小型・軽量・高画質を実現した大口径超広角単焦点レンズ。最新の光学設計で小型・軽量・高画質を実現した、高画素・FXフォーマットカメラの高い鮮鋭感が活きる大口径超広角レンズです。目の前の空間をすべて写しこむような描写や、多様なアングルからのパースペクティブを活かした表現が可能。開放F値1.8ならではの浅い被写界深度を活かし、背景を大胆にぼかした撮影も楽しめます。ゴースト、フレアの少ないクリアーな画像が得られるナノクリスタルコートも採用しています。
付属品77mmスプリング式レンズキャップ LC-77、バヨネットフード HB-72、裏ぶた LF-4、ソフトケース CL-1015
全長(mm)80.5
本体質量(g)355
倍率(倍)(最大撮影)0.23
レンズ超広角単焦点レンズ
最大径(Φmm)82.5
フィルターサイズ(mm)77
焦点距離(mm)20
レンズ構成11群13枚
撮影距離(m)(最短)0.2
絞り(最大)f/1.8、(最小)f/16
マウントFマウント
1個
¥119,800
税込¥131,780
5日以内出荷
ミラーレスとニコンの伝統的なデザインの融合。薄型・小型軽量システム。手応えのあるダイヤル操作も楽しい操作系。動画にも有効な瞳AF/動物AF搭載の高性能。高感度高画質 ISO 100-51200。クロップなしの4K UHD動画。約236万ドットの有機ELパネルと視野率約100%の電子ビューファインダー(EVF)。Zシリーズ初のバリアングル式画像モニター。ファインダーから目を離さずに設定できるメニュー表示。マグネシウム合金製のボディーと10万回におよぶテストをクリアー、高精度・高耐久のシャッターを搭載など長く安心して使える高い信頼性。20種類の[Creative Picture Control]。自動連携モードを搭載したSnapBridge
色ブラック
【スマートフォンでは体験できない映像表現】。Z 30のイメージセンサー(APS-Cサイズ/DXフォーマット)は、一般的なスマートフォンに搭載されているイメージセンサー(1/2.5型イメージセンサー)の約14倍(面積比)のサイズのため光を多く取り込むことができ、Z 7/Z 6と同じ画像処理エンジンEXPEED 6、NIKKOR Zレンズとの組み合わせで、高画質を実現します。高感度性能にも優れており、暗所でもノイズを抑えた美しい映像、背景のボケを活かした表現、シャープなディテールと豊かな質感描写で、観る人を圧倒します。※1/2.5型イメージセンサー。【動画撮影に最適化したデザイン、Zシリーズのなかで最小・最軽量】。動画撮影に最適化したデザインの、Zシリーズのなかで最小・最軽量のボディーは持ち運びも長時間の撮影も快適。キットレンズのNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを装着しても、質量は約540g(バッテリー・メモリーカード含む)と500mlのペットボトル程度なので気軽に持ち歩けます。【ピクチャーコントロールをはじめ表現力を高める機能を満載】。フラッグシップZ9にも搭載されている、動画に最適な色味に調整されたピクチャーコントロール[オート]で、簡単に動画のクオリティーを高めることができます。また、20種類のCreative Picture Controlで作品の雰囲気を自由に変えることもできます。さらに、カメラ任せで撮影できる滑らかなスローモーション動画、1回の撮影で最長125分まで可能な長時間動画記録、解像感の高い4K UHD動画など、Vlogや動画コンテンツの表現力を豊かにする機能を満載しています。フルHD 24p/25p設定、常温25℃時。その他の条件ではバッテリー寿命やカメラの内部温度によっては達しない場合があります。4K UHD時の撮影時間目安は約35分です。【初めての人でも使いやすい操作性】。瞳AF/動物AFを搭載しており、カメラ任せで顔や瞳にピントが合った映像を撮影可能。また、ハイアングル、ローアングルなど自由なアングルで容易に撮影できるバリアングル式画像モニターにはタッチパネルを採用。スマートフォンと同様の軽快なタッチ操作で撮影できて、撮影時のピント合わせや露出補正、設定変更も指一本で素早く行えます。瞳AFはワイドエリアAF(L-人物)/オートエリアAF(人物)で使用可能。動物AFはワイドエリアAF(L-動物)/オートエリアAF(動物)で使用可能。動物AFは犬と猫にのみ対応。【Zシリーズカメラならではの高い静止画性能】。優れた高感度性能で暗くてもきれいに撮れる、最高常用ISO感度 51200(※1)。人物、犬、猫の顔や瞳を検出する瞳AF/動物AF。瞬間を容易に切り取れる約11コマ/秒の高速連続撮影(※2)や、友人やペットの自然な表情を捉えるサイレント撮影など、上位モデルから数々の機能を受け継ぎ、静止画撮影でも高性能を発揮します。※1 動画撮影時は最高ISO 25600。※2 メカニカルシャッター使用、高速連続撮影(拡張時)、JPEGおよび12bit RAW記録時。【高級感と使いやすさを両立させた外観デザイン】。Zシリーズ共通の凹凸のあるレザー素材を使用した外観デザインを採用。安定した動画を撮影できる深く握りやすいグリップ形状や、よりスムーズに設定を変更できるよう操作部材を上位モデルと同様の位置への配置などにより、高級感と快適な操作性を同時に実現しています。
有効画素数約2088
本体質量(g)約350
撮像素子23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー、APS-Cサイズ/DXフォーマット
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)128×73.5×59.5
液晶モニターバリアングル式3.0型TFT液晶モニター(タッチパネル)/約104万ドット
ISO感度設定100~51200
シャッタースピード(ステップ幅:1/3ステップ時)(秒)1/4000~30
記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応)
電池寿命【撮影可能コマ数/時間】(静止画モード)約330コマ/(動画モード)約75分
電源Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL25×1個、本体充電ACアダプターEH-7P(別売)
色ブラック
【スマートフォンでは体験できない映像表現】。イメージセンサー(APS-Cサイズ/DXフォーマット)は、一般的なスマートフォンに搭載されている1/2.5型イメージセンサー。の約14倍(面積比)のサイズのため光を多く取り込むことができ、Z 7/Z 6と同じ画像処理エンジンEXPEED 6、NIKKOR Zレンズとの組み合わせで、高画質を実現します。高感度性能にも優れており、暗所でもノイズを抑えた美しい映像、背景のボケを活かした表現、シャープなディテールと豊かな質感描写で、観る人を圧倒します。【動画撮影に最適化したデザイン、Zシリーズのなかで最小・最軽量】。動画撮影に最適化したデザインの、Zシリーズのなかで最小・最軽量。のボディーは持ち運びも長時間の撮影も快適。キットレンズNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを装着しても、質量は約540g(バッテリー・メモリーカード含む)で気軽に持ち歩けます。2022年6月29日時点で発売済みのニコンミラーレスカメラZシリーズにおいて。【表現力を高める機能を満載】。Z9にも搭載されている、動画に最適な色味に調整されたピクチャーコントロール[オート]で、簡単に動画のクオリティーを高めることができます。また、20種類のCreative Picture Controlで作品の雰囲気を自由に変えることも可能。さらに、カメラ任せで撮影できる滑らかなスローモーション動画、1回の撮影で最長125分。まで可能な長時間動画記録、解像感の高い4K UHD動画など、Vlogや動画コンテンツの表現力を豊かにする機能を満載しています。フルHD 24p/25p設定、常温25℃時、その他の条件では達しない場合あり。【初めての人でも使いやすい操作性】。瞳AF/動物AF。を搭載しており、カメラ任せで顔や瞳にピントが合った映像を撮影可能。また、ハイアングル、ローアングルなど自由なアングルで容易に撮影できるバリアングル式画像モニターにはタッチパネルを採用。軽快なタッチ操作で撮影できて、撮影時のピント合わせや露出補正、設定変更も指一本で素早く行えます。瞳AFはワイドエリアAF(L-人物)/オートエリアAF(人物)で使用可能。動物AFはワイドエリアAF(L-動物)/オートエリアAF(動物)で使用可能。動物AFは犬と猫にのみ対応。【Zシリーズカメラならではの高い静止画性能】。優れた高感度性能で暗くてもきれいに撮れる、最高常用ISO感度 51200(。1)。人物、犬、猫の顔や瞳を検出する瞳AF/動物AF。瞬間を容易に切り取れる約11コマ/秒の高速連続撮影(。2)や、友人やペットの自然な表情を捉えるサイレント撮影など、上位モデルから数々の機能を受け継ぎ、静止画撮影でも高性能を発揮します。1 動画撮影時は最高ISO 25600。2 メカニカルシャッター使用、高速連続撮影(拡張時)、JPEGおよび12bit RAW記録時。【高級感と使いやすさを両立させた外観デザイン】。Zシリーズ共通の凹凸のあるレザー素材を使用した外観デザインを採用。安定した動画を撮影できる深く握りやすいグリップや、よりスムーズに設定を変更できるよう操作部材を上位モデルと同様の位置への配置など、高級感と快適な操作性を同時に実現しています。
付属品Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL25、USBケーブルUC-E24、ストラップAN-DC25もしくはAN-DC29、ボディーキャップBF-N1
電源Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL25×1個、本体充電ACアダプターEH-7P(別売)
本体質量(g)約350
レンズ付属:NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR
有効画素数約2088万画素
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)128×73.5×59.5
記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応)
電池寿命【撮影可能コマ数/時間(約)】(静止画モード)330コマ/(動画モード)75分
撮像素子23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー、APS-Cサイズ/DXフォーマット
液晶モニターバリアングル式3.0型TFT液晶モニター(タッチパネル)/約104万ドット
ISO感度設定100~51200
シャッタースピード(ステップ幅:1/3ステップ時)(秒)1/4000~30
レンズマウントニコン Z マウント
画面寸法(mm)撮影:約23.5×15.7
1個
¥139,800
税込¥153,780
4日以内出荷
大きなボケ描写を気軽に楽しめる明るくコンパクトな標準単焦点レンズ。【コストパフォーマンスに優れた明るい標準50mm】。明るい開放F値1.4を実現した高性能かつ、コストパフォーマンスに優れたフルサイズ/FXフォーマットのミラーレスカメラ対応のレンズです。明るい開放F値を活かして得られる大きく柔らかなボケで、被写体を印象的に際立たせられるため、表現の可能性が広がります。光を多く取り込むことができるので、速いシャッタースピード・低いISO感度で適正露出が得やすく、ブレやノイズを抑えてシャープに描写できます。【目で見た印象通りに被写体を切り取れる画角】。人の目で見ている範囲に近いと言われる焦点距離50mmの画角。ポートレートからクローズアップまで、目で見た印象通りに被写体を切り取れます。さまざまなアングルからの撮影にも適しており、一歩引けば風景を広く取り込んで撮影ができ、一歩近づけば被写体をより強調して撮影が可能。ポートレートからストリートスナップ、花やペット、日常生活など、多彩なシーンで撮影を楽しめます。【被写体に思い切って近づける最短撮影距離】。最短撮影距離は0.37m。被写体に近く寄ってもピントが合います。【表現意図に合わせてアレンジできる描写】。開放F値1.4では浅い被写界深度により、優しい大きなボケを背景に被写体を浮かび上がらせることが可能。逆光でのポートレート撮影では、輝くような透明感のあるボケでメインの被写体をより引き立たせた撮影が楽しめます。人物を斜めのアングルから捉えた場合、手前の目にピントを合わせながら、もう片方の目や肌の周辺を柔らかく描写。前景と背景を活かして主要な被写体を撮影すると、前後に滑らかなボケが得られます。さらに絞り込むことで、画面全体を細部まで解像感高く撮影できます。従来のFマウントレンズを上回るピント面のシャープな解像力と、レンズ収差の少ないクリアーな描写を追求。髪の毛やまつ毛を、周辺部の色にじみが少ない、くっきりとした描写で撮影できます。【開放F値1.4でありながら持ち運びやすい】。約74.5×86.5mm、質量約420gの小型・軽量設計で気軽に持ち歩くことができ、旅先やお出かけ先でバッグから素早く取り出して軽快に撮影ができます。【動画撮影に配慮した設計】。フォーカスブリージングを効果的に抑制、ピント位置を変更しても自然な映像が得られます。さらに、STMによる静粛なAFにより、静かな場所での動画撮影時もレンズの駆動音や操作音を抑えて記録が可能。ジンバル撮影でも、フォーカス時の重心移動が少なく、バランスを保ちやすいことも特長です。【さまざまなシーンで快適に使える操作性と信頼性】。レンズ前方部に金属リングを採用し、質感を高めて高級感を演出。フォーカスリングとコントロールリングに異なる形状のローレット採用。指先の感触で識別しやすく、ファインダーを覗いたまま直感的に操作できます。マウント部から前方のフォーカスリングに向かって徐々に広がるデザインで手になじみやすく、安定してカメラを構えることができます。また、レンズ内部にホコリや水滴の侵入を防ぐシーリングを施し、防塵・防滴に配慮しています。
その他ニコンZマウント
付属品レンズキャップ62mm LC-62B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1、レンズフードHB-115
質量(g)約420
倍率(倍)最大撮影:0.17
羽根枚数絞り羽根(円形絞り):9枚
フィルターサイズ(mm)径:62
レンズ構成7群10枚(非球面レンズ1枚)
撮影距離(m)最短:0.37
絞り最小:f/16、最大:f/1.4
サイズ(mm)最大径×レンズマウント基準面からレンズ先端まで:約Φ74.5×86.5
画角47°(撮像範囲 フルサイズ/FXフォーマット)、31°30′(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット)
1個
¥89,880
税込¥98,868
5日以内出荷
多彩な表現を気軽に楽しめる、明るい開放F値1.4の広角単焦点レンズ。〇コストパフォーマンスに優れた明るい広角35mm。明るい開放F値1.4を実現した高性能かつ、コストパフォーマンスに優れたフルサイズ/FXフォーマットのミラーレスカメラ対応のレンズです。明るい開放F値を活かして得られる大きく柔らかなボケで、被写体を印象的に際立たせられるため、表現の可能性が広がります。光を多く取り込むことができるので、速いシャッタースピード・低いISO感度で適正露出が得やすく、ブレやノイズを抑えてシャープに描写できます。〇見たままの自然な範囲が収まる広角35mmの画角。広角35mmの画角により見たままの自然な範囲を収めることができ、ポートレートからクローズアップまでこのレンズ1本で撮影が可能。さまざまなアングルからの撮影にも適しており、広大な風景やストリートスナップ、花やペット、日常生活など、多彩なシーンで奥行き感を活かして印象的に撮影できます。〇被写体に思い切って近づける最短撮影距離。最短撮影距離は0.27m。被写体にぐっと近づいてもピントが合います。イスに座ったままでも、印象的なテーブルフォトを撮影できます。〇表現意図に合わせてアレンジできる描写。開放F値1.4では、浅い被写界深度により、大きく柔らかなボケを背景に被写体を浮かび上がらせることが可能。逆光でのポートレート撮影では、輝くような透明感のあるボケで被写体を強調でき、さらに背景を柔らかくぼかすことで、ピントの合った被写体を際立たせられます。人物を斜めのアングルから捉えた場合、手前の目にピントを合わせながら、もう片方の目や肌の周辺を柔らかく描写。前景と背景を活かして主要な被写体を撮影すると前後に滑らかなボケが得られます。さらに絞り込むことで、画面全体を細部まで解像感高く撮影できます。従来のFマウントレンズを上回るピント面のシャープな解像力と、レンズ収差の少ないクリアーな描写を追求。髪のディテールやカラフルな提灯の絵柄などを、周辺部の色にじみが少ない、くっきりとした描写で撮影できます。〇開放F値1.4でありながら持ち運びやすい。約74.5×86.5mm、質量約415gの小型・軽量設計で気軽に持ち歩くことができ、旅先やお出かけ先でバッグから素早く取り出して軽快に撮影ができます。〇動画撮影に配慮した設計。フォーカスブリージングを効果的に抑制、ピント位置を変更しても自然な映像が得られます。さらに、STMによる静粛なAFを実現。静かな場所での動画撮影時も、レンズの駆動音や操作ノイズが記録されにくくなります。ジンバル撮影でも、フォーカス時の重心移動が少なく、バランスを保ちやすいことも特長です。〇さまざまなシーンで快適に使える操作性と信頼性。レンズ前方部にS-Lineのレンズ以外では初の金属リングを採用し、質感を高めて高級感を演出。フォーカスリングとコントロールリングに異なる形状のローレット採用。指先の感触で識別しやすく、ファインダーを覗いたまま直感的に操作できます。マウント部から前方のフォーカスリングに向かって徐々に広がるデザインで手になじみやすく、安定してカメラを構えることができます。また、レンズ内部にホコリや水滴の侵入を防ぐシーリングを施し、防塵・防滴に配慮しています。
その他ニコンZマウント
付属品レンズキャップ62mm LC-62B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1、レンズフードHB-115
質量(g)約415
倍率(倍)最大撮影:0.18
フィルター直径(Φmm)62
寸法(Φ×mm)最大径×レンズマウント基準面からレンズ先端まで(約):74.5×86.5
レンズ構成9群11枚(非球面レンズ2枚)
撮影距離(m)最短:0.27
絞り羽根枚数(円形絞り)(枚):9、最小:f/16、絞り
画角63°(撮像範囲 フルサイズ/FXフォーマット)、44°(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット)
1個
¥109,800
税込¥120,780
5日以内出荷
【様々な撮影に対応する高い機動力】。Z 9から体積比で約30%小型化したコンパクトなボディーに、Z 9の優れた性能と機能を凝縮し、高い機動力を実現。カメラバッグに納めてもかさばりにくく、様々な撮影スタイルに柔軟に対応するため、どこにでも気軽に持ち出して、存分にクリエイティビティーを発揮できます。静止画、動画を問わず、様々なシーンで安定した撮影を可能にします。【ミラーレスカメラの新基準となるメカシャッターレス機構を実現】。Z 9と同様のローリングシャッターひずみを最小限に抑えた積層型CMOSセンサーを搭載。メカニカルシャッターを搭載していないため、静音※でシャッターの摩耗を気にせず大量の撮影が可能です。※必要に応じて電子シャッター音の設定やレリーズタイミングの表示も可能。【豊かな階調表現で滑らかなグラデーションを再現できるHEIF形式】。HEIF(High Efficiency Image File Format)は、10bitのHLGガンマでハイライト部からシャドー部までの豊かな階調を保持。HEIFで撮影することで、豊かな階調を最大限に生かした夕焼けの画像や、広いダイナミックレンジで白飛び黒つぶれを抑えた都市夜景の画像が得られます。【12bit RAWや10bit ProRes 422 HQのカメラ内記録で、シンプルなシステムによる機動的な撮影が可能】。12bit N-RAW、ProRes RAW HQ、10bit ProRes 422 HQやH.265の高品質な映像をカメラ内で記録可能。外部レコーダーが不要なため、ジンバル撮影時などもシンプルなシステムで機動的に撮影でき、様々なスタイルの映像制作において、新たな可能性を広げることができます。【4K UHD 60pで最大125分※1、8K UHD 30pで最大90分※2の長時間撮影が可能】。4K UHD 60pや8K UHD 30p動画を長時間撮影可能。Z 9よりも小型軽量の機動力の高いボディーで、1日がかりのイベント撮影や長時間のドキュメンタリー撮影にも適しています。※1 H.265 8bit(MOV)、[オーバーサンプリングの拡張]:[OFF]、[自動電源OFF温度]:[標準]、25℃、メーカー製メモリーカードCFexpress Type Bメモリーカード660GB MC-CF660G、外部バッテリー使用時。※2 H.265 8bit(MOV)、[自動電源OFF温度]:[高]、25℃、メーカー製メモリーカードCFexpress Type Bメモリーカード660GB MC-CF660G、外部バッテリー使用時。【8Kオーバーサンプリングによる高解像な4K UHD動画】。8Kオーバーサンプリング※1により、高精細な4K UHD 60p/50p※2、30p、25p、24pを10bitでも8bitでも記録可能。高解像のNIKKOR Z レンズと組み合わせることで、圧倒的な没入感のある4K映像を実現します。※1 FXベースの動画フォーマット時。※2 60p、50pの場合は[オーバーサンプリングの拡張]を[ON]にする必要あり。【決定的な瞬間を捉える先進機能】。Z 9の高い被写体検出とAF性能を引き継ぎ、ディープラーニング技術を用いて開発したアルゴリズムを発展させ、さらなる性能向上を実現。人物、犬、猫、鳥、車、バイク、自転車、列車、飛行機の9種類の被写体を自動的に検出し、追尾します※。さらに、新たに飛行機の検出に優れた専用の[飛行機]用モードを追加しました。高速AF演算、カメラ本体とNIKKOR Z レンズとの常時高速通信と相まって、様々な撮影シーンで高いAF性能を発揮します。※被写体検出は、ワイドエリアAF(S)、(L)、(C1)(C2)、オートエリアAF、3D-トラッキング、ターゲット追尾AFで動作します。動物の検出は、犬、猫、鳥以外でも、類似した動物に枠が表示されることがあります。人物は顔/瞳/頭部/胴体、犬、猫、鳥は頭部/瞳/全身、飛行機は全体/先頭部/コックピットを検出します。【高い操作性と信頼性】。より自由なカメラアングルに挑戦できる縦横4軸チルト式画像モニターを搭載。シンクロVR対応により安定した手持ち撮影ができる最大6.0段※1の手ブレ補正効果、バルブ/タイム撮影用のカウンターの搭載、暗所での撮影をサポートする多彩な機能などの搭載により、プロフェッショナルのワークフローに応える素早いレスポンスを実現しています。また、氷点下の環境にも耐える堅牢なボディーに、レンズを含むシステム全体の徹底したシーリングを施し優れた防塵防滴性能※2を実現。過酷な条件下でも安心して使用できる信頼性を確保しています。※1 CIPA規格準拠、 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S(望遠端、[NORMAL]モード)使用時。※2 すべての条件で完全な防塵防滴を保証するものではありません。
その他ニコンZマウント
付属品Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15c(端子カバー付)、バッテリーチャージャーMH-25a、HDMI/USBケーブルクリップ、ストラップAN-DC26、USBケーブルUC-E24、アクセサリーシューカバーBS-1、接眼目当てDK-33、ボディーキャップBF-N1
色ブラック
電源Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15c×1個※、本体充電ACアダプターEH-7P(別売) ※EN-EL15b/EN-EL15aも代替使用可能、EN-EL15c×2個使用してパワーバッテリーパックMB-N12(別売)での使用も可能
本体質量(g)約820
有効画素数約4571万
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約144×118.5×83
記録媒体CFexpressカード(Type B)、XQDカード、SD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカードはUHS-II規格対応)
シャッター速度(秒)1/32000~30(※ステップ幅:1/3、1/2、1ステップに変更可能、撮影モードMでは900秒まで延長可能)
液晶モニターチルト式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)/約210万ドット
撮影可能コマ数(ファインダーのみ)(静止画モード)1コマ撮影:約340コマ/連続撮影:約2280、(動画モード)約85分
ISO感度設定32~102400
撮像画面サイズ約35.9×23.9mm
1個
¥599,800
税込¥659,780
4日以内出荷
『オフィスサプライ』には他にこんなカテゴリがあります
家電 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。