家電 :「c」の検索結果

関連キーワード
84件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR用のレンズケースです。 ※レンズ標準付属品
対応レンズNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
1個
3,398 税込3,738
5日以内出荷

Zマウントレンズ用レンズケース
対応NIKKORZ24-70mmf/4S、NIKKORZ35mmf/1.8S、NIKKORZ50mmf/1.8S
1個
1,598 税込1,758
5日以内出荷

ZマウントレンズのNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S用レンズケースです。※レンズ標準付属品
対応機種NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
1個
1,998 税込2,198
5日以内出荷

NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S用のレンズケースです。 レンズ標準付属品
対応レンズNIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S
1個
2,798 税込3,078
5日以内出荷

クローズアップ撮影時の自在なライティングを可能にするスピードライトシステム。 豊富なアクセサリーで、クローズアップ撮影時の自在なライティングやワイヤレス増灯撮影が楽しめるコマンダー付きのスピードライトキット。 R1C1には、リモートスピードライト SB-R200を制御できるコマンダー SU-800を付属しています。
キット内容ワイヤレススピードライトコマンダー SU-800 <1個>、ワイヤレスリモートスピードライト SB-R200 <2個>、アタッチメントリング SX-1 <1個>、アダプターリング1セット[5個(SY-1-52/62/67/72/77)] <1セット>、SB-R200用配光アダプター SW-11 <2個>、カラーフィルターホルダー SZ-1 <2個>、カラーフィルターセット(同梱専用) SJ-R200 <4種4枚×2セット>、スピードライトスタンド AS-20 <2個>、内蔵フラッシュ用赤外パネル SG-3IR <1枚>、フレキシブルアームクリップ SW-C1 <1個>、拡散板 SW-12 <1枚>、クローズアップスピードライトキットケース SS-MS1 <1個>、SU-800用ソフトケース SS-SU800 <1個>、SB-R200用ソフトケース SS-R200 <2個>、SX-1用ソフトケース SS-SX1 <1個> 適合カメラFXフォーマット / DXフォーマットのニコンデジタル一眼レフカメラ(D1シリーズ・D100を除く)、F6
1個
97,980 税込107,778
5日以内出荷

1回のフル充電で長時間の使用が可能な、充電電池パックです。 専用のバッテリーチャージャーで、繰り返し充電して使用できます。
対応機種Z 7・Z 6・Z 5 対応【パワーサプライ】バッテリーパック MB-N10、バッテリーチャージャー MH-25a
1個
6,598 税込7,258
欠品中

組み込み式フィルターを有する望遠レンズと組み合わせて使用。 反射光をカットし、質感やクリアーな色彩を引き出せます。 また、空気中の水蒸気やゴミに反射する太陽光もカット。 モノクロ撮影ではコントラストを変えずに青空だけを暗く落として被写体を強調できます。 カラー撮影では反射光による色カブリを除去します。
対応レンズAF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR
1個
24,980 税込27,478
5日以内出荷

Nikon(ニコン)USBケーブル UC-E25
カメラ側、接続機器側ともにType-CのUSBケーブル。
対応機種Z7、Z6
1個
2,998 税込3,298
4日以内出荷

Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL18d/EN-EL18c/EN-EL18bを1本装着可能。EN-EL18dは約4時間、EN-EL18c/EN-EL18bは約3時間で充電できます。
対応製品D6、D5、Z9 アズワン品番65-2333-71
1個
10,980 税込12,078
5日以内出荷

Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15cまたはEN-EL15bを充電するためのチャージャーです。本製品はACアダプター EH-8P、本体充電ACアダプター EH-7PまたはPowerDelivery対応のACアダプターを使用してください。ACアダプター EH-8Pを使用するには、別売のUSBケーブル UC-E25(両端がType-C)が必要です。EN-EL15cは約2時間30分、EN-EL15bは約2時間50分で充電できます。EH-8P使用時、残量のない状態からの充電時間(周囲温度25℃)
対応製品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c、Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15b 対応機種D850/D810/D810A/D780/D750/D610/D500/D7500/D7200、Z 8/Z 7II/Z 7/Z 6II/Z 6/Z 5/Z f
1個
9,498 税込10,448
5日以内出荷

ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1 および ニコンクローズアップスピードライトリモートキットR1 の付属のケースです。
適合機種ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキット R1C1、ニコンクローズアップスピードライトリモートキット R1
1個
7,498 税込8,248
5日以内出荷

Nikon(ニコン)USBケーブル UC-E24
カメラ側がType-C、接続機器側がType-AのUSBケーブル。
仕様ボディー標準付属品 対応機種Z7、Z6
1個
2,598 税込2,858
5日以内出荷

EN-EL18/EN-EL18a/EN-EL18b/EN-EL18cを2本装着可能。EN-EL18a/EN-EL18b/EN-EL18cは1本あたり約155分、EN-EL18は1本あたり約140分で充電できます。
対応製品D6・D5・D4 適合バッテリーEN-EL18、EN-EL18a、EN-EL18b、EN-EL18c
1個
31,980 税込35,178
5日以内出荷

SB-R200の発光部に、カラーフィルターSJ-R200(R1C1・R1・SB-R200に付属)またはSJ-2(別売)を装着するためのホルダーです。
対応機種SB-R200
1個
899 税込989
5日以内出荷

Nikon(ニコン)HDMIケーブル
カメラ側がType C、HDMI機器側がType AのHDMIケーブル。長さ約2.9m。
ブラック ケーブル長(m)約2.9 対応機種[一眼レフカメラ]D5、D4S、D4、D3S、Df、D850、D810、D810A、D800/D800E、D750、D700、D610、D600、D500、D300S、D90、D7500、D7200、D7100、D7000、D5600、D5500、D5300、D5200、D5100、D5000、D3500、D3400、D3300、D3200、D3100、[ミラーレスカメラ]Z7、Z6、V2、AW1、[コンパクトデジタルカメラ]A、P7800
1個
4,898 税込5,388
5日以内出荷

EN-EL18a、EN-EL18b、EN-EL18c、EN-EL18を使用する時に組み合わせるバッテリー室カバーです。
対応機種【一眼レフカメラ】D5、D4S、D4
1個
1,998 税込2,198
5日以内出荷

縦位置撮影に便利な、シャッターボタン、AF-ONボタン、Fnボタン、メイン・サブコマンドダイヤル、マルチセレクターを装備。 シャッターボタンの押し心地や各ダイヤルの回し心地、AF-ONボタンの配置と押し心地など、カメラ本体と同等の操作感を実現しています。 また、縦位置撮影時の高いグリップ性能を確保するとともに、横位置撮影でのグリップ感も向上。 望遠レンズ装着時にも高い安定性が得られます。Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15cを最大2個装填でき、静止画撮影可能コマ数、動画撮影可能時間を拡張できます。 (MB-N11にEN-EL15cを2個装填した場合、カメラボディーのみでEN-EL15cを使用した場合の約1.9倍。) ( EN-EL15cの代わりにEN-EL15b/EN-EL15a/EN-EL15も使用できますが、EN-EL15cを使用したときよりも電池寿命(撮影可能コマ数と動画撮影可能時間)が減少します。) カメラに装着してUSB給電(電源ON時)・充電(電源OFF時)が可能です。 (本体充電ACアダプター EH-7P(Z 7IIには付属、Z 6IIは別売)を使用して、家庭用コンセントから給電(電源ON時)・充電(電源OFF時)も可能。) (EN-EL15a、EN-EL15はEH-7Pを使用した充電には対応していません。これらのバッテリーに対応したバッテリーチャージャーで充電してください。) 撮影を継続しながらバッテリー交換ができるホットスワップ対応。 Z 7II、Z 6II同等の防塵・防滴性能を確保しており、屋外でのインターバルタイマー撮影などにも安心して使用可能。
仕様パワーサプライ:Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c、Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15b、本体充電ACアダプター EH-7P 適合Z 7II、Z 6II アズワン品番64-6518-21
1個
42,980 税込47,278
5日以内出荷

MB-D18、MB-D17、MB-D12にEN-EL18a、EN-EL18b、EN-EL18c、EN-EL18を使用する時に必要です。
対応製品【バッテリー】EN-EL18a、EN-EL18b、EN-EL18c、EN-EL18、【マルチバッテリーパック】MB-D18、MB-D17、MB-D12
1個
1,998 税込2,198
5日以内出荷

クローズアップ撮影時の自在なライティングを可能にするスピードライトシステム。 豊富なアクセサリーで、クローズアップ撮影時の自在なライティングやワイヤレス増灯撮影が楽しめるスピードライトキット。 R1はR1C1からコマンダー SU-800を除いたキットです。外付けのスピードライトやカメラの内蔵フラッシュ※をコマンダーとして使用する場合におすすめします。
キット内容ワイヤレスリモートスピードライト SB-R200 <2個>、アタッチメントリング SX-1 <1個>、アダプターリング1セット[5個(SY-1-52/62/67/72/77)] <1セット>、SB-R200用配光アダプター SW-11 <2個>、カラーフィルターホルダー SZ-1 <2個>、カラーフィルターセット(同梱専用) SJ-R200 <4種4枚×2セット>、スピードライトスタンド AS-20 <2個>、内蔵フラッシュ用赤外パネル SG-3IR <1枚>、フレキシブルアームクリップ SW-C1 <1個>、拡散板 SW-12 <1枚>、クローズアップスピードライトキットケース SS-MS1 <1個>、SB-R200用ソフトケース SS-R200 <2個>SX-1用ソフトケース SS-SX1 <1個> 適合カメラFXフォーマット/DXフォーマットのニコンデジタル一眼レフカメラ(D1シリーズ・D100除く)、F6、およびCOOLPIX A・P7800・P7700・P7100・P7000・P6000
1個
67,980 税込74,778
5日以内出荷

D850、D810A、D810、D800E、D800、D750、D610、D600、D500、D7500、D7200、D7100、D7000、Nikon 1 V1で ACアダプター EH-5c、EH-5b、EH-5a、EH-5を使用する場合に必要なパワーコネクター。 カメラのバッテリー室に入れて使用します。
質量(g)約28 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約39.5×56×20 コード長さ(mm)約170
1個
2,698 税込2,968
当日出荷

Z 8の電池寿命を約1.8倍に延長。Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15c※を2個装填でき、Z 8本体のみ(EN-EL15cを1個装填)と比較して約1.8倍に電池寿命を延長。電池残量を気にすることなく、撮影に集中できます。※EN-EL15b、EN-EL15a(いずれも販売終了品)も使用可能ですが、EN-EL15cに比べ、1回の充電で撮影できるコマ数や動画の記録時間は少なくなります。ホットスワップ、USB充給電に対応。2個の電池のうち1個を取り外しても、もう1個の電池に残量がある限り電源を供給し続けます。このホットスワップ機能により、撮影を中断することなくバッテリーを交換できます。また、USB接続した本体充電ACアダプター EH-7P、ACアダプター EH-8P※1(いずれも別売)による充電と給電の両方に対応。取材やイベントなど一日中静止画や動画※2を撮影する場合や、長時間のインターバルタイマー撮影に便利です。さらに、カメラに装着していない状態でも、MB-N12に装填したバッテリーの充電が可能です。※1 EH-8Pを使用するには、USBケーブル UC-E25(別売)が必要。※2 カメラの温度上昇により、動画撮影が停止する場合あり。快適な縦位置撮影を実現する、人間工学に基づくデザイン。縦位置撮影に便利なシャッターボタン、AF-ONボタン、Fnボタン、メイン・サブコマンドダイヤル、マルチセレクターを装備。シャッターボタンの押し心地や各ダイヤルの回し心地、AF-ONボタンの配置と押し心地など、カメラ本体と同等の操作感を実現しています。人間工学に基づいて設計されたグリップで、長く重い超望遠レンズを装着した場合でも、しっかりとホールドできます。Z 8と同等の防塵・防滴性能。Z 8ボディーと同等の堅牢性、防塵・防滴性能※を備えています。カメラシステムとして多様な撮影条件に対応し、様々な撮影シーンで高いパフォーマンスを発揮します。※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。
対応製品Z 8、(パワーサプライ) Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15c、ACアダプターEH-8P、本体充電ACアダプターEH-7P、パワーコネクターEP-5B
1個
50,980 税込56,078
5日以内出荷

【Z6IIIの電池寿命を約1.9倍に延長】。Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15cを2個装填できるMB-N14は、Z6III本体のみと比較して電池寿命を約1.9倍に延長※1。電池残量を気にすることなく、撮影に集中できます。カメラに装着していない状態でもMB-N14に装填したバッテリーへの充電が可能です※2。※1 EN-EL15b/EN-EL15aも使用可能ですが、EN-EL15cに比べ、1回の充電で撮影できるコマ数や動画の記録時間は少なくなります。※2 別売の本体充電ACアダプター EH-7PまたはACアダプター EH-8P(USBケーブル UC-E25を併用)が必要。【ホットスワップ、USB充給電に対応】。MB-N14に装填した2個の電池のうち1個を取り外しても、もう1個電池残量がある限り、電源を供給し続けます。このホットスワップ機能により、撮影を中断することなくバッテリー交換が可能。さらに、別売の本体充電ACアダプター EH-7PまたはACアダプター EH-8P(別売のUSBケーブル UC-E25が必要)を介したUSB充給電にも対応。長時間の取材やイベント、タイムラプス撮影、野生動物の撮影など、一日中静止画や動画を撮影する際にも高いパフォーマンスを発揮します。【快適な縦位置撮影をサポートするデザイン】。縦位置撮影に便利な、 AF-ONボタン、 Fnボタン、メイン・サブコマンドダイヤル、マルチセレクターなどを装備。人間工学に基づいて設計されたグリップにより、望遠レンズ装着時にも高い安定性を得られます。【Z6IIIと同等の防塵・防滴性能】。Z6IIIボディーと同等の堅牢性、防塵・防滴性能を確保。多様な撮影条件に対応するカメラシステムとして様々な撮影シーンで活躍します。
対応製品Z 7II、Z6III、Z 6II、パワーサプライ:Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c、ACアダプター EH-8P、本体充電ACアダプター EH-7P
1個
69,980 税込76,978
5日以内出荷

Vlogや自撮りにぴったり、パワーズーム搭載の超広角ズームレンズ 〇APS-Cサイズ/DXフォーマット用のNIKKOR Z レンズの中で最も広い画角からのズーム域 撮影体験をアップグレードする焦点距離12mmから28mm※までの超広角ズームで、広々とした風景やテーブルフォト、自撮りなど、様々なシーンや被写体に対応します。超広角の画角ならではの、遠近感を強調した表現はもちろん、標準域の自然な画角で見たままを捉えたり、被写体に近づいてボケを活かして印象的に撮影したり、このレンズ1本で多彩な表現を楽しめます。また、高い設計自由度により、高画質で定評のAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRよりも優れた画質を実現。超広角12mmから標準域28mmまで※をカバーしながらも、高画質な写真や映像を撮影できます。 ※画角はフルサイズ/FXフォーマットの18-42mmレンズと同等。 〇クローズアップでの撮影体験を向上 最短撮影距離0.19m、最大撮影倍率0.21倍を実現し、被写体に大胆に迫ってダイナミックに撮影可能。近距離からの撮影でも優れた描写力を発揮し、日常や見慣れた風景を魅力的に表現できます。 〇NIKKOR Z レンズで初めて、リニア駆動のパワーズーム採用 NIKKOR Z レンズで初めてリニア駆動のパワーズームを採用し、動画撮影能力の向上を追求。撮影スタイルに合わせて、ニコンのミラーレスカメラ本体のカスタムボタン※1やリモコン ML-L7※1(別売)、スマートフォン※2、ズームリングからもズーム操作が行えます。また、ズーミングの速度は11段階から選択でき※1、狙いどおりの映像表現を実現します。 ※1 発売時はニコン ミラーレスカメラZ 30、Z fc のみに対応。 ※2 2023年5月下旬公開予定のSnapBridge(最新のバージョン)にて対応。 〇なめらかで自然な映像を簡単に撮れる優れた性能 4.5段※の手ブレ補正効果を発揮するレンズシフト方式の手ブレ補正(VR)機構により、薄暗い場所でのブレを抑制。静止した被写体には[NORMAL]モード、動く被写体には[SPORT]モードを設定すると、効果的に手ブレを軽減します。動画撮影に欠かせない静音性※に優れたパワーズームにより、静かな場所でも駆動音を気にせず撮影できるだけでなく、快適な操作性も実現。また、識別しやすいズームリングや、設定の調整や変更をスムーズに行える滑らかなコントロールリングを採用。ゆっくりと回すことでさらに駆動音を抑え、動画撮影時の操作音が録音されにくくなります。ズーミングによる鏡筒の全長変化がないので、手持ち撮影や、トライポッドグリップやジンバルにセットしてもズーム操作時にバランスを取りやすく、快適に撮影できます。加えて、独自の電磁絞り機構の採用により、カメラボディーからの電子信号による高精度な絞り制御を実現。連続撮影時でも安定した露出制御が可能です。その他、フォーカシング時にピント位置の移動にともなって画角が変化するフォーカスブリージングを効果的に抑制し、自然な映像が得られます。 ※ CIPA規格準拠、[NORMAL]モード時、APS-Cサイズ/DXフォーマット相当の撮像素子を搭載したミラーレスカメラ使用時、最も望遠側で測定。 〇超広角ズームレンズでありながら、持ち歩きやすい小型・軽量ボディー 超広角ズームレンズとしては非常に軽い、約205gを実現。旅行や散歩の際に、気軽にバッグに入れて長時間持ち歩くことが可能です。スマートフォンでは表現しきれなかった様々なシーンを、より魅力的な思い出として残すことができます。また、ズームリングやコントロールリングの操作がしやすい最適な径を実現。レンズ鏡筒の最大径を抑えることで、APS-Cサイズ/DXフォーマットのカメラボディーに自然にフィットします。 〇安心して持ち歩ける防塵・防滴に配慮した設計 埃や水滴の侵入を防ぐシーリングを施した、防塵・防滴に配慮した設計※です。急に天候が悪化しても安心して撮影できます。 ※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。
付属品レンズキャップ67mm LC-67B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1 質量(g)約205 倍率(倍)最大:0.21 フィルター直径(Φmm)67 レンズ超広角ズーム 最大径(Φmm)72 レンズ構成11群12枚(EDレンズ1枚、非球面レンズ1枚) 撮影距離(m)最短:0.19(ズーム全域) 絞り羽根枚数(円形絞り):7枚、最小:f/16(焦点距離12mm)、f/25(焦点距離28mm)、最大:f/3.5(焦点距離12mm)、f/5.6(焦点距離28mm) マウントニコンZマウント 画角99°-53°(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット) 撮影距離(mm)レンズマウント基準面からレンズ先端まで(約)63.5
1個
52,980 税込58,278
5日以内出荷

何気ない毎日が輝きだす、ボケを楽しむ明るい単焦点レンズ。開放F値1.7で大きくぼける、薄暗い場所でもきれいに撮れる。明るい開放F値1.7の単焦点レンズで、メインの被写体にピントを合わせて背景などを自然にぼかし、見る人の目を被写体に惹きつけます。大きなボケを楽しめ、表現の幅がさらに広がります。また、夕暮れ時や室内などの薄暗いシーンでも、ペットや動きのある被写体などを手持ち撮影できれいに撮れます。より速いシャッタースピード、より低いISO感度を設定できるため、被写体ブレやノイズを抑えたシャープな写真や動画を撮影できます。使いやすい画角と短い最短撮影距離で、幅広いシーンや被写体に対応。APS-Cサイズ/DXフォーマットカメラでは、24mm※の焦点距離は色々なシーンや被写体を撮るのに使いやすく、初めての単焦点レンズにおすすめです。屋内・屋外でも使いやすく、街並みからポートレート、テーブルフォトの撮影までカバーすることが可能。被写体を際立たせる大きなボケを活かした撮影はもちろん、絞り込むことで細部までシャープな美しい風景写真も撮影できます。また、開放F値1.7と0.18mの短い最短撮影距離により、被写体にグッと近づいてダイナミックな映像表現を可能にします。35mm判換算:36mm相当。コンパクトで軽量なデザイン。約135gの小型・軽量レンズなので、どこにでも気軽にカメラを持ち歩けます。また、付属のレンズフード使用により、直射日光など強い光にさらされたときに発生するゴーストやフレアを軽減できます。防塵・防滴に配慮した設計。埃や水滴の侵入を防ぐシーリングを施した防塵・防滴に配慮した設計※。急に天候が悪化しても安心して撮影できます。※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。
付属品レンズキャップ46mm LC-46B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1、レンズフードHN-42 質量(g)(約)135 倍率(倍)最大撮影:0.19 羽根枚数(円形絞り)絞り:7枚 フィルター直径(Φmm)46 レンズ単焦点レン 寸法(Φ×mm)(最大径×レンズマウント基準面からレンズ先端まで)約70×40 レンズ構成8群9枚(非球面レンズ2枚) 撮影距離(m)最短:0.18 絞り最小:f/11、最大:f/1.7 マウントニコンZマウント 画角61°(撮像範囲APS-Cサイズ/DXフォーマット)
1個
40,980 税込45,078
5日以内出荷

Z8 ミラーレス一眼 Z8 Nikon(ニコン) 動画あり
【様々な撮影に対応する高い機動力】。Z 9から体積比で約30%小型化したコンパクトなボディーに、Z 9の優れた性能と機能を凝縮し、高い機動力を実現。カメラバッグに納めてもかさばりにくく、様々な撮影スタイルに柔軟に対応するため、どこにでも気軽に持ち出して、存分にクリエイティビティーを発揮できます。静止画、動画を問わず、様々なシーンで安定した撮影を可能にします。【ミラーレスカメラの新基準となるメカシャッターレス機構を実現】。Z 9と同様のローリングシャッターひずみを最小限に抑えた積層型CMOSセンサーを搭載。メカニカルシャッターを搭載していないため、静音※でシャッターの摩耗を気にせず大量の撮影が可能です。※必要に応じて電子シャッター音の設定やレリーズタイミングの表示も可能。【豊かな階調表現で滑らかなグラデーションを再現できるHEIF形式】。HEIF(High Efficiency Image File Format)は、10bitのHLGガンマでハイライト部からシャドー部までの豊かな階調を保持。HEIFで撮影することで、豊かな階調を最大限に生かした夕焼けの画像や、広いダイナミックレンジで白飛び黒つぶれを抑えた都市夜景の画像が得られます。【12bit RAWや10bit ProRes 422 HQのカメラ内記録で、シンプルなシステムによる機動的な撮影が可能】。12bit N-RAW、ProRes RAW HQ、10bit ProRes 422 HQやH.265の高品質な映像をカメラ内で記録可能。外部レコーダーが不要なため、ジンバル撮影時などもシンプルなシステムで機動的に撮影でき、様々なスタイルの映像制作において、新たな可能性を広げることができます。【4K UHD 60pで最大125分※1、8K UHD 30pで最大90分※2の長時間撮影が可能】。4K UHD 60pや8K UHD 30p動画を長時間撮影可能。Z 9よりも小型軽量の機動力の高いボディーで、1日がかりのイベント撮影や長時間のドキュメンタリー撮影にも適しています。※1 H.265 8bit(MOV)、[オーバーサンプリングの拡張]:[OFF]、[自動電源OFF温度]:[標準]、25℃、メーカー製メモリーカードCFexpress Type Bメモリーカード660GB MC-CF660G、外部バッテリー使用時。※2 H.265 8bit(MOV)、[自動電源OFF温度]:[高]、25℃、メーカー製メモリーカードCFexpress Type Bメモリーカード660GB MC-CF660G、外部バッテリー使用時。【8Kオーバーサンプリングによる高解像な4K UHD動画】。8Kオーバーサンプリング※1により、高精細な4K UHD 60p/50p※2、30p、25p、24pを10bitでも8bitでも記録可能。高解像のNIKKOR Z レンズと組み合わせることで、圧倒的な没入感のある4K映像を実現します。※1 FXベースの動画フォーマット時。※2 60p、50pの場合は[オーバーサンプリングの拡張]を[ON]にする必要あり。【決定的な瞬間を捉える先進機能】。Z 9の高い被写体検出とAF性能を引き継ぎ、ディープラーニング技術を用いて開発したアルゴリズムを発展させ、さらなる性能向上を実現。人物、犬、猫、鳥、車、バイク、自転車、列車、飛行機の9種類の被写体を自動的に検出し、追尾します※。さらに、新たに飛行機の検出に優れた専用の[飛行機]用モードを追加しました。高速AF演算、カメラ本体とNIKKOR Z レンズとの常時高速通信と相まって、様々な撮影シーンで高いAF性能を発揮します。※被写体検出は、ワイドエリアAF(S)、(L)、(C1)(C2)、オートエリアAF、3D-トラッキング、ターゲット追尾AFで動作します。動物の検出は、犬、猫、鳥以外でも、類似した動物に枠が表示されることがあります。人物は顔/瞳/頭部/胴体、犬、猫、鳥は頭部/瞳/全身、飛行機は全体/先頭部/コックピットを検出します。【高い操作性と信頼性】。より自由なカメラアングルに挑戦できる縦横4軸チルト式画像モニターを搭載。シンクロVR対応により安定した手持ち撮影ができる最大6.0段※1の手ブレ補正効果、バルブ/タイム撮影用のカウンターの搭載、暗所での撮影をサポートする多彩な機能などの搭載により、プロフェッショナルのワークフローに応える素早いレスポンスを実現しています。また、氷点下の環境にも耐える堅牢なボディーに、レンズを含むシステム全体の徹底したシーリングを施し優れた防塵防滴性能※2を実現。過酷な条件下でも安心して使用できる信頼性を確保しています。※1 CIPA規格準拠、 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S(望遠端、[NORMAL]モード)使用時。※2 すべての条件で完全な防塵防滴を保証するものではありません。
その他ニコンZマウント 付属品Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15c(端子カバー付)、バッテリーチャージャーMH-25a、HDMI/USBケーブルクリップ、ストラップAN-DC26、USBケーブルUC-E24、アクセサリーシューカバーBS-1、接眼目当てDK-33、ボディーキャップBF-N1 ブラック 電源Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15c×1個※、本体充電ACアダプターEH-7P(別売) ※EN-EL15b/EN-EL15aも代替使用可能、EN-EL15c×2個使用してパワーバッテリーパックMB-N12(別売)での使用も可能 本体質量(g)約820 有効画素数約4571万 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約144×118.5×83 記録媒体CFexpressカード(Type B)、XQDカード、SD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカードはUHS-II規格対応) シャッター速度(秒)1/32000~30(※ステップ幅:1/3、1/2、1ステップに変更可能、撮影モードMでは900秒まで延長可能) 液晶モニターチルト式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)/約210万ドット 撮影可能コマ数(ファインダーのみ)(静止画モード)1コマ撮影:約340コマ/連続撮影:約2280、(動画モード)約85分 ISO感度設定32~102400 撮像画面サイズ約35.9×23.9mm
1個
599,800 税込659,780
4日以内出荷

【スマートフォンでは体験できない映像表現】。Z 30のイメージセンサー(APS-Cサイズ/DXフォーマット)は、一般的なスマートフォンに搭載されているイメージセンサー(1/2.5型イメージセンサー)の約14倍(面積比)のサイズのため光を多く取り込むことができ、Z 7/Z 6と同じ画像処理エンジンEXPEED 6、NIKKOR Zレンズとの組み合わせで、高画質を実現します。高感度性能にも優れており、暗所でもノイズを抑えた美しい映像、背景のボケを活かした表現、シャープなディテールと豊かな質感描写で、観る人を圧倒します。※1/2.5型イメージセンサー。【動画撮影に最適化したデザイン、Zシリーズのなかで最小・最軽量】。動画撮影に最適化したデザインの、Zシリーズのなかで最小・最軽量のボディーは持ち運びも長時間の撮影も快適。キットレンズのNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを装着しても、質量は約540g(バッテリー・メモリーカード含む)と500mlのペットボトル程度なので気軽に持ち歩けます。【ピクチャーコントロールをはじめ表現力を高める機能を満載】。フラッグシップZ9にも搭載されている、動画に最適な色味に調整されたピクチャーコントロール[オート]で、簡単に動画のクオリティーを高めることができます。また、20種類のCreative Picture Controlで作品の雰囲気を自由に変えることもできます。さらに、カメラ任せで撮影できる滑らかなスローモーション動画、1回の撮影で最長125分まで可能な長時間動画記録、解像感の高い4K UHD動画など、Vlogや動画コンテンツの表現力を豊かにする機能を満載しています。フルHD 24p/25p設定、常温25℃時。その他の条件ではバッテリー寿命やカメラの内部温度によっては達しない場合があります。4K UHD時の撮影時間目安は約35分です。【初めての人でも使いやすい操作性】。瞳AF/動物AFを搭載しており、カメラ任せで顔や瞳にピントが合った映像を撮影可能。また、ハイアングル、ローアングルなど自由なアングルで容易に撮影できるバリアングル式画像モニターにはタッチパネルを採用。スマートフォンと同様の軽快なタッチ操作で撮影できて、撮影時のピント合わせや露出補正、設定変更も指一本で素早く行えます。瞳AFはワイドエリアAF(L-人物)/オートエリアAF(人物)で使用可能。動物AFはワイドエリアAF(L-動物)/オートエリアAF(動物)で使用可能。動物AFは犬と猫にのみ対応。【Zシリーズカメラならではの高い静止画性能】。優れた高感度性能で暗くてもきれいに撮れる、最高常用ISO感度 51200(※1)。人物、犬、猫の顔や瞳を検出する瞳AF/動物AF。瞬間を容易に切り取れる約11コマ/秒の高速連続撮影(※2)や、友人やペットの自然な表情を捉えるサイレント撮影など、上位モデルから数々の機能を受け継ぎ、静止画撮影でも高性能を発揮します。※1 動画撮影時は最高ISO 25600。※2 メカニカルシャッター使用、高速連続撮影(拡張時)、JPEGおよび12bit RAW記録時。【高級感と使いやすさを両立させた外観デザイン】。Zシリーズ共通の凹凸のあるレザー素材を使用した外観デザインを採用。安定した動画を撮影できる深く握りやすいグリップ形状や、よりスムーズに設定を変更できるよう操作部材を上位モデルと同様の位置への配置などにより、高級感と快適な操作性を同時に実現しています。
有効画素数約2088 本体質量(g)約350 撮像素子23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー、APS-Cサイズ/DXフォーマット 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)128×73.5×59.5 液晶モニターバリアングル式3.0型TFT液晶モニター(タッチパネル)/約104万ドット ISO感度設定100~51200 シャッタースピード(ステップ幅:1/3ステップ時)(秒)1/4000~30 記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応) 電池寿命【撮影可能コマ数/時間】(静止画モード)約330コマ/(動画モード)約75分 電源Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL25×1個、本体充電ACアダプターEH-7P(別売) ブラック
1個
97,980 税込107,778
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ミラーレス一眼カメラ Z50II Nikon(ニコン) 動画あり
主な特長。【自分らしさを色で表現できるイメージングレシピ&ピクチャーコントロール】。APS-Cサイズ/DXフォーマットカメラとしては初めて「イメージングレシピ」に対応。クリエイターの作ったさまざまな画づくりを試して、自分にぴったりの表現を簡単に見つけられます。カメラに登録した「イメージングレシピ」には新搭載のピクチャーコントロールボタンで簡単にアクセス可能。イメージングレシピとピクチャーコントロールは、撮影モード[AUTO]時にも適用できるので、難しい設定はカメラに任せて、写真や動画の色表現の楽しさを満喫できます。【カメラ任せで上手に撮れる安心の高性能】。画像処理エンジン EXPEED 7を搭載し、ニコンZシリーズカメラの上位モデルから強力なAF性能を継承。人物、犬、猫、鳥、飛行機、車、バイク、自転車、列車の9種類の被写体を検出し、被写体がフレーム内で素早く動いても、その動きに合わせて追従し続けます。また、撮影モード[AUTO]時は絞り、シャッタースピード、ISO感度、AF、フラッシュ制御などをカメラが自動的に調整し、露出設定に加えホワイトバランスなども最適化。撮影シーンへの対応力が向上しており、安心して撮影に集中できます。【クリアーな見えで被写体に集中できる高輝度EVF】。Z50の2倍明るいZ50IIの高輝度EVFは、明るい場所でもファインダー像のディテールをはっきりと確認でき、快適でスムーズな撮影が可能。EVFは画像モニターと同じ設定を表示するため、目を離さずに簡単に設定を調整できます。【Vlogやライブ配信デビューにぴったりな動画機能】。カメラの前に出した商品にピントを合わせやすく、レビュー動画やVlogの撮影がスムーズに行える「商品レビューモード」※を新搭載。また、パソコンやスマホにUSBケーブルで接続するだけでWEBカメラとして使えるUSBストリーミング(UVC/UAC)に対応しており、クリアーなライブ映像を気軽に配信できます。さらに、「動画セルフタイマー」を活用することで撮影開始までに余裕ができ、編集でカットしなければならない撮影前の不要な動作をなくして、投稿時の手間を省けます。【動画撮影をレベルアップする多彩な機能】。4K UHD 60pやフルHD 120pで撮影することで、大迫力のスローモーション映像を実現。また、ニーズに合わせて階調モードはSDR、HLG、N-Logから選択可能。2種類のゼブラ表示やウェーブフォームモニターで露出を確認し、撮影中の映像品質をしっかりと管理できます。動画撮影をレベルアップする多彩な機能により、動画をより自分らしくし、可能な限り上質な仕上がりを目指すことができます。
質量(g)(約)495(本体のみ) 感度(ISO)100~51200 有効画素数(約)2088(万画素) 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)127×96.8×66.5 記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応) 電源(個)Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL25a×1、ACアダプターEH-8P(別売) 液晶モニターバリアングル式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)/約104万ドット 撮影可能コマ数ファインダーのみ(約):(静止画モード)パワーセーブON時:250コマ/パワーセーブOFF時:230コマ、(動画モード)60分 シャッタースピード(秒)1/4000~30(ステップ幅:1/3、1/2、1ステップに変更可能、撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb、Time 画面寸法(mm)撮像(約)23.5×15.7
1台ほか
149,800 税込164,780
4日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

Nikon(ニコン)交換レンズ
1本でさまざまな撮影シーンに対応する、ニコンDXフォーマット対応の小型・軽量・高倍率ズームレンズ 。多様なシーンを1本でカバーする約7.8倍の高倍率ズーム。焦点距離18mmから140mm※をカバーすることができるので、広角側でのダイナミックな風景撮影、望遠側での大きな背景ボケで被写体を際立たせた印象的なスナップを撮影するのにも最適です。小型で軽量な汎用性の高い本製品を持ち歩くことにより、レンズ交換なしで旅行中に出会うさまざまなシーンを簡単に捉えることができ、撮影機材を軽量化できます。※FXフォーマット・35mm判換算で27mm-210mmレンズの画角に相当。どこへでも持ち出せる携行性の高い、質量約315gの小型・軽量ボディー。全長約90mm(※レンズマウント基準面からレンズ先端まで)で、どこへでも長時間持ち歩くことができる高い機動性により、撮影中の負担を軽減を実現しています。優れた操作性と軽快なスタイルを両立したメリハリのあるボディーには、高級感のあるサテン調塗装を採用し、どのZシリーズカメラにもマッチするようにデザインされています。短い最短撮影距離で、いつもとは違う表現を楽しむことが可能。高倍率ズームレンズでありながら、広角端で0.2m、望遠端で0.4mの最短撮影距離を実現。大胆に被写体に近づけるため、テーブルフォトの撮影などでも被写体と距離を取る必要がありません。さらに、望遠端で0.33倍の高い最大撮影倍率により被写体を大きく捉えることができるため、被写体のディテールまで背景ボケとともに描写することが可能。また広角側では、メインの被写体をダイナミックに表現しながら背景もしっかり収めることができます。これらの優れた近距離性能が、映像表現の幅をさらに拡げます。手ブレ補正効果5.0段のレンズシフト方式VR機構を搭載。手ブレ補正効果5.0段※(CIPA規格準拠)のレンズシフト方式VR機構搭載により、望遠時や暗いシーンなど手ブレが発生しやすい状況でも安心して撮影できます。※NORMALモード使用時。APS-Cサイズの撮像素子を搭載したミラーレスカメラ使用時。最も望遠側で測定。静止画、動画を問わない圧倒的な描写力。高倍率ズームレンズでありながら、高い光学性能と小型化を両立しています。焦点距離や撮影距離にかかわらず、全ズーム域での高い解像力を、さまざまなシチュエーションで発揮します。高解像な画像はもちろん、動画撮影にも配慮したレンズ設計で、フォーカスを移動時の画角変動を抑制するフォーカスブリージングに対応。ピントや明るさがゆっくりと滑らかに変化する映像が得られる高い操作性と、高精度な絞り制御、新開発の小径・高トルクのSTM(ステッピングモーター)採用により優れた静音化と高速・高精度なAF制御を実現し、なめらかで自然な映像を快適に撮影することを可能にしています。
付属品レンズキャップ62mm LC-62B(スプリング式)、裏ぶた LF-N1 寸法(mm)約73(最大径)×90(レンズマウント基準面からレンズ先端まで) 本体質量(g)約315 倍率(倍)最大撮影:0.33 フィルター直径(Φmm)62 レンズ望遠レンズ 焦点距離(mm)18-140 レンズ構成13群17枚(EDレンズ2枚、非球面レンズ2枚) 撮影距離(m)【最短】0.2(焦点距離18mm)、0.22(焦点距離24mm)、0.25(焦点距離35mm)、0.3(焦点距離50mm)、0.36(焦点距離70mm)、0.4(焦点距離100mm)、0.4(焦点距離140mm) 絞り最大:f/3.5(焦点距離18mm)、f/6.3(焦点距離140mm)、最小:f/22(焦点距離18mm)、f/40(焦点距離140mm)、羽根枚数:7枚(円形絞り) マウントニコン Z マウント 画角76°-11°30′(撮像範囲DX) 最大口径比1:3.5-6.3
1個
81,980 税込90,178
8日以内出荷

【スマートフォンでは体験できない映像表現】。イメージセンサー(APS-Cサイズ/DXフォーマット)は、一般的なスマートフォンに搭載されている1/2.5型イメージセンサー。の約14倍(面積比)のサイズのため光を多く取り込むことができ、Z 7/Z 6と同じ画像処理エンジンEXPEED 6、NIKKOR Zレンズとの組み合わせで、高画質を実現します。高感度性能にも優れており、暗所でもノイズを抑えた美しい映像、背景のボケを活かした表現、シャープなディテールと豊かな質感描写で、観る人を圧倒します。【動画撮影に最適化したデザイン、Zシリーズのなかで最小・最軽量】。動画撮影に最適化したデザインの、Zシリーズのなかで最小・最軽量。のボディーは持ち運びも長時間の撮影も快適。キットレンズNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを装着しても、質量は約540g(バッテリー・メモリーカード含む)で気軽に持ち歩けます。2022年6月29日時点で発売済みのニコンミラーレスカメラZシリーズにおいて。【表現力を高める機能を満載】。Z9にも搭載されている、動画に最適な色味に調整されたピクチャーコントロール[オート]で、簡単に動画のクオリティーを高めることができます。また、20種類のCreative Picture Controlで作品の雰囲気を自由に変えることも可能。さらに、カメラ任せで撮影できる滑らかなスローモーション動画、1回の撮影で最長125分。まで可能な長時間動画記録、解像感の高い4K UHD動画など、Vlogや動画コンテンツの表現力を豊かにする機能を満載しています。フルHD 24p/25p設定、常温25℃時、その他の条件では達しない場合あり。【初めての人でも使いやすい操作性】。瞳AF/動物AF。を搭載しており、カメラ任せで顔や瞳にピントが合った映像を撮影可能。また、ハイアングル、ローアングルなど自由なアングルで容易に撮影できるバリアングル式画像モニターにはタッチパネルを採用。軽快なタッチ操作で撮影できて、撮影時のピント合わせや露出補正、設定変更も指一本で素早く行えます。瞳AFはワイドエリアAF(L-人物)/オートエリアAF(人物)で使用可能。動物AFはワイドエリアAF(L-動物)/オートエリアAF(動物)で使用可能。動物AFは犬と猫にのみ対応。【Zシリーズカメラならではの高い静止画性能】。優れた高感度性能で暗くてもきれいに撮れる、最高常用ISO感度 51200(。1)。人物、犬、猫の顔や瞳を検出する瞳AF/動物AF。瞬間を容易に切り取れる約11コマ/秒の高速連続撮影(。2)や、友人やペットの自然な表情を捉えるサイレント撮影など、上位モデルから数々の機能を受け継ぎ、静止画撮影でも高性能を発揮します。1 動画撮影時は最高ISO 25600。2 メカニカルシャッター使用、高速連続撮影(拡張時)、JPEGおよび12bit RAW記録時。【高級感と使いやすさを両立させた外観デザイン】。Zシリーズ共通の凹凸のあるレザー素材を使用した外観デザインを採用。安定した動画を撮影できる深く握りやすいグリップや、よりスムーズに設定を変更できるよう操作部材を上位モデルと同様の位置への配置など、高級感と快適な操作性を同時に実現しています。
付属品Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL25、USBケーブルUC-E24、ストラップAN-DC25もしくはAN-DC29、ボディーキャップBF-N1 電源Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL25×1個、本体充電ACアダプターEH-7P(別売) 本体質量(g)約350 レンズ付属:NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR 有効画素数約2088万画素 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)128×73.5×59.5 記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応) 電池寿命【撮影可能コマ数/時間(約)】(静止画モード)330コマ/(動画モード)75分 撮像素子23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー、APS-Cサイズ/DXフォーマット 液晶モニターバリアングル式3.0型TFT液晶モニター(タッチパネル)/約104万ドット ISO感度設定100~51200 シャッタースピード(ステップ幅:1/3ステップ時)(秒)1/4000~30 レンズマウントニコン Z マウント 画面寸法(mm)撮影:約23.5×15.7
1個
139,800 税込153,780
4日以内出荷

Zシリーズカメラと有線接続し、カメラをリモート操作できるリモートグリップ。三脚のパン棒やショルダーリグのハンドル等に装着してカメラの様々な機能を操作・制御可能。ARRI規格準拠のロゼットにアダプターを装着することで各種動画アクセサリー(市販品)に固定可能。取り付ける動画アクセサリーに応じて、固定位置を柔軟に変更できます。また、カスタムボタンの機能割り当てを含む、静止画・動画撮影に必要なほぼすべての設定が本製品から可能です。動画撮影中でカメラに触れられない状況でも、MC-N10のボタン、ダイヤルからカメラの設定変更ができるため、ワンマンオペレーション撮影でできることが増え、より作品作りに集中できるスタイルを実現。映像表現の幅を広げることができます。さらに、設定変更する際に動画アクセサリーを外すなど撮影を中断することがなくなるため、ドキュメンタリーなど時間のない撮影現場にも最適です。三脚パン棒に固定。左手でズーム操作しながら、右手で本製品からカメラの設定変更が可能。持ち替える必要がなく、パンしながらでも設定変更できます。パン棒から楽な体勢で設定できるので、野鳥などの静止画撮影時にも有効です。また、カメラボディーに触れないので、手ブレの心配もありません。ジンバルに固定。撮影中に必要な設定変更を手元の本製品から自由に、簡単に行えます。カメラボディーに触れずに操作できるので、設定したジンバルのバランスがくずれる心配もありません。スライダーに固定。スライダー操作でクオリティーの高いカメラワークを行いながら、パン棒に固定した本製品でフォーカスロックなどのカメラの設定変更が行えます。ショルダーリグに固定。肩に載せているためカメラ本体に触れにくいショルダーリグ使用時にも、撮影者自身が本製品で、手元で自由に設定変更できます。小型のショルダーリグを使用でき、ワンマンでも少人数時でも撮影が容易に行えます。機動力を損なわない、小型・軽量ボディー。約65.5×115.5×73.5mm(突起部除く)、約205g(本体のみ)と軽く、手持ちの撮影装備に追加しても負担にならないサイズ。握りやすいグリップ形状とZ シリーズカメラに似たボタンレイアウトで、カメラから持ち替えても慣れた操作感で違和感なく直感的に操作でき、操作ミスのリスクを低減できます。ダイヤルはクリックレスで滑らかな操作ができ、クリック音がないため音声記録中に不要な操作音が入り込む心配もありません。また、ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回す操作も容易です。簡単で安心なUSB(Type-C)による有線接続。カメラとの接続※が無線接続に比べて簡単に素早くでき、電波干渉や混線の心配なく使えます。※接続時、カメラの撮影画面にリモートグリップと接続するメッセージが表示されたら、カメラのOKボタンを押すかカメラの画像モニターをタッチしてください。カメラまたは本製品の電源スイッチを入れ直す度にこの操作が必要です。単3形電池2本で長時間の撮影も安心。1.5V単3形アルカリ電池×2本または1.2Vニッケル水素電池×2本で約12時間※稼働。安心して長時間の撮影に臨めます。※使用する電池や使用環境、使用状況、保管方法によって異なる場合があります。高い防塵・防滴、耐寒性能。Z 9同等の高い防塵・防滴性能※、耐寒-10℃対応。厳しい環境下での撮影でも安心して使えます。※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。また、ケーブル接続時に接続部の防塵・防滴を保証するものではありません。Z 9ファームウェアVer.3.00でさらに機能向上。Z 9ファームウェアVer.3.00では、機能を割り当てられる操作部材を追加するとともに、割り当てできる機能も「静止画フリッカー低減」「リモートカメラの優先接続」 「FX/DX切り換え」など11項目を追加。本製品でもこれらの機能を割り当てることができ、より効率的な撮影を可能にしてユーザーの求める表現をサポートします。
付属品USBケーブル(Type-C) ※2022年12月時点、UC-E25が付属 質量(g)(本体のみ)約205 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約65.5×115.5×73.5(突起部除く) 使用電池1.2Vニッケル水素単3形充電池×2/1.5Vアルカリ単3形電池×2 電池寿命連続使用12時間 ※使用環境や使用状況、保管状態によって異なる 動作湿度(%)85%以下 ※結露しないこと 動作温度範囲(℃)-10~40 適合カメラZ 9/Z 7II/Z 6II ※2022年11月2日現在 USBタイプType-C端子
1個
62,980 税込69,278
4日以内出荷

拡散板などを保持するのに使用します。アタッチメントリングSX-1の取り付け溝にも装着できます。
適合機種ニコンクローズアップコマンダーキット R1C1、 ニコンクローズアップリモートキット R1、拡散板 SW-12
1個
3,998 税込4,398
当日出荷

圧倒的な軽さと際立った描写性能を両立した、単焦点超望遠レンズ。ダイナミックな映像表現が楽しめる超望遠400mmレンズ。撮像範囲[FX](フルサイズ/FXフォーマット)時は焦点距離400mm。野鳥や野生動物、航空機、スポーツなど、遠くの被写体を引き寄せて迫力のある画づくりができます。撮像範囲を[DX](APS-Cサイズ/DXフォーマット)に設定すると、焦点距離600mm相当の画角で撮影可能。またZ9との組み合わせでは、動画から切り出すことで920mm相当の画角で撮影した画像が得られ、400mmでは届かない遥か遠くの小さな被写体をぐっと引き寄せ、克明に描き切ることができます。別売のZ TELECONVERTER TC-1.4x/TC-2.0x使用により、焦点距離を560mm、800mmまで拡大できます。大きなボケと高速シャッターを実現する開放F値4.5。明るい単焦点超望遠レンズならではの浅い被写界深度により、ピント面のきわめて高い解像と柔らかく大きなボケの組み合わさった立体感のある描写が得られます。明るいF値に設定することで、動体を写し止めるためにより速いシャッタースピードで撮影したり、よりノイズの少ない鮮明な写真を得るために低いISO感度で撮影したりすることも可能となり、撮影表現の幅が広がります。軽量・小型による高い機動性と手持ちに適した優れた重量バランス。クラス最軽量約1160g(三脚座なし)、全長約234.5mm。NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR Sに比べて約50%も軽量です。さらに、レンズの重心をカメラボディー側に近づけることで優れた重量バランスを実現。じっと構えてチャンスを待つ間にも疲れにくく、流し撮りなどでカメラを左右に振るときにもレンズの重さが気にならず、焦点距離400mmの超望遠撮影を手持ちで快適に行えます。長時間の撮影や持ち運びの負荷を軽減でき、山岳部での撮影もより集中して被写体に向き合うことができます。遠方の被写体を克明に描き切る、単焦点ならではの高い光学性能。スーパーEDレンズ、EDレンズにより遠距離から至近まで軸上色収差を大幅に低減し、さらにSRレンズにより補正が難しい短波長の光を制御して色収差を高度に補正。加えて、ナノクリスタルコートを採用することにより、絞り開放から画像全域で色にじみが極めて少なく、シャープなピントが引き立つ、S-Lineの単焦点レンズならではの抜けの良いクリアーな画像が得られます。また、別売のZ TELECONVERTER TC-1.4x/TC-2.0x使用時にも、光学性能を活かしながら望遠領域を拡大でき、高い解像感が得られます。高い光学性能と軽量・小型化の両立。レンズ径が大きく重くなりやすいレンズ先端側で色収差補正力の高いSRレンズとスーパーEDレンズを組み合わせ、かつ3枚目以降のレンズをレンズ先端から遠ざけることで径の大きなレンズの枚数を削減。比較的レンズ径が小さいマウント側のレンズ枚数を増やし、残存する収差を丁寧に取り除くことで、高い光学性能と軽量・小型化を両立させました。ブレ補正効果5.5段の手ブレ補正(VR)機構。レンズ交換式カメラ用NIKKORレンズ史上最高レベル5.5段(※1)の高い手ブレ補正効果が得られる、レンズシフト方式VR機構を内蔵。手ブレの影響を受けやすい望遠撮影や光量の少ないシーンでも、安心して撮影できます。連続撮影時のファインダー像も安定するSPORTモードを搭載しており、動きの速い、また動きの変化が激しい被写体も追いやすく、流し撮りも快適に行えます。連続撮影速度の低下もなく、露光前センタリングがないため意図した構図での撮影も容易です。シンクロVR対応カメラとの組み合わせでは、カメラボディー内のVRとレンズ内のVRが連動するシンクロVRが適用され、より高い6.0段の補正効果が得られます。静粛性とレスポンスに優れた高精度AF。AF駆動には静粛性とレスポンスに優れたSTMを採用。静止画・動画を問わず、高速・高精度なAFがダイナミックな動きのある被写体も的確に捕捉します。静粛性にも優れており、野鳥や野生動物などの静けさが求められる撮影シーンや動画撮影時でもレンズ駆動音を気にせず撮影できます。優れた操作性と信頼性。操作部材は他のNIKKOR Z単焦点超望遠レンズと一貫性を持たせた位置に配置。より快適に保持できるよう左手のホールド位置への滑り止めのラバーを採用し、ローレット加工や小さな凹みなどの感触が、視覚に頼らない操作をアシストします。多彩な機能を割り当てられるコントロールリングとレンズ版のファンクションボタン(L-Fn/L-Fn2)も搭載しており、高い操作性とカスタマイズ性で快適な撮影をサポートします。鏡筒の可動部分など随所にシーリングを施し、レンズマウントゴムリングを採用することにより、高い防塵・防滴性能を確保。さらに、レンズ最前面には、優れた防汚性能で汚れが付着しにくく、付着した場合も簡単に拭き取り可能なフッ素コートも採用。過酷な条件下でも安心して撮影に集中できます。(※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。)
寸法(Φ×mm)最大径×レンズマウント基準面からレンズ先端まで:約104×234.5 質量(g)(三脚座なし)約1160 フィルター直径(Φmm)95 レンズ構成13群19枚(EDレンズ1枚/スーパーEDレンズ2枚/SRレンズ1枚/ナノクリスタルコートあり/最前面のレンズ面にフッ素コートあり) 羽根枚数絞り:9枚 絞り最小f/32、最大f/4.5 倍率(倍)最大撮影:0.16 撮影距離(m)最短:2.5 画角6°10′(撮像範囲 フルサイズ/FXフォーマット)、4°(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット) 付属品レンズキャップLC-95B、裏ぶたLF-N1、レンズフードHB-105、レンズケースCL-C5 その他ニコンZマウント
1個
499,800 税込549,780
4日以内出荷

デジタル一眼レフカメラ D7500 Nikon(ニコン) 動画あり
高画質と高速性能を軽量・薄型ボディーに凝縮。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラ「D7500」。 D7500は、優れた演算能力と高速処理能力でD500クラスの高画質に匹敵する、高性能画像処理エンジン EXPEED 5を採用。 有効画素数2088万画素、解像感を維持しながら、最適なバランスでノイズ低減を行うため、高感度でも卓越した描写力を発揮します。 高感度域でも、鮮鋭感の高い静止画・動画撮影を可能した、ISO 100~51200の広い常用感度域を実現しました。 また、ニコンDXフォーマットCMOS センサーから読み出されたデータを高速で処理することで、約8コマ/ 秒の高速連続撮影や4K UHD(3840×2160)/30p 動画も実現しています。 動画では、タイムラプス動画にも対応する4K UHD(3840×2160)/30p 動画や、フルHD/HD時には電子手ブレ補正が可能。 チルト式3.2型画像モニターにはタッチパネルを採用し、深いグリップでホールド性を向上した軽量・薄型ボディーでさらに高い機動力を発揮します。 ニコンの画像共有アプリケーション「SnapBridge」にも対応しています。
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約135.5×104×72.5 本体質量(g)約720(バッテリーおよびSDメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)、約640(本体のみ) ブラック 型式レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ 有効画素数約2088万画素 撮像素子23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー、ニコンDXフォーマット(焦点距離が約1.5倍のレンズのFXフォーマット(35mm判相当)での画角に相当) 総画素数2151万画素 替レンズG、EまたはDタイプレンズ(PCレンズ一部制限あり)・G、EまたはDタイプ以外のAFレンズ(IX用レンズ、F3AF用レンズ使用不可)・Pタイプレンズ・非CPUレンズ(ただし、非AIレンズは使用不可):撮影モードMで使用可能・DXレンズ・開放F値がF5.6以上明るいレンズで、フォーカスエイド可能。ただしフォーカスポイント中央1点は、F8以上明るいレンズで、フォーカスエイド可能 記録画素数【撮像範囲[DX(24×16)]の場合】5568×3712ピクセル(サイズL:2066万画素)/4176×2784ピクセル(サイズM:1162万画素)/2784×1856ピクセル(サイズS:516万画素)【撮像範囲[1.3×(18×12)]の場合】4272×2848ピクセル(サイズL:1216万画素)/3200×2136ピクセル(サイズM:683万画素)/2128×1424ピクセル(サイズS:303万画素)【撮像範囲[DX(24×16)]で動画撮影中に静止画撮影する場合】5568×3128ピクセル(サイズL:1741万画素)/4176×2344ピクセル(サイズM:978万画素)/2784×1560ピクセル(サイズS:434万画素)【撮像範囲[1.3×(18×12)]で動画撮影中に静止画撮影する場合】4272×2400ピクセル(サイズL:1025万画素)/3200×1800ピクセル(サイズM:576万画素)/2128×1192ピクセル(サイズS:253万画素)【動画の画像サイズを3840×2160に設定し、動画撮影中に静止画撮影した場合】3840×2160 ピクセル(829万画素) 画質モードRAW12ビット/14ビット(ロスレス圧縮、圧縮)・JPEG-Baseline準拠、圧縮率(約):FINE(1/4)、NORMAL(1/8)、BASIC(1/16)サイズ優先または画質優先選択可能・RAWとJPEGの同時記録可能 記録媒体SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応) ファインダーアイレベル式ペンタプリズム使用一眼レフレックス式ファインダー 視野撮像範囲[DX(24×16)]:上下左右とも約100%(対実画面)・撮像範囲[1.3×(18×12)]:上下左右とも約97%(対実画面) 倍率(倍)約0.94倍(50mm f/1.4レンズ使用、∞、-1.0m-1のとき) シャッター電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター、電子先幕シャッター(ミラーアップ撮影時) シャッタースピード1/8000~30秒(1/3ステップ、1/2ステップに変更可能)、Bulb、Time、X250 レリーズモード1コマ撮影、低速連続撮影、高速連続撮影、静音撮影、静音連続撮影、セルフタイマー撮影、ミラーアップ撮影 連続撮影速度低速連続撮影:約1~7コマ/秒、高速連続撮影:約8コマ/秒 セルフタイマー作動時間:2、5、10、20秒、撮影コマ数:1~9コマ、連続撮影間隔:0.5、1、2、3秒 測光方式【露出制御】180Kピクセル(約180,000ピクセル)RGBセンサーによるTTL開放測光方式【動画機能】撮像素子によるTTL測光方式 測光モード【露出制御】マルチパターン測光:3D-RGB マルチパターン測光III(G、EまたはDタイプレンズ使用時)、RGBマルチパターン測光III(その他のCPUレンズ使用時)・中央部重点測光:Φ8mm相当を測光(中央部重点度約75%)、Φ6mm、Φ10mm、Φ13mm、画面全体の平均のいずれかに変更可能・スポット測光:約Φ3.5mm相当(全画面の約2.5%)を測光、フォーカスポイントに連動して測光位置可動・ハイライト重点測光:G、EまたはDタイプレンズ使用時のみ【動画機能】マルチパターン測光、中央部重点測光、ハイライト重点測光 露出モードオート、発光禁止オート、P:プログラムオート(プログラムシフト可能)、S:シャッター優先オート、A:絞り優先オート、M:マニュアル・シーンモード:ポートレート、風景、こどもスナップ、スポーツ、クローズアップ、夜景ポートレート、夜景、パーティー、海・雪、夕焼け、トワイライト、ペット、キャンドルライト、桜、紅葉、料理・スペシャルエフェクトモード:ナイトビジョン、極彩色、ポップ、フォトイラスト、トイカメラ風、ミニチュア効果、セレクトカラー、シルエット、ハイキー、ローキー・ユーザーセッティングU1、U2に登録可能 露出補正P、S、A、M、SCENE、EFFECTS時に設定可能、範囲:±5段、補正ステップ:1/3、1/2ステップに変更可能 ISO感度設定ISO 100~51200(1/3、1/2ステップ)、ISO 100に対し約0.3、0.5、0.7、1段(ISO 50相当)の減感、ISO 51200に対し約0.3、0.5、0.7、1段、2段、3段、4段、5段(ISO 1640000相当)の増感、感度自動制御が可能・ISO感度は、推奨露光指数 オートフォーカスTTL位相差検出方式:フォーカスポイント51点(うち、15点はクロスタイプセンサー、1点はF8対応)、アドバンストマルチCAM3500IIオートフォーカスセンサーモジュールで検出、AF微調節可能、AF補助光(約0.5~3m)付 検出範囲-3~+19EV(ISO 100、常温(20℃)) レンズサーボ【オートフォーカス】オートフォーカス(AF):シングルAFサーボ(AF-S)、コンティニュアスAFサーボ(AF-C)、AFサーボモード自動切り換え(AF-A)を選択可能、被写体条件により自動的に予測駆動フォーカスに移行・マニュアルフォーカス(M):フォーカスエイド可能【ライブビュー】オートフォーカス(AF):シングルAFサーボ(AF-S)、常時AFサーボ(AF-F)・マニュアルフォーカス(M) AFエリア【オートフォーカス】シングルポイントAFモード、ダイナミックAFモード(9点、21点、51点)、3D-トラッキング、グループエリアAFモード、オートエリアAFモード【ライブビュー】顔認識AF、ワイドエリアAF、ノーマルエリアAF、ターゲット追尾AF フラッシュオート、ポートレート、こどもスナップ、クローズアップ、夜景ポートレート、パーティー、ペット、極彩色、ポップ、フォトイラスト、トイカメラ風モード時:オートポップアップ方式による自動発光/P、S、A、M、料理モード時:押しボタン操作による手動ポップアップ方式/ガイドナンバー:約12(マニュアルフル発光時約12)(ISO 100・m、20℃) 調光方式180Kピクセル(約180000ピクセル)RGBセンサーによるTTL調光制御:i-TTL-BL調光(マルチパターン測光、中央部重点測光またはハイライト重点測光)、スタンダードi-TTL調光(スポット測光)可能 フラッシュモード通常発光オート、赤目軽減オート、通常発光オート+スローシャッター、赤目軽減オート+スローシャッター、通常発光、赤目軽減発光、通常発光+スローシャッター、赤目軽減発光+スローシャッター、後幕発光+スローシャッター、後幕発光、発光禁止・オートFPハイスピードシンクロ可能 調光補正範囲:-3~+1段、補正ステップ:1/3、1/2ステップに変更可能 ホワイトバランスオート(2種)、電球、蛍光灯(7種)、晴天、フラッシュ、曇天、晴天日陰、プリセットマニュアル(6件登録可、ライブビュー時にスポットホワイトバランス取得可能)、色温度設定(2500K~10000K)、いずれも微調整可能 撮影モード静止画ライブビューモード、動画ライブビューモード フォーカスコントラストAF方式、全画面の任意の位置でAF可能(顔認識AFまたはターゲット追尾AFのときは、カメラが決めた位置でAF可能) フレームレート3840×2160(4K UHD):30p/25p/24p・1920×1080:60p/50p/30p/25p/24p・1280×720:60p/50p 記録時間最長 29分59秒 記録ファイル形式MOV、MP4 映像圧縮方式H.264/MPEG-4 AVC 音声記録リニアPCM、AAC 感度M:ISO 100~51200(1/3、1/2ステップ)、ISO 51200に対し約0.3、0.5、0.7、1段、2段、3段、4段、5段(ISO 1640000相当)の増感、感度自動制御(ISO 100~Hi 5)が可能、制御上限感度が設定可能・P、S、A:感度自動制御(ISO 100~Hi 5)、制御上限感度が設定可能・オート、発光禁止オート、シーンモード、スペシャルエフェクトモード(ナイトビジョン以外):感度自動制御(ISO 100~12800)・スペシャルエフェクトモード(ナイトビジョン):感度自動制御(ISO 100~Hi 5) 液晶モニターチルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約92.2万ドット(VGA)、視野角170°、視野率約100%、明るさ調整可能、アイセンサーによる自動消灯可能 インターフェース【USB】Hi-Speed USB(Micro-B端子)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)【HDMI出力】HDMI端子(Type C)装備【外部マイク入力】 ステレオミニジャック(Φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応【ヘッドホン出力】 ステレオミニジャック(Φ3.5mm)【10ピンターミナル】ワイヤレスリモートコントローラー WR-1、WR-R10(別売)・リモートコード:MC-DC2(別売)・GPSユニット:GP-1A(別売:販売を終了しています) 画像編集RAW現像、トリミング、リサイズ、D-ライティング、簡単レタッチ、赤目補正、傾き補正、ゆがみ補正(オート、マニュアル)、アオリ効果、魚眼効果、フィルター効果(スカイライト、ウォームトーン、クロススクリーン、ソフト)、モノトーン(白黒、セピア、クール)、画像合成、塗り絵、フォトイラスト、カラースケッチ、ミニチュア効果、セレクトカラー、絵画調、動画編集(始点/終点の設定、選択フレームの保存) Wi-Fi準拠規格:IEEE802.11b、IEEE802.11g、周波数範囲(中心周波数):2412~2462MHz(1~11ch)、出力:8.4dBm(EIRP)、認証方式:オープンシステム、WPA2-PSK BluetoothBluetooth標準規格 Ver.4.1 言語表示日本語、英語 使用電池Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15bまたはEN-EL15aまたはEN-EL15 1個使用 撮影可能コマ数約950コマ(1コマ撮影モード時、カメラ本体でLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15bまたはEN-EL15aまたはEN-EL15使用時)CIPA規格準拠 使用温度(℃)0~40 使用湿度(%RH)85以下(結露しないこと)
1個
119,800 税込131,780
4日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

小型軽量で光学性能に優れた、フィルター装着が可能な超広角ズームレンズ。高画素デジタルカメラに対応する優れた光学性能。EDレンズ4枚、非球面レンズ4枚を採用し優れた光学性能を実現。無限遠から近距離まで、絞り開放から画像周辺部までシャープな解像力を発揮します。また、超広角ズームでありながらズーム全域で像の歪みや色にじみが極めて少なく、絞り開放から、芯を確保した崩れにくく良好な点像再現性を実現しています。加えて、ナノクリスタルコートの採用と光学設計での配慮による高い逆光耐性なども備えており、さまざまなシーンで静止画・動画を問わず高画質が得られます。世界初、フィルター装着可能な焦点距離14mmをカバーする超広角ズームレンズ。ニコンFXフォーマット(フルサイズ)対応レンズとして世界で初めて※、焦点距離14mmからの超広角ズームレンズでありながら、レンズ先端にフィルターを直接装着することが可能になりました。PLフィルターやNDフィルターなど、従来は使えなかったフィルターの効果が楽しめ、さらにフィルターやフードでレンズ最前面を保護できるため、防塵・防滴に配慮した設計と相まって、アクティブなカメラワークにも安心して取り組めます。超広角14mmから広角30mmまでをカバーし、風景撮影から日常のスナップ、ポートレートまで、幅広い撮影シーンで活用できます。※2019年1月8日時点で発売済み、焦点距離14mm以下から始まるレンズ交換式デジタルカメラ用ニコンFXフォーマット(フルサイズ)対応交換レンズにおいて、ニコン調べ。撮影フィールドを拡げる小型・軽量レンズ。優れた光学性能を実現するために最低限必要な全長・寸法を確保しながらも、容易に持ち歩けるよう携行性を追求して沈胴機構を採用した約485gの小型・軽量ボディー。ボタンレスの沈胴機構により、ズームリングの回転操作で沈胴/沈胴解除が可能。ボタン操作を伴う沈胴機構に比べ速写性に優れ、高い機動力を発揮します。本格的な動画性能。フォーカシング時にピント位置の移動に伴って画角が変化するフォーカスブリージングを抑制。各操作リングは滑らかな操作感で、ピント、明るさの変動がスムーズな映像表現を可能にします。また、滑らかでチラつきにくい絞り制御により、明るさの変化が自然な映像を実現します。[M/A][絞り値][露出補正][ISO感度]※いずれかを割り当て可能なコントロールリングにより、滑らかな操作感で動画や静止画の撮影操作がスムーズかつ静粛に行えます。※Z7/Z6の場合、ファームウェアをVer.2.1以降にバージョンアップする必要あり。動画・静止画を問わない高精度で静粛なAF駆動。従来よりも高度なレンズ設計、高速・大容量通信でより詳細なレンズデータを取得することにより、動画・静止画を問わずに一段と高精度なAF 制御を実現。静粛性とレスポンスに優れたSTM(ステッピングモーター)の採用でAF機構の静音駆動を実現。非常に静粛な動画撮影を可能にします。高い耐久性と信頼性。埃や水滴の侵入を防ぐシーリングをレンズ鏡筒の可動部分をはじめ随所に施した防塵・防滴※に配慮した設計に、優れた防汚性能で汚れが付着しにくく付着した場合も簡単に拭き取り可能なフッ素コートをレンズ最前面に採用。また、ボディー側からの電気信号による高精度な絞り制御ができ、連続撮影時も含めて常に安定した露出制御(AE)が可能な電磁絞り機構をレンズ本体に搭載。過酷な条件下でも安心して撮影に集中できる高い耐久性と信頼性を実現しています。※防塵・防滴に配慮した設計ですが、すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。
付属品レンズキャップ82mm LC-82B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1、バヨネットフードHB-86、レンズケースCL-C1 寸法(mm)(最大径×レンズマウント基準面からレンズ先端まで)(沈胴時)約Φ89×85 質量(g)約485 倍率(倍)最大撮影:0.16 羽根枚数(円形絞り)7枚 フィルター直径(Φmm)82 レンズ超広角レンズ レンズ構成12群14枚(EDレンズ4枚/非球面レンズ4枚/ナノクリスタルコートあり/最前面のレンズ面にフッ素コートあり) 撮影距離(m)最短:0.28(ズーム全域) 絞り最小:f/22、最大:f/4 マウントニコンZマウント 画角114°-72°(撮像範囲FX)、90°-50°(撮像範囲DX)
1個
189,800 税込208,780
4日以内出荷

【高速の被写体も逃さず捉える、さらに磨きをかけた高速性能】。世界初の部分積層型CMOSセンサーにより、読み出し速度はZ6IIの約3.5倍(静止画/RAW 14bit時)に。画像処理エンジンEXPEED7との連携により、約20コマ/秒の高速連続撮影(拡張)時も滑らかなファインダー像(電子シャッター時)、Z6IIよりも約20% 速いAF速度(JPEG)などを実現。プリキャプチャーも可能な最高約120コマ/秒の高速連続撮影も相まって、撮りたい瞬間を逃しません。【明るい環境下でも被写体を確実に確認できるEVF】。EVFはZ9をもしのぐ4000cd/m2の明るさと576万ドットの高解像度を実現、全く新しい撮影体験を提供します。屋外での撮影でも、色鮮やかな被写体の撮影も、HLGでの撮影でも、鮮明でシャープな結果が得られます。また、ファインダー像の繰り返し表示や表示とびを抑制し、速い動きを滑らかに途切れなく表示。より多くの決定的な瞬間を確実に捉えます。【個性的な画づくりを追求できる、フレキシブルカラーピクチャーコントロール】。NX Studioの直感的なインターフェースで、自分ならではのより個性的な画づくりが可能です。仕上げた画づくりはカスタムピクチャーコントロールとして保存し、メモリーカードを介してZ6IIIに適用。自分らしいスタイルの静止画や動画を簡単に撮影できます。【写真撮影の楽しみを広げる、Nikon Imaging Cloud対応】。Nikon Imaging Cloudは、Wi-Fiを介してZ6IIIと連携。有名クリエイターが作成した「イメージングレシピ」(特製のプリセット)の提供や、保存・共有をより便利にする撮影画像の自動転送、Z6IIIのファームウェアの自動アップデートなどを通して、写真撮影の楽しみを広げます。【6K 60p N-RAWの内部収録をはじめ、高い動画性能を発揮】。部分積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン EXPEED 7により、12bit 6KのN-RAW、ProRes RAW HQや10bit 5.4KのProRes 422 HQの内部収録が可能に。外部レコーダーなしのコンパクトなカメラシステムとバリアングルモニターを活かし、グレーディングの自由度が高い映像を撮影できます。また、4K UHD 60pで最長125分(※H.265 8-bit(MOV)時)の連続撮影が可能。さらに、最大10倍のスロー映像で瞬間をドラマティックに表現できるフルHD 240pのH.265(10bit/8bit)も収録できます。【Z9、Z8から継承した優れた技術】。広範な撮影シーンに対応する信頼性が高く優れたAF性能、ピクチャーコントロール「リッチトーンポートレート」や美肌効果などポートレート撮影に適した様々な優れた機能、優れた防塵・防滴性能と-10℃の寒冷な環境でも撮影できる耐久性の高いボディー、カスタマイズ可能な操作性など優れた技術を継承しています。
その他ニコンZマウント 付属品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c(端子カバー付)、ストラップ AN-DC26、USBケーブル UC-E25、HDMI/USBケーブルクリップ、アクセサリーシューカバー BS-1、接眼目当て DK-29、ボディーキャップ BF-N1 電源Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15c×1個、ACアダプターEH-8P(付属USBケーブル UC-E25と使用)(別売)、ACアダプターEH-5d/EH-5c/EH-5b(パワーコネクター EP-5Bと使用)(別売)、本体充電ACアダプターEH-7P(別売) 本体質量(g)約670 有効画素数約2450万画素 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(約)138.5×101.5×74 記録媒体CFexpressカード(Type B)、XQDカード、SD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応) 液晶モニターバリアングル式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)/約210万ドット 撮影可能コマ数【ファインダーのみ】静止画モード・パワーセーブON時:(約)380コマ、パワーセーブOFF時:(約)360コマ、動画モード:(約)100分 ISO感度設定50~204800 シャッタースピード1/8000~30秒(ステップ幅:1/3、1/2、1ステップに変更可能、撮影モードM時:900秒まで延長可能)、Bulb、Time 画面寸法(mm)撮像:(約)35.9×23.9
1台
399,800 税込439,780
5日以内出荷

・日常使いの携行性、約870g※の小型軽量レンズキット Z 5とNIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3の組み合わせで、質量わずか約870g※の高い携行性を実現。 偶然のシャッターチャンスを逃したくないフォトグラファーの高い撮影意欲に応えます。 ※NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3装着時(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)。 ・撮像範囲を広くカバーする、273点※ハイブリッドAF 撮像範囲の水平、垂直約90%を273点※のフォーカスポイントで高密度にカバー。 画面の周辺部までフォーカスできるため自由なフレーミングが可能です。 ※静止画モード、撮像範囲FX、シングルポイントAF時。 ・自然な見えを実現する、高精細電子ビューファインダー Z 5の電子ビューファインダーは、長時間の撮影でも目が疲れにくい、光学ファインダーに迫る自然な見えを実現。 約369万ドットの高精細有機ELパネルを採用し、視野率約100%、ファインダー倍率約0.8倍を実現しています。 ・Z シリーズ初、SDカードダブルスロット UHS-II規格対応のSDカード2枚を使用できるダブルスロットを搭載。 両方のスロットにメモリーカードを装填して、[順次記録]、[バックアップ記録]、[RAW+JPEGの分割記録]と目的に応じた使い分けが可能です。 ・独創的な表現ができる、[Creative Picture Control] 画像の仕上がりを、撮影シーンや好みに合わせて選べる、20種類の[Creative Picture Control](クリエイティブピクチャーコントロール)を搭載。 ファインダーや画像モニターで画像の仕上がりを確認しながら撮影できます。
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約134×100.5×69.5 本体質量(g)約590(本体のみ) 撮像素子約35.9×23.9サイズCMOSセンサー、ニコンFXフォーマット 有効画素数約2432万画素 液晶モニターチルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル) 感度ISO感度(常用)(静止画):100~51200 シャッタースピード1/8000~30秒 記録メディアSD/SDHC/SDXCメモリーカード 撮影可能コマ数約390コマ(ファインダーのみ) 使用電池Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c
1個
179,800 税込197,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ミラーレスとニコンの伝統的なデザインの融合。薄型・小型軽量システム。手応えのあるダイヤル操作も楽しい操作系。動画にも有効な瞳AF/動物AF搭載の高性能。高感度高画質 ISO 100-51200。クロップなしの4K UHD動画。約236万ドットの有機ELパネルと視野率約100%の電子ビューファインダー(EVF)。Zシリーズ初のバリアングル式画像モニター。ファインダーから目を離さずに設定できるメニュー表示。マグネシウム合金製のボディーと10万回におよぶテストをクリアー、高精度・高耐久のシャッターを搭載など長く安心して使える高い信頼性。20種類の[Creative Picture Control]。自動連携モードを搭載したSnapBridge
ブラック
1個
129,800 税込142,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (1種類の商品があります)

Nikon(ニコン)レンズケース
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR用レンズケースです。
対応機種NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
1個
1,498 税込1,648
5日以内出荷

1回のフル充電で長時間の使用が可能な、充電電池パックです。専用のバッテリーチャージャーで、繰り返し充電して使用できます。
対応機種[一眼レフカメラ]D5、D4S、D4
1個
18,980 税込20,878
5日以内出荷

Nikon(ニコン)レンズケース
レンズ標準付属品です。
ブラック 対応機種NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
1個
1,798 税込1,978
5日以内出荷

『オフィスサプライ』には他にこんなカテゴリがあります