日用品 :「歯垢取り」の検索結果

日用品とは、日常の生活の中で使う雑貨や、清潔を保つ目的で使われる品物のことです。日用品には、つっぱり棒やラックだけでなく、除湿剤・防虫剤といった収納用品、仏具も含まれています。また、衛生関連商品は、体に直接使用するものが多いため、使い心地や安全性を重視したものが人気です。主な商品として、バス用品やスキンケア、ひげ剃り・カミソリなどが挙げられます。
4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
日本バイオロジックピック&ミラー
歯の裏側をしっかりチェックできる、ミラーとピックのセットです。歯間の食べかすやハブラシ、フロスで落とせないこびりついた歯垢や歯石を取り除くのに効果的なアイテム。健康な歯と歯ぐきのためのお手入れにオススメです。
1個
669 税込736
5日以内出荷

毎日使える!メッシュタイプの歯みがきシート メッシュシートが口内の汚れをしっかり拭き取り、歯垢の蓄積を抑え口臭を軽減します。指に巻きやすいサイズの2重折りシート。ペットにやさしい無香料、弱酸性。緑茶乾留エキス配合。
材質レーヨン、ポリエステル 質量(g)165 シートサイズ(mm)約W200×H150 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)160×85×35
1個(32枚)
189 税込208
4日以内出荷

不快で嫌なお口のネバつき・口臭には、今話題の「なた豆歯磨き」が効く! 年齢とともに大きくなってくる口臭問題。人との距離が近づいたときに「今、自分の息は臭いのでは…」と気にしていませんか。 どんな人にも嫌われる不快な口臭を防ぐ歯磨き剤としてオススメしたいのが、国産有機なた豆を使用した「なたまめ爽快ハミガキ」です。 むし歯、口臭を防ぎます。口中を浄化し、歯石の沈着を防ぎます。歯のやにを取り、歯垢を除去し、歯を白くします。
成分炭酸Ca(研磨剤)、水(基剤)、グリセリン(保潤剤)、ヒドロキシアパタイト(研磨剤)、シリカ(研磨剤)、ココイルメチルタウリンNa(発泡剤)、ナタマメ種子エキス(矯味剤)、キサンタンガム、カラギーナン(粘結剤)、キシリトール、ステビアエキス(甘味剤)、ツボクサエキス、オウゴンエキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、グリチルリチン酸2K(保潤剤)、ハッカ油(清涼剤)、スペアミント油(香味剤)、銅クロロフィリンNa(着色剤)、BG(保湿剤)、フェノキシエタノール(防腐剤)
1個(120g)
1,498 税込1,648
9日以内出荷

黒真珠成分によって、表面に出来たミクロの凹凸で紙面の汚れを取りやすくします。全ての毛先が先細毛なので、歯周ポケットにより深く入り込み歯垢を除去。
対象大人用
1セット(4本)
599 税込659
当日出荷

『オフィス家具/照明/清掃用品』には他にこんなカテゴリがあります