家電 :「マイク用アクセサリー」の検索結果
AV機器・家電は、記録や再生などを行う電子機器の総称です。テレビをはじめとする、DVDレコーダーやビデオカメラ、オーディオコンポなど、主に記録されている情報を映像や音楽として再生するために用いられます。一般家庭を中心として、日常生活の様々な場所で使用されています。AV機器の多くは、同時に映像と音声が再生されることが特徴です。またAV機器本体だけでなく、アダプターやリモコン、スピーカーのような機器をサポートする部品もたくさんあります。
データの高速通信、カメラからの給電を可能にしたマルチアクセサリーシュー専用の外部マイク。マルチアクセサリーシュー専用。マルチアクセサリーシューは静止画や動画撮影の利便性や信頼性を高め、さらにネットワーク・スマートフォン連携の活用をサポートします。※従来のアクセサリーシューを持つカメラでは使用できません。〇デジタル信号出力によりノイズを抑制。一般の外付けマイクは、その多くがカメラ側のマイク端子にケーブルを接続して使用し、音声信号はアナログ出力です。しかしケーブルは、外部電磁波の影響を受けやすく、Wi-Fiなどの電磁波がノイズとなって音声信号に入り、音質劣化を招いていました。DM-E1Dは、この問題を改善。マルチアクセサリーシューをインターフェースとし、ケーブルを介さずにデータ通信が可能に。外部ノイズに強いデジタル化した音声データをカメラに出力します。外部電磁波によるノイズが入りにくい構造のため、環境を気にせずに収録できます。※動画撮影中にカメラやレンズを操作すると、操作音・動作音が録音されることがあります。〇指向性の切り換え機能。撮影シーンに合わせて最適な録音方法に切り換えられる、3つの指向性を搭載。カメラのメニュー画面から指向性の切り換えが可能です。・指向性(1)ショットガン(モノラル)。【使用例】インタビューなど。マイク正面の領域の音を捉えます。音を捉えたい被写体が明確で、音の出所がひとつの場合に適しています。・指向性(2)90°(ステレオ)。【使用例】日常的なシーンなど。正面の音を中心に、左右の音も捉えます。撮影者に近すぎる音を抑制して収録します。・指向性(3)120°(ステレオ)。【使用例】コンサートなど。音が左右に広がっている場合や、音源の数が多い音を捉えます。臨場感あふれる音の記録が可能です。〇カメラからの電源供給で電池が不要に。マルチアクセサリーシューを介してカメラから電源を共有するため、電池が不要になりました。そのため電源スイッチも廃止し、MENUボタンひとつのシンプルな操作系を実現。撮影中の突然の電池切れなどの心配もないため、長時間の動画撮影やライブ配信も安心して行えます。また、ケーブルもないため使用時や保管時の取り回しも快適です。〇カメラのメニュー画面でマイクの機能設定が可能。機能設定はすべてカメラのメニュー操作で実行。マルチアクセサリーシュー専用設計ならではの新しい操作性です。また、マイク背面のMENUボタンからダイレクトにカメラのメニュー画面を表示。設定変更や確認がスピーディーに行えます。
適合カメラEOS R3
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約41.3×87.4×108.6
質量(g)約136
電源カメラから給電(マルチアクセサリーシューから給電)
出力端子マルチアクセサリーシューに対応
音声出力デジタル出力(ビット数:16bit、サンプリング周波数:48kHz)
指向性(鋭指向性)ショットガン 、(単一指向性)90°/120°
音声(鋭指向性)モノラル 、(単一指向性)ステレオ
感度鋭指向性ショットガン:-16dB(1kHz、0dB:1V/Pa) 、単一指向性90°:-18.7dB(1kHz、0dB:1V/Pa)、単一指向性120°:-20dB(1kHz、0dB:1V/Pa)
S/N比62dB以上(1kHz、1Pa)
仕様【音録音レベル設定】オート/マニュアル/しない
1個
¥31,980
税込¥35,178
5日以内出荷
EOSシリーズのアクセサリーシューに装着して使える、外部マイク端子。動画撮影機能EOSムービーをより高音質で収録できます。
電源はボタン型リチウム電池を使用するため、カメラのバッテリーを気にすることなく使用可能。
カメラ電源のオン/オフに連動しているため、内蔵電池の消耗も軽減できます。
その音は、どの角度がもっとも聞こえるのか。音の指向性は状況によってまったく異なります。
指向性ステレオマイクロホンDM-E1は、撮影シーンに応じて録音する領域を3種類から切り換えることができます。
本体質量(g)約110
感度-42dB(1kHz、0dB=1V/Pa)
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約40×84×130
対応機種1D X Mark II、1D X、1D MarkIV、-1DC、R、RP、5D Mark IV、5D Mark III、5Ds、5Ds R、5D Mark II、7D Mark II、7D、6D Mark II、6D、90D、80D、70D、60D、60Da、9000D、8000D、Kiss X9i、Kiss X10、Kiss X9、Kiss X8i、Kiss X7i、Kiss X7、Kiss X6i、Kiss X5、Kiss X4、M6 Mark II、M6、M5、M3、M2、M、Kiss M
周波数特性50~16000Hz
出力インピーダンス(Ω)550
使用湿度範囲85%以下
使用可能温度範囲0~+40℃
使用電池CR2032×1個
コード長さ(cm)約25
音声単一指向性:ステレオ、鋭指向性:モノラル
1個
¥24,980
税込¥27,478
12日以内出荷
【進化したトラッキング性能と最高約40コマ/秒の連続撮影】。広範囲、高密度、高速・高精度のAFシステムに、ディープラーニング技術を活用したトラッキング性能を搭載。アグレッシブな動体の予測できない動きにも後れを取らず、粘り強く追尾し続けます。人物・動物・乗り物の検出精度が向上し、さらに安定してAF撮影できる被写体対象範囲が拡大。また、最高約40コマ/秒の高速連続撮影(電子シャッター時)との連携により、動体撮影を強力にサポートします。加えて、フルサイズEOS初のRAWバーストモードの搭載により約30コマ/秒(AF追従)の高速連続撮影も可能となり、被写体の一瞬の表情や動きの変化、鳥が飛び立つ瞬間など、これまで撮れなかった瞬間の撮影が可能になりました。【常用ISO102400の高画質・高感度】。有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC Xにより、高画質と高感度の両立を実現し、静止画撮影において常用ISO感度(最高)102,400を達成。低輝度撮影でも低ノイズかつ安定的なAFが可能で、撮影領域の拡大に貢献します。【世界最高レベル最大8.0段の手ブレ補正効果】。ボディー内手ブレ補正機構を搭載。レンズ内光学式手ブレ補正との協調制御により最大8.0段※の手ブレ補正効果を発揮。動画撮影では、動画電子ISを併用することで、より強力な手ブレ補正が可能です。※2022年11月1日現在発売済みのレンズ交換式デジタルカメラにおいて。EOS R3/R5/R6/R7も同じ8.0段の手ブレ補正効果段数(キヤノン調べ)。※静止画撮影時。RF24-105mm F4 L IS USM装着時、f=105mm Yaw/Pitch方向、CIPA規格準拠。お買い求めの時期により、レンズのファームウエアの更新が必要。【本格的な動画性能】。6Kオーバーサンプリングにより、高画質な4Kで記録※。Canon Log 3やHDR PQ動画など多彩な記録、6K/3.7KのRAW外部記録、フルHD/180Pのハイフレームレート動画、強力なAF&トラッキング性能、連続で最大6時間の動画撮影時間、5種のフィルターによるクリエイティブフィルター動画、CINEMA EOS風のクイック設定画面など、動画クリエイターに応える動画性能を追求・実現しました。※4Kクロップなし撮影時のみ、6Kオーバーサンプリングによる記録が可能。【直感的な操作性と高い信頼性】。EOS R6の操作性を継承しながら、さらに使いやすさを向上。メイン・サブ1・サブ2の3つの電子ダイヤル操作、改良したマルチコントローラーのほか、静止画撮影/動画撮影切り換えスイッチを新設。また防塵・防滴性能※、シャーシにマグネシウム合金を採用するなど耐久性も追求。直感的な操作性と高い信頼性により、より快適な撮影を実現しています。※防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラの端子カバー、バッテリー収納部ふた、カードスロットカバーなどの開閉部をしっかり閉じてください。また、マルチアクセサリーシューにはシューカバーを取り付けてください。※防塵・防滴に配慮した設計を行っていますが、ゴミやほこり、水、塩分などのカメラ内部への侵入を完全に防ぐことはできません。【映像表現の拡大】。システム拡張性に優れた次世代インターフェース[マルチアクセサリーシュー]を搭載。ストロボのコントロール、音声のデジタル入力、高速データ通信や電源供給などの機能拡張に対応。また、エラー発生時のガイダンス機能により、アクセサリーとの通信エラー発生時に検出された情報に基づいてガイダンスを表示※。アクセサリーが正常に動作しない状態のまま撮影を続けてしまうトラブルを低減します。充実の通信機能により撮影後の写真や動画の転送・管理が快適に行えるとともに、外部ストロボやマイクなど純正アクセサリー(別売)との連携強化により映像表現の拡大をサポートします。※従来アクセサリー接続時は、ガイダンス機能は動作しません。
付属品EOS R6 Mark II 本体、バッテリーチャージャーLC-E6、バッテリーパックLP-E6NH、ストラップER-EOSR6 MarkII、シューカバーER-SC2
色ブラック
電源ACアダプター AC-E6N、DCカプラー DR-E6(※ACアダプターキットACK-E6も使用可能)
本体質量(g)(約)588
レンズ付属:RF24-105mm F4-7.1 IS STM
記録方式動画:MP4
有効画素数最大:約2420万画素
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(約)138.4×98.4×88.4
記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I、UHSスピードクラス、SDスピードクラス対応) ※Eye-Fiカード/マルチメディアカード(MMC)には非対応
使用電池対応バッテリーパック(LP-E6NH/LP-E6N/LP-E6)×1個
ISO感度設定【常用】[静止画撮影]ISO100~102400[動画撮影]ISO100~25600
連続撮影速度最高:約12コマ/秒(メカシャッター・電子先幕)、約40コマ/秒(電子シャッター)
モニターサイズTFT式3.0型カラー液晶(3:2)/約162万ドット/静電容量方式タッチパネル
1個
¥399,800
税込¥439,780
4日以内出荷
【進化したトラッキング性能と最高約40コマ/秒の連続撮影】。広範囲、高密度、高速・高精度のAFシステムに、ディープラーニング技術を活用したトラッキング性能を搭載。アグレッシブな動体の予測できない動きにも後れを取らず、粘り強く追尾し続けます。人物・動物・乗り物の検出精度が向上し、さらに安定してAF撮影できる被写体対象範囲が拡大。また、最高約40コマ/秒の高速連続撮影(電子シャッター時)との連携により、動体撮影を強力にサポートします。加えて、フルサイズEOS初のRAWバーストモードの搭載により約30コマ/秒(AF追従)の高速連続撮影も可能となり、被写体の一瞬の表情や動きの変化、鳥が飛び立つ瞬間など、これまで撮れなかった瞬間の撮影が可能になりました。【常用ISO102400の高画質・高感度】。有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC Xにより、高画質と高感度の両立を実現し、静止画撮影において常用ISO感度(最高)102,400を達成。低輝度撮影でも低ノイズかつ安定的なAFが可能で、撮影領域の拡大に貢献します。【世界最高レベル最大8.0段の手ブレ補正効果】。ボディー内手ブレ補正機構を搭載。レンズ内光学式手ブレ補正との協調制御により最大8.0段※の手ブレ補正効果を発揮。動画撮影では、動画電子ISを併用することで、より強力な手ブレ補正が可能です。※2022年11月1日現在発売済みのレンズ交換式デジタルカメラにおいて。EOS R3/R5/R6/R7も同じ8.0段の手ブレ補正効果段数(キヤノン調べ)。※静止画撮影時。RF24-105mm F4 L IS USM装着時、f=105mm Yaw/Pitch方向、CIPA規格準拠。お買い求めの時期により、レンズのファームウエアの更新が必要。【本格的な動画性能】。6Kオーバーサンプリングにより、高画質な4Kで記録※。Canon Log 3やHDR PQ動画など多彩な記録、6K/3.7KのRAW外部記録、フルHD/180Pのハイフレームレート動画、強力なAF&トラッキング性能、連続で最大6時間の動画撮影時間、5種のフィルターによるクリエイティブフィルター動画、CINEMA EOS風のクイック設定画面など、動画クリエイターに応える動画性能を追求・実現しました。※4Kクロップなし撮影時のみ、6Kオーバーサンプリングによる記録が可能。【直感的な操作性と高い信頼性】。EOS R6の操作性を継承しながら、さらに使いやすさを向上。メイン・サブ1・サブ2の3つの電子ダイヤル操作、改良したマルチコントローラーのほか、静止画撮影/動画撮影切り換えスイッチを新設。また防塵・防滴性能※、シャーシにマグネシウム合金を採用するなど耐久性も追求。直感的な操作性と高い信頼性により、より快適な撮影を実現しています。※防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラの端子カバー、バッテリー収納部ふた、カードスロットカバーなどの開閉部をしっかり閉じてください。また、マルチアクセサリーシューにはシューカバーを取り付けてください。※防塵・防滴に配慮した設計を行っていますが、ゴミやほこり、水、塩分などのカメラ内部への侵入を完全に防ぐことはできません。【映像表現の拡大】。システム拡張性に優れた次世代インターフェース[マルチアクセサリーシュー]を搭載。ストロボのコントロール、音声のデジタル入力、高速データ通信や電源供給などの機能拡張に対応。また、エラー発生時のガイダンス機能により、アクセサリーとの通信エラー発生時に検出された情報に基づいてガイダンスを表示※。アクセサリーが正常に動作しない状態のまま撮影を続けてしまうトラブルを低減します。充実の通信機能により撮影後の写真や動画の転送・管理が快適に行えるとともに、外部ストロボやマイクなど純正アクセサリー(別売)との連携強化により映像表現の拡大をサポートします。※従来アクセサリー接続時は、ガイダンス機能は動作しません。
付属品EOS R6 Mark II 本体、バッテリーチャージャーLC-E6、バッテリーパックLP-E6NH、ストラップER-EOSR6 MarkII、シューカバーER-SC2
色ブラック
電源ACアダプター AC-E6N、DCカプラー DR-E6(※ACアダプターキットACK-E6も使用可能)
本体質量(g)(約)588
レンズ付属:RF24-105mm F4 L IS USM
記録方式動画:MP4
有効画素数最大:約2420万画素
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(約)138.4×98.4×88.4
記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I、UHSスピードクラス、SDスピードクラス対応) ※Eye-Fiカード/マルチメディアカード(MMC)には非対応
使用電池対応バッテリーパック(LP-E6NH/LP-E6N/LP-E6)×1個
ISO感度設定【常用】[静止画撮影]ISO100~102400[動画撮影]ISO100~25600
連続撮影速度最高:約12コマ/秒(メカシャッター・電子先幕)、約40コマ/秒(電子シャッター)
モニターサイズTFT式3.0型カラー液晶(3:2)/約162万ドット/静電容量方式タッチパネル
1個
¥529,800
税込¥582,780
4日以内出荷
【進化したトラッキング性能と最高約40コマ/秒の連続撮影】。広範囲、高密度、高速・高精度のAFシステムに、ディープラーニング技術を活用したトラッキング性能を搭載。アグレッシブな動体の予測できない動きにも後れを取らず、粘り強く追尾し続けます。人物・動物・乗り物の検出精度が向上し、さらに安定してAF撮影できる被写体対象範囲が拡大。また、最高約40コマ/秒の高速連続撮影(電子シャッター時)との連携により、動体撮影を強力にサポートします。加えて、フルサイズEOS初のRAWバーストモードの搭載により約30コマ/秒(AF追従)の高速連続撮影も可能となり、被写体の一瞬の表情や動きの変化、鳥が飛び立つ瞬間など、これまで撮れなかった瞬間の撮影が可能になりました。【常用ISO102400の高画質・高感度】。有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC Xにより、高画質と高感度の両立を実現し、静止画撮影において常用ISO感度(最高)102,400を達成。低輝度撮影でも低ノイズかつ安定的なAFが可能で、撮影領域の拡大に貢献します。【世界最高レベル最大8.0段の手ブレ補正効果】。ボディー内手ブレ補正機構を搭載。レンズ内光学式手ブレ補正との協調制御により最大8.0段※の手ブレ補正効果を発揮。動画撮影では、動画電子ISを併用することで、より強力な手ブレ補正が可能です。※2022年11月1日現在発売済みのレンズ交換式デジタルカメラにおいて。EOS R3/R5/R6/R7も同じ8.0段の手ブレ補正効果段数(キヤノン調べ)。※静止画撮影時。RF24-105mm F4 L IS USM装着時、f=105mm Yaw/Pitch方向、CIPA規格準拠。お買い求めの時期により、レンズのファームウエアの更新が必要。【本格的な動画性能】。6Kオーバーサンプリングにより、高画質な4Kで記録※。Canon Log 3やHDR PQ動画など多彩な記録、6K/3.7KのRAW外部記録、フルHD/180Pのハイフレームレート動画、強力なAF&トラッキング性能、連続で最大6時間の動画撮影時間、5種のフィルターによるクリエイティブフィルター動画、CINEMA EOS風のクイック設定画面など、動画クリエイターに応える動画性能を追求・実現しました。※4Kクロップなし撮影時のみ、6Kオーバーサンプリングによる記録が可能。【直感的な操作性と高い信頼性】。EOS R6の操作性を継承しながら、さらに使いやすさを向上。メイン・サブ1・サブ2の3つの電子ダイヤル操作、改良したマルチコントローラーのほか、静止画撮影/動画撮影切り換えスイッチを新設。また防塵・防滴性能※、シャーシにマグネシウム合金を採用するなど耐久性も追求。直感的な操作性と高い信頼性により、より快適な撮影を実現しています。※防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラの端子カバー、バッテリー収納部ふた、カードスロットカバーなどの開閉部をしっかり閉じてください。また、マルチアクセサリーシューにはシューカバーを取り付けてください。※防塵・防滴に配慮した設計を行っていますが、ゴミやほこり、水、塩分などのカメラ内部への侵入を完全に防ぐことはできません。【映像表現の拡大】。システム拡張性に優れた次世代インターフェース[マルチアクセサリーシュー]を搭載。ストロボのコントロール、音声のデジタル入力、高速データ通信や電源供給などの機能拡張に対応。また、エラー発生時のガイダンス機能により、アクセサリーとの通信エラー発生時に検出された情報に基づいてガイダンスを表示※。アクセサリーが正常に動作しない状態のまま撮影を続けてしまうトラブルを低減します。充実の通信機能により撮影後の写真や動画の転送・管理が快適に行えるとともに、外部ストロボやマイクなど純正アクセサリー(別売)との連携強化により映像表現の拡大をサポートします。※従来アクセサリー接続時は、ガイダンス機能は動作しません。
付属品バッテリーチャージャーLC-E6、バッテリーパックLP-E6NH、ストラップER-EOSR6 MarkII、シューカバーER-SC2
色ブラック
電源ACアダプター AC-E6N、DCカプラー DR-E6(※ACアダプターキットACK-E6も使用可能)
本体質量(g)(約)588
記録方式動画:MP4
有効画素数最大:約2420万画素
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(約)138.4×98.4×88.4
記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I、UHSスピードクラス、SDスピードクラス対応) ※Eye-Fiカード/マルチメディアカード(MMC)には非対応
使用電池対応バッテリーパック(LP-E6NH/LP-E6N/LP-E6)×1個
ISO感度設定【常用】[静止画撮影]ISO100~102400[動画撮影]ISO100~25600
マウントキヤノンRFマウント
連続撮影速度最高:約12コマ/秒(メカシャッター・電子先幕)、約40コマ/秒(電子シャッター)
モニターサイズTFT式3.0型カラー液晶(3:2)/約162万ドット/静電容量方式タッチパネル
1個
¥349,800
税込¥384,780
4日以内出荷
【デザイン・操作性】。快適に、使いやすく。動画クリエイターが求めるカタチを追求。従来のEOSシリーズとは異なる、動画撮影のためのデザインや操作性を再構築。長時間撮影でも疲れにくい小型・軽量ボディーに大型の撮影ボタンやモードダイヤルを設計し、スムーズに操作できるようにしました。タテヨコ自由自在で、ワイドな画角で撮りたいときは横向きに、SNSなどスマホでの視聴のしやすさを考えるなら縦向きにするなど、自由に使い分けられます。【クリエイターのこだわりを実現する、本格的な動画機能】。被写体を美しく際立たせるボケを表現可能な、最大約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC Xを搭載。自然で美しい大きなボケ味や暗がりでの高感度・低ノイズ撮影を実現します。ディテールにこだわる人のための高画質で、6Kオーバーサンプリングによる高画質4K30P/25P/24Pに加え、4K60P(Crop)にも対応。また、音声ありのフルHD120P映像記録も可能です。【映像表現】。・ストーリー性のある動画を手軽に、エモーショナルな動画表現。スローモーション動画や倍速動画が簡単に撮影できる「スロー&ファストモーション動画」、映画のような画角とフレームレートで撮影できる「シネマビュー」を搭載し、手軽に雰囲気のある映像を撮影できます。・カメラまかせで見栄え良く撮影できるスペシャルシーン動画。特定の撮影用途に適したカメラ設定で撮影できる3種類(美肌動画/レビュー用動画/手ブレ補正動画)の撮影モードを選択できます。【幅広いニーズに応える作画機能】。・クリエイティブな画作りを実現する、 選べるカラーモード。ピクチャースタイルの他、手軽なカラーフィルターやCINEMA EOS SYSTEMとの親和性が高い画作りをサポートするカスタムピクチャーに対応。お手軽からこだわりまで幅広いニーズに応えます。・直感的な画作りを簡単に、14種類のカラーフィルター。撮影時にフィルター効果を確かめながら、直感的な操作で画作りできる機能。撮影シーンや好みに合わせて14種類のフィルターから選ぶことができます。静止画と動画どちらでも使用可能。明暗差をきかせて映画のような色調を再現するStoryTeal&Orangeや、風景や建物を懐古調に描き出すSepiatoneなどが選べます。・グレーディングを自由にする、Canon Log 3。グレーディングを前提としたガンマで、暗部のノイズを抑制しながら、最大13+stopsの広いダイナミックレンジを実現。階調を整える程度の簡易なグレーティングでも画作りが行える扱いやすさです。広色域のCinema Gamutに対応、色鮮やなグレーティングを可能にし、クリエイターの創造意欲を掻き立てる豊かな映像表現を叶えます。・カメラ内でLUTを適用して記録 Look File設定。LUTは独自の映像美や色づくりを追求する、映像クリエイターのこだわりに応えるカラープリセットです。Look File設定ではカラーグレーディングソフトなどで作成した.Cube形式の任意の3D LUTを適用した収録が可能。ハードルの高いグレーディング作業を効率化しながら、仕上がりをグレードアップさせることができます。【撮りたいものに合わせる高精度AF】。デュアルピクセルCMOS AF II を搭載し、被写体に粘り強く追従する高精度な動画AFを実現。クリエイターは構図と撮影タイミングに集中して作品に没頭することができます。よりかしこく進化した被写体検出で、ピント合わせが難しい動く被写体の特徴を抽出し、優れたトラッキング性能を発揮します。【快適な動画配信をサポート、ライブ配信・通信機能】。ボタンひとつで「ライブ配信」画面へ、ダイレクトにアクセス。USB(UVC/UAC)接続、HDMI(スイッチャー経由)、Camera Connectによる無線接続、Live Switcher Mobileによるマルチカメラ無線接続の4種類の配信方法が選べ、パソコンでもスマホでも手軽に配信を始められます。また、外部マイク入力端子、ヘッドフォン端子、リモコン端子、HDMI端子(タイプD)、デジタル端子(USB Type-C)と豊富な入力端子に対応し、様々なシーンに合わせたアクセサリーを接続できます。【チャンスを逃さず、一瞬を高画質でとらえる静止画機能】。一般的なスマホよりセンサーサイズが大きく、自然なボケ味や低ノイズで撮影できる最大約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC Xを搭載。拡大しても美しく、髪の毛一本一本まで緻密で美しく再現します。また、画面内全域の広い範囲で被写体を素早く、高精度にAF追従。高速連続撮影機能と合わせて、撮りたい瞬間を逃さずに写すことができます。常用ISO感度 100-32000(拡張51200相当)。スマホより大きいセンサーサイズを活かし、高感度撮影時もノイズを抑えてクリアに撮影することが可能。手ブレや被写体ブレを抑える速いシャッタースピードで撮影できます。
付属品バッテリーチャージャーLC-E17、バッテリーパックLP-E17、ネックストラップEM-200DG、シューカバー(※同梱専用品)
質量(g)323
備考【ボディー内手ブレ補正】非搭載
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)119.3×73.7×45.2
記録方式【動画】XF-HEVC S YCC422 10bit、XF-HEVC S YCC420 10bit、XF-AVC S YCC422 10bit、XF-AVC S YCC420 8bit
有効画素数【カメラ部】最大2420万画素
記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II/UHS-I/UHSスピードクラス/SDスピードクラス対応)
使用電池バッテリーパックLP-E17×1個
ISO感度設定[静止画撮影]ISO100~32000、[動画撮影]ISO100~12800
モニタTFT式3.0型カラー液晶(3:2)/約104万ドット/静電容量方式タッチパネル
連続撮影速度【最高】12コマ/秒(電子先幕)、15コマ/秒(電子シャッター)
『オフィスサプライ』には他にこんなカテゴリがあります
家電 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。