開いたアーム部分をドア枠や鴨居(かもい)に挟むだけ。使用範囲は、ドア枠や鴨居(かもい)の幅が6~19cmまで、高さ(厚さ)が2~5.5cmまでです。竿やポールは、直径が3.2cm以内のものに対応しています。(通常の洗濯竿の直径は3cm)
材質本体/ポリプロピレン ワイヤ-/PP被膜鉄線 バネ/鋼 ホワイト 寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)24×14.2×1.7
1個
249 税込274
当日出荷

『オフィス家具/照明/清掃用品』には他にこんなカテゴリがあります