日用品 :「汗拭きシート 個包装」の検索結果
日用品とは、日常の生活の中で使う雑貨や、清潔を保つ目的で使われる品物のことです。日用品には、つっぱり棒やラックだけでなく、除湿剤・防虫剤といった収納用品、仏具も含まれています。また、衛生関連商品は、体に直接使用するものが多いため、使い心地や安全性を重視したものが人気です。主な商品として、バス用品やスキンケア、ひげ剃り・カミソリなどが挙げられます。
銀イオンとメントールを配合のウェットティッシュです。ベタつきをすっきりCOOLにリフレッシュできます。暑い季節に重宝します。
外装フィルムにはバイオマスインキ(バイオマス10%配合)を使用
一般社団法人日本衛生材料工業連合会の自主基準を満たしたウェットティッシュです。
成分Ag+、メントール配合
インクバイオマスインキ使用
商品タイプ携帯用
汗もニオイもすっきり!シャワーのような爽快感が続く。汗臭・ストレス臭・ベタつき・汚れ・ニオイ菌まで拭き消す。白くならずにさらさら肌続く。銀含有アバタイト(さらさらパウダー)・ヒアルロン酸パウダー(保湿)配合。ちょっと大きめサイズ。従来商品比130%。
性別男女兼用
シリーズAg DEO24(エージーデオ24)
暑い時期に最適なクールタイプのリフレッシュシート。
クール感タイプの爽快メントールですっきりフレッシュ。
厚手のシートなので拭き心地もばっちり。
245mm×350mmの大判シートで、体中の汗やベタつき・テカリを拭き取れます。
用途体中の汗やベタつき・テカリの拭き取りに。
シートサイズ(cm)35×24.5
成分水、エタノール、タルク、ジメチコン、(C12-14)パレス-12、セテス-20、グリセリン、(C12-14)パレス-3、尿素、PPG-4セテス-20、リン酸3Ca、銀、アロエベラ葉エキス、水溶性コラーゲン、セイヨウハッカ葉エキス、BG、メントール、o-シメン-5-オール、カキタンニン、グリシン、クエン酸Na、硫酸亜鉛、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
種類フェイス&ボディシート
材質(シート)レーヨン+ポリエステル
香りクールシトラス
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
フェイスタオル並みの超大判サイズなので、後ろ手で両端をつかむと背中もしっかりとふけます。1枚ずつ個包装になっているため、携帯に便利で衛生的です。ストック分の乾燥も防げます。清涼成分メントール配合で適度な爽快感があり、リフレッシュできます。超微香性(シトラス香料配合)です。厚手で布タオルのような肌ざわりです。常温、冷蔵の2通りの使い方が可能です。
用途作業後の体、首元などのふきとりに。リフレッシュに。
トラスコ品番818-4365
材質レーヨン、ポリエステル
シートサイズ(mm)600×300
RoHS指令(10物質対応)対応
1袋(20本)
¥999
税込¥1,099
当日出荷
大判シートサイズ(30cm×30cm)爽快感UP(メーカー従来品比)爽やかなシトラスの香り。
シートサイズ(cm)30×30
香りシトラス
性別男性用
見えない場所で、スマートに汗も気持ちもリセット!トイレに流せる汗ふきシートです。水解性のシートなので、周りを気にせず使用後そのままトイレに流せます。持ち運びしやすい携帯サイズ。肌にやさしいやわらかいシート。保湿成分のヒアルロン酸Na配合。冷感タイプ。ポーチやかばん、ポケットに入るスリムタイプ。安心の日本製。パッチテスト済(すべての人に皮フ刺激がないわけではありません。)女性におすすめサボンの香り(品番:C01256)、シトラスの香り(品番:C01257)、無香料(品番:01258)があります。
用途・出勤後やお出かけ時の汗のべたつきをふき取りたいとき・仕事や勉強の合間にスッキリしたいとき・外出先で人に会う前に、汗が気になったとき
シートサイズ(mm)150×200
性別女性用
4つのポリフェノールとニオイベール香料(シトラスハーブの香り)を配合。拭き心地と皮脂除去性をあわせもったシートを選定しました。
性別男性用
シリーズデ・オウ
炭パワーで足のベタつき・頑固な汚れをしっかり拭きとる! ニオイもスッキリ 。汚れ吸着成分「炭」配合の特殊シートで、足の余分な皮脂や汗、毛穴の汚れなどを拭きります。つま先から太ももまで1枚でカバーできる大判サイズ。超高濃度のメントール配合で、皮膚の厚い足でもメントールの冷感が届きます。(冷感には個人差があります)。持ち運びに便利な個包装スティックタイプ。1回使いきりのシートで衛生的。
1個(7枚)
¥399
税込¥439
3日以内出荷
女性向けさらさらシート。さらさらパウダー入りなのに、クールタイプですっきり爽快。20枚入りでお手頃価格ながら、安心安全の日本製です。
日用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。