家電 :「シート 池 防水」の検索結果
AV機器・家電は、記録や再生などを行う電子機器の総称です。テレビをはじめとする、DVDレコーダーやビデオカメラ、オーディオコンポなど、主に記録されている情報を映像や音楽として再生するために用いられます。一般家庭を中心として、日常生活の様々な場所で使用されています。AV機器の多くは、同時に映像と音声が再生されることが特徴です。またAV機器本体だけでなく、アダプターやリモコン、スピーカーのような機器をサポートする部品もたくさんあります。
55mm径のフロントアクティブスピーカー&背面パッシブラジエーターを採用したコンパクトながらサイズを超えた迫力あるサウンドを楽しめるBluetoothスピーカー。縦置き・横置きが可能なスマホスタンドを搭載しており、動画も音楽もノーストレスでお楽しみいただけます。IP54相当の防じん防水性能を持つため、水はねが気になるキッチンでの使用もOK。またQi充電に対応しており、スマホスタンドに置くだけで充電が出来ます。シーンや好みに合わせて選べるファントムブルー・パールピンク・パールホワイトの3色展開。
仕様●Bluetooth クラス:class2、対応プロファイル:A2DP 1.3、AVRCP 1.6、AVCTP1.4、AVDTP 1.3、使用周波数:2.4Ghz、与干渉距離:80m、ペアリング記憶数:6●S/N比(db):60以上●abs-215_manual.pdf:1●充電池連続動作時間(時間):約15※再生音量などにより動作時間は変化します
付属品ACアダプター、USB-A/USB-Cケーブル(約1m)、Φ3.5ステレオミニプラグケーブル(約1.2m)、取扱説明書(保証書付き)
質量(g)750
消費電力(W)最大10(待機時0.4)
電源5V-2.4A
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)207×90×100
バッテリー3.7V2600mAhリチウムイオン充電池(保護開路内蔵)
入力端子Usb-C(電源)、Φ3.5mmミニステレオ(音声)
充電時間(時間)約5
防水性Ip54相当
BluetoothVer.5.5
スピーカーサイズ(mm)Φ55
主な特長。〇フレキシブルなワイヤレス撮影が可能な電波式ライティングシステム。ワイヤレスレシーバー(FA-WRR1)にソニー製フラッシュを装着し、ワイヤレスコマンダー(FA-WRC1M)と使用することで、お持ちのフラッシュを生かしたワイヤレスライティングシステムを構築可能。かんたん操作でペアリングが可能で、最大約30mの通信距離を実現し、より離れた場所や障害物が多い場所での撮影など赤外光が届きにくいシーンや、強い太陽光の下での撮影でも安定した通信ができます。〇複数のカメラを使ったリモートレリーズ撮影。カメラとレシーバーのマルチ/マイクロUSB端子を別売のマルチ端子用接続ケーブル(VMC-MM1)で接続すれば、1つの被写体をさまざまなアングルから最大15台のカメラで同時撮影できます。〇スタジオ用の大型フラッシュを接続可能。コマンダー(FA-WRC1M)、レシーバー(FA-WRR1)ともにシンクロターミナルを搭載。スタジオ用の大型ストロボに接続。することで、手軽に発光、ワイヤレス発光が可能です。。全ての外部ストロボで動作を保証するものではありません。〇防塵・防滴に配慮した設計。防塵・防滴に配慮した設計。により、屋外での撮影などフィールドを広げて撮影が可能です。。防塵・防滴に配慮した構造ですが、ほこりや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません。
付属品シューキャップ、ポーチ、保証書・取説
形状シュー:マルチインターフェースシュー
質量(g)約85
電源単3形アルカリ乾電池/単3形ニッケル水素電池 2本
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約61.0×46.4×65.2
通信方式電波式
周波数範囲2.4GHz帯
到達距離(m)最大30
動作時間約15時間(アルカリ乾電池使用時)
外部端子シンクロターミナル(出力)、マルチ/マイクロUSB端子
1個
¥27,980
税込¥30,778
5日以内出荷
Zシリーズカメラと有線接続し、カメラをリモート操作できるリモートグリップ。三脚のパン棒やショルダーリグのハンドル等に装着してカメラの様々な機能を操作・制御可能。ARRI規格準拠のロゼットにアダプターを装着することで各種動画アクセサリー(市販品)に固定可能。取り付ける動画アクセサリーに応じて、固定位置を柔軟に変更できます。また、カスタムボタンの機能割り当てを含む、静止画・動画撮影に必要なほぼすべての設定が本製品から可能です。動画撮影中でカメラに触れられない状況でも、MC-N10のボタン、ダイヤルからカメラの設定変更ができるため、ワンマンオペレーション撮影でできることが増え、より作品作りに集中できるスタイルを実現。映像表現の幅を広げることができます。さらに、設定変更する際に動画アクセサリーを外すなど撮影を中断することがなくなるため、ドキュメンタリーなど時間のない撮影現場にも最適です。三脚パン棒に固定。左手でズーム操作しながら、右手で本製品からカメラの設定変更が可能。持ち替える必要がなく、パンしながらでも設定変更できます。パン棒から楽な体勢で設定できるので、野鳥などの静止画撮影時にも有効です。また、カメラボディーに触れないので、手ブレの心配もありません。ジンバルに固定。撮影中に必要な設定変更を手元の本製品から自由に、簡単に行えます。カメラボディーに触れずに操作できるので、設定したジンバルのバランスがくずれる心配もありません。スライダーに固定。スライダー操作でクオリティーの高いカメラワークを行いながら、パン棒に固定した本製品でフォーカスロックなどのカメラの設定変更が行えます。ショルダーリグに固定。肩に載せているためカメラ本体に触れにくいショルダーリグ使用時にも、撮影者自身が本製品で、手元で自由に設定変更できます。小型のショルダーリグを使用でき、ワンマンでも少人数時でも撮影が容易に行えます。機動力を損なわない、小型・軽量ボディー。約65.5×115.5×73.5mm(突起部除く)、約205g(本体のみ)と軽く、手持ちの撮影装備に追加しても負担にならないサイズ。握りやすいグリップ形状とZ シリーズカメラに似たボタンレイアウトで、カメラから持ち替えても慣れた操作感で違和感なく直感的に操作でき、操作ミスのリスクを低減できます。ダイヤルはクリックレスで滑らかな操作ができ、クリック音がないため音声記録中に不要な操作音が入り込む心配もありません。また、ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回す操作も容易です。簡単で安心なUSB(Type-C)による有線接続。カメラとの接続※が無線接続に比べて簡単に素早くでき、電波干渉や混線の心配なく使えます。※接続時、カメラの撮影画面にリモートグリップと接続するメッセージが表示されたら、カメラのOKボタンを押すかカメラの画像モニターをタッチしてください。カメラまたは本製品の電源スイッチを入れ直す度にこの操作が必要です。単3形電池2本で長時間の撮影も安心。1.5V単3形アルカリ電池×2本または1.2Vニッケル水素電池×2本で約12時間※稼働。安心して長時間の撮影に臨めます。※使用する電池や使用環境、使用状況、保管方法によって異なる場合があります。高い防塵・防滴、耐寒性能。Z 9同等の高い防塵・防滴性能※、耐寒-10℃対応。厳しい環境下での撮影でも安心して使えます。※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。また、ケーブル接続時に接続部の防塵・防滴を保証するものではありません。Z 9ファームウェアVer.3.00でさらに機能向上。Z 9ファームウェアVer.3.00では、機能を割り当てられる操作部材を追加するとともに、割り当てできる機能も「静止画フリッカー低減」「リモートカメラの優先接続」 「FX/DX切り換え」など11項目を追加。本製品でもこれらの機能を割り当てることができ、より効率的な撮影を可能にしてユーザーの求める表現をサポートします。
付属品USBケーブル(Type-C) ※2022年12月時点、UC-E25が付属
質量(g)(本体のみ)約205
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約65.5×115.5×73.5(突起部除く)
使用電池1.2Vニッケル水素単3形充電池×2/1.5Vアルカリ単3形電池×2
電池寿命連続使用12時間 ※使用環境や使用状況、保管状態によって異なる
動作湿度(%)85%以下 ※結露しないこと
動作温度範囲(℃)-10~40
適合カメラZ 9/Z 7II/Z 6II ※2022年11月2日現在
USBタイプType-C端子
1個
¥62,980
税込¥69,278
5日以内出荷
主な特長。〇フレキシブルなワイヤレス撮影が可能な電波式ライティングシステム。本機の対応ボディに、ワイヤレスレシーバー(FA-WRR1)にソニー製フラッシュを装着することにより、お持ちのフラッシュを生かしたワイヤレスライティングシステムを構築可能。かんたん操作でペアリングが可能で、最大約30mの通信距離を実現し、より離れた場所や障害物が多い場所での撮影など赤外光が届きにくいシーンや、強い太陽光の下での撮影でも安定した通信ができます。また、フラッシュ同調速度1/250、ハイスピードシンクロ撮影にも対応し、さまざまなシーンでフラッシュを使用した撮影表現が可能です。〇フラッシュユニットの多彩なワイヤレス制御が可能。最大5グループ、最大15台のフラッシュユニットをコントロール可能。TTLフラッシュ撮影モード、マニュアルフラッシュ撮影モード、グループ発光撮影モードの3つの撮影モードを搭載し、さまざまなスタイルの撮影に対応します。手元のコマンダーで離れた位置にあるフラッシュの撮影モードや光量比制御、調光補正が可能です。〇複数のカメラを使ったリモートレリーズ撮影。カメラとレシーバーのマルチ/マイクロUSB端子を別売のマルチ端子用接続ケーブル(VMC-MM1)で接続すれば、1つの被写体をさまざまなアングルから最大15台のカメラで同時撮影が可能。SHUTTERボタンを使えば、レシーバーと接続しているカメラでリモートレリーズ撮影を行えます。〇スタジオ用の大型フラッシュを接続可能。コマンダー(FA-WRC1M)、レシーバー(FA-WRR1)ともにシンクロターミナルを搭載。スタジオ用の大型ストロボに接続。することで、手軽に発光、ワイヤレス発光が可能です。。全ての外部ストロボで動作を保証するものではありません。〇防塵・防滴に配慮した設計。防塵・防滴に配慮した設計。により、屋外での撮影などフィールドを広げて撮影が可能です。。防塵・防滴に配慮した構造ですが、ほこりや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません。
仕様最大接続可能台数15台
付属品端子保護キャップ、ケース、保証書・取説
質量(g)約93
電源単3形アルカリ乾電池/単3形ニッケル水素電池 2本
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約58.0×65.8×83.7
レベルレンジ光量レベル切替25段階 (1/1, 1/2, 1/4, 1/8, 1/16, 1/32, 1/64, 1/128, 1/256)、1/3段ステップ
通信方式電波式
周波数範囲2.4GHz帯
動作時間約12時間(アルカリ乾電池使用時)
動作モードワイヤレスフラッシュ撮影(TTL/マニュアル/グループ)、リモートレリーズ撮影
外部端子マルチインターフェースフット、シンクロターミナル(出力)、マルチ/マイクロUSB端子
使用チャンネル(ch)14(Auto、マニュアル選択可能)
1個
¥46,980
税込¥51,678
6日以内出荷
小型ながらもパワフルで優れた信頼性を誇る高性能フラッシュ。【小型ながらもパワフルで優れた信頼性を誇る高性能】。コンパクトながらも高い信頼性と使い勝手の良さで、プロやハイアマチュアのニーズに応えるクリップオンフラッシュです。ポケットに収まるサイズでありながら、照射角50mmの条件ならば上位機種HVL-F45RMに迫るガイドナンバー28(ISO100・m)での発光が可能で、被写体に光を直接当てないバウンス発光時でも十分な光量が得られます。また、最大発光回数約110回(1/1マニュアル発光時、単3形アルカリ乾電池使用時、ニッケル水素電池使用時は約130回)と長時間の撮影も安心のスタミナ性能を実現しています。【対応のカメラからの詳細な操作が可能】。発光モードや調光補正などフラッシュに関する詳細な操作が、取り付けた対応カメラの「外部フラッシュ設定」から行えます。あらかじめカメラのカスタムキーに割り当てておけば、撮影中にグリップから手を離すことなく、ファインダーをのぞいたままでも設定画面を呼び出せます。【高度で幅広い撮影表現を可能にする、電波式ワイヤレス通信に対応】。電波式ワイヤレス通信機能を搭載。ワイヤレス撮影をする場合は、1台を対応カメラに装着し、もう1台をペアリングすることでコマンダー(電波の送信側)としても、オフカメラフラッシュ(電波の受信側)としても使用可能。別売の電波式ワイヤレスコマンダー(FA-WRC1M)・電波式ワイヤレスレシーバー(FA-WRR1)の同時使用や、大型フラッシュとの組み合わせでも使用可能です。コマンダーとして使用時、最大5グループ・15台のレシーバー、対応フラッシュと接続し、最大約35mの通信距離においてワイヤレス撮影が可能です。【高い信頼性】。カメラ本体との正確な通信により安定した発光制御、カメラ本体の顔検出と連携した発光制御、配光特性の最適化による均一な投光が可能。また、高いオーバーヒート耐性を確保し、コンスタントに安定した発光が可能です。さらに、屋外でも安心して使用できる防塵・防滴に配慮した設計や、新開発のサイドフレーム補強構造金属シューの搭載により、高い信頼性を実現しています。【多彩な撮影を可能にする機能】。小型・軽量でありながら、TTLワイヤレスフラッシュ撮影やマルチ発光などの機能にも対応しており、多彩な撮影が可能です。また、上下の角度が変えられるバウンス構造(上方向0/20/40/60/80/120°)でクリックによる角度設定が可能。シーンに合わせたライティング表現が可能です。さらに、最新ソフトウェアにアップデート可能なマルチ/マイクロUSB端子を搭載しています。
仕様バウンス撮影:上120°(0°/20°/40°/60°/80°/120°)、光量レベル切替:25段階(1/1-1/256) 1/3段ステップ、最大ガイドナンバー(mm):28(照射角50mm、ISO100・m)、発光回数:110回以上(アルカリ電池)/130回以上(ニッケル水素電池)
付属品端子保護キャップ、ミニスタンド、ポーチ、防塵・防滴カバー ※保証書、取扱説明書は除く
形状シュー:マルチインターフェースシュー
形式プリ発光による光量制御方式オートエレクトロフラッシュ
電源単3形アルカリ乾電池/単3形ニッケル水素電池2本
本体質量(g)(約)226
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(約)65.1×83.5×94.4
動作モードTTL、MANUAL、MULTI
照射角固定(50mm)ワイドパネル装着時24mmレンズの画角をカバー
1個
¥34,980
税込¥38,478
5日以内出荷
【小型軽量と高画質を両立し、携帯性に優れたレンズ交換式カメラシステム】。高性能M.ZUIKOレンズ、5軸手ぶれ補正機構、20M LIVE MOSセンサー、画像処理エンジンTruePic Ⅸを組み合わせることで、自然な階調表現と、高感度でもノイズの少ない高画質を実現。画面周辺まで歪みを抑え、高い解像力を発揮。小型軽量と高画質を両立したレンズ交換式カメラシステムです。装着可能なすべてのレンズの手ぶれを補正するボディー内5軸手ぶれ補正を搭載。補正効果は最大約6.5段※1で、多くの撮影シーンに手持ちで対応でき、携帯性にも優れています。対応レンズの手ぶれ補正機構と組み合わせることで、更に強力な最大7.5段※2のシンクロ手ぶれ補正にも対応します。※1:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO使用時。※2:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO使用時。【あらゆる環境に対応する信頼性】。小型軽量ボディーながら、実用性のある防塵・防滴保護等級IP53※・-10℃の耐低温設計により、風景撮影などにおいて天気の急変や雨中、低温下などの過酷な条件下においても、機材の心配をすることなく撮影に集中できます。また、レンズ交換時のイメージセンサー部へのゴミ・ホコリを瞬時に除去するSSWF(スーパーソニックウェーブフィルター)を搭載しており、屋外でも安心してレンズ交換を行うことができるため、どんな場所でも美しい写真を撮影することができます。※メーカーの防滴レンズとの組み合わ時に防滴性能を発揮。【さらなる創作意欲を刺激するコンピュテーショナルフォトグラフィ】。従来パソコンによる後処理などで実現していた合成技術をボディーに取り入れ、先進のデジタル表現を手軽に得られるコンピュテーショナル フォトグラフィ機能を搭載。約5000万画素の高解像写真が撮れるハイレゾショット、スローシャッター効果を実現するライブND、ライブコンポジットやライブバルブ、深度合成、カラークリエーターなど便利で多彩な機能を備え、撮影者の創作意欲を刺激し表現力を拡大します。【4K動画も手持ちで縦位置撮影にも対応した動画機能】。強力なボディー内5軸手ぶれ補正は動画撮影にも対応。動画専用の電子手ぶれ補正を組み合わせることで、手持ちでも安定した美しい4K動画が時間制限なく撮影できます。また、縦位置動画にも対応し、カメラを縦位置にして撮影した場合でも縦方向の動画ファイルとして保存が可能となり、SNSではおなじみの縦位置動画も編集ソフトを介さず手軽に作成できます。その他、自由度の高い映像表現を可能とするOM-Logや、リニアPCMレコーダーLS-P5によるハイレゾ録音にも対応。動画撮影をサポートします。【進化を続ける高速・高精度AFシステム】。121点オールクロス像面位相差AF対応の20M Live MOS センサー、TruePic IXを搭載し、高速かつ高精度なAFを実現。また、2つのモードの「星空AF」を備えており、今までは難しいとされた天体撮影時のピント合わせの高精度オートフォーカスが可能になり、より手軽により高精度に撮影が行えます。さらに、被写体の動きや大きさにあわせてターゲットを選択したり、最適なAFエリアを自由に設定したり、追従感度を5段階で設定するなど、さまざまなAF機能を搭載。その他、MFでの正確なピント合わせを可能にするMFアシスト機能なども搭載しています。最新のデジタル技術を駆使し、あらゆる被写体の瞬間を確実にとらえ、決定的な瞬間も逃しません。【便利な撮影機能】。22種類のシーンモードや、表現の幅を広げるアートフィルター、フリッカーレス撮影やフリッカースキャン機能、撮影設定を登録しておけるカスタムモード、WEBカメラなど、様々な撮影をサポートする多彩で便利な機能を搭載しています。
セット内容ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50、ACアダプターF-5AC
質量(g)約366(本体のみ)
電源リチウムイオン充電池BLS-50
レンズ付属:M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 Ⅱ
有効画素数約2037万画素
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)125.3×85.2×49.7(突起部含まず)
記録媒体SD、SDHC(UHS-I/II)、SDXC(UHS-I/II)
撮影枚数【標準】約310枚、【低消費電力撮影モード】約660枚
シャッター速度(秒)【電子制御フォーカルプレーンシャッター】1/8000-60、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、【電子先幕シャッター】1/320-60、【電子シャッター】1/32000-60、【フリッカースキャン】動画1/30-250、静止画1/50-6944
液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)/約104万ドット(3:2)
ISO感度設定LOW(64相当)~25600
撮像画面サイズ約17.4mm×13.0mm(マイクロフォーサーズ)
EL-1の基本性能を継承し小型化を実現、マルチアクセサリーシューに初めて対応した次世代モデル。マルチアクセサリーシュー対応スピードライト。システム拡張が可能な次世代インターフェース、マルチアクセサリーシュー搭載のEOS R3、EOS R6 Mark II、EOS R7、EOS R10と高度に連携。特にEOS R6 Mark II接続時にはキヤノン製スピードライト初搭載となる数多くの連動機能を実現しています。マルチアクセサリーシュー搭載機種との連携強化、複雑なストロボ撮影も簡単に。マルチアクセサリーシュー搭載機種と高度に連携し、複雑なワイヤレス撮影も簡単操作で行えます。ジョイスティック操作ひとつで素早く設定メニューを表示できるメニューダイレクト機能や、グループ発光の迅速な画面表示・操作できるクイックストロボグループ制御、シーンに最適な発光モードを瞬時に呼び出すカスタム発光モード、レンズ側の操作で調光補正や発光量を調整できるコントロール機能割り当てなどの機能を搭載。ストロボを駆使したさまざまな撮影をスピーディーかつ簡単に設定できるため、一人での撮影も効果的に行うことができます。また、手元のスマホからスマホアプリ[Camera Connect]ひとつでワイヤレスストロボ設定、レリーズ、撮影画像の確認など操作・設定することも可能です。微小発光の下限を拡大、最小1/1024で光を繊細にコントロール。光量制御精度の向上を図り、下限領域での微小発光を実現。マニュアル発光の設定範囲は、スピードライト600EX II-RTの1/1~1/128から1/1~1/1024に拡がり、高感度撮影の使用領域の拡大を実現しています。至近距離のストロボ撮影や手持ちの夜間ポートレートなど様々な状況で光を繊細にコントロールすることが可能です。約1.2秒の高速チャージを実現。大電流の放電が可能な充電式リチウムイオンバッテリーLP-ELを採用。スピードライトEL-1と同等の高効率な充電回路と併用することにより、600EX II-RTよりチャージ時間を短縮。約1.2秒※の高速チャージを実現しました。動く被写体に発光し続けるため、シャッターチャンスを逃さずに撮影することができます。※新品・フル充電のLP-EL使用時、メーカー測定基準による。連続発光回数約95回以上。新たな放熱構造の採用により、約95回以上※の連続フル発光が可能。高速チャージとの連携で、動き続ける被写体を発光しながら確実に撮り続けます。シャッターチャンスを逃せないシーンでも、短い発光間隔で安定した連続発光が可能です。※照射角35mm、レベル2の発光制限までの連続フル発光可能回数。新品・フル充電のLP-EL使用時、マニュアル発光時、メーカー測定基準による。ストレスなく長時間撮影、大容量リチウムイオンバッテリー。長時間の大量ショットが可能な充電式リチウムイオン電池を採用。これまで最大12本の乾電池の入れ替えが必要だった電池交換が、バッテリー1本のワンタッチ交換に。冷却ファンのない構造を採用し、電力を発光だけに使用するので、スピードライト EL-1の約335回を超える約350回※の発光回数を実現しています。※新品・フル充電のLP-EL使用時。メーカー試験基準による。バッテリー残量を常時表示。詳細情報(Battery info.)画面で、バッテリー残量の%表示、発光回数、劣化度の確認が可能。バッテリー交換のタイミングを予測しながら撮影できます。日中でも、絞りを開放にしてボケ味を楽しむハイスピードシンクロ。カメラの同調速度を超えたシャッタースピードで発光を可能にするハイスピードシンクロ。通常のストロボ撮影では使えない高速シャッターが使えるので、日中の屋外でも、絞りを開いて背景を思いきりぼかすことができます。高機能と小型化を実現。スピードライト EL-1の基本性能を踏襲しながら、質量は約81g軽量、全長は約9mm短く、軽量・小型化を実現。また、放熱設計の最適化により、放熱ファンスペースを削減するとともに、発光部を小型化。長時間の手持ち撮影や持ち運びの際も軽快で、利便性の向上を実現しています。ストロボ撮影をさらに自由に。表示パネルには反射型メモリー液晶を採用。黒地に白文字/ノーマリーブラックの画面にすることで、暗い環境でも小さな文字やアイコンが見やすく、視認性の高い画面を実現。スピードライト EL-1の優れた操作性を継承し、ほぼすべての操作をジョイスティックと選択ダイヤルで完結することができます。迷わず直感的な操作・確認ができるジョイスティックには、新たにカメラのモニターにストロボ機能設定画面を表示する[メニューダイレクト機能]が割り当てられ、撮影中でもスピーディーな設定変更が可能です。ストロボ撮影を快適にする白色LEDモデリングランプ搭載。ストロボ撮影を行う前にライティング効果を確認できる白色LEDのモデリングランプを2灯搭載。暗いスタジオでのピント合わせ、構図の確認に威力を発揮。発光時間や明るさを任意変更することが可能です。ストロボ発光時には自動消灯されます。また、白色LEDはAF補助光としても使用されます。AF補助光として使われる白色LEDの光量は、EOS R6 Mark IIに装着した際、周囲の明るさに応じて自動調光。人が眩しさを感じにくいように発光量を制御。夜間での人物撮影などに活躍します。※2022年11月時点、キヤノン製スピードライト初搭載、EOS R6 Mark IIのみ対応。カメラから離れずに、レシーバーのモデリングランプを制御。多灯ストロボ撮影時に被写体の影の出方を確認するため、電波通信ワイヤレス時、センダーストロボでレシーバーのモデリングランプの点灯・消灯の制御が可能に。撮影する度にレシーバーまで移動し、手動で点灯・消灯させる必要はありません。※キヤノン製スピードライト初搭載。センダー、レシーバーともにスピードライトEL-5を使用時、点灯・消灯のみ、光量設定は不可、各個体の設定に従う。その他の機能。動感を自然に表現する電波通信ワイヤレス後幕シンクロや、E-TTL自動調光の発光量を記憶しマニュアルモードに切り換えた後も同じ発光量に自動設定するFEメモリー機能などにより撮影をサポート。加えて、EOS R5と同等の防塵・防滴性能※を採用。外装部品の合わせ面や可動部にシーリングを施し、気密性を保持。さらに、取り付け脚の部分にはゴム製の防塵・防滴アダプターを装着。 シューロック時にカメラ側のステージ部と密着することで、優れた防塵・防滴性を実現。砂塵や水滴などの侵入を抑え、悪条件下における撮影にも対応します。※防塵・防滴性能を発揮させるため、電池室や端子カバーなどの開閉部をしっかり閉じてください。※ストロボは防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。
仕様ガイドナンバー:約60(照射角200mm設定時、ISO100・m)、発光回数:約350~2450回(※フル充電のバッテリーパックLP-EL使用時)
セット内容ケース、ミニスタンド、バッテリーパックLP-EL、取り付け脚カバー付き
型式クリップオンタイプ E-TTL II/E-TTL自動調光ストロボ
電源本体:バッテリーパックLP-EL ※単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池使用不可
角度(°)【バウンス】上:120、下:7、左/右:180
本体質量(g)ストロボ:(約)491
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(約)80.2×139.9×123.3
ワイヤレス通信光通信:非対応
照射角レンズ焦点距離24~200mm(ワイドパネル使用時14mm)の撮影画角に対応
適合カメラEOS R3、EOS R6 Mark II、EOS R7、EOS R10
発光間隔(充電時間)通常発光:約0.1~1.2秒、クイック発光:約0.1~1.0秒(※メーカー試験基準による)
1個
¥51,980
税込¥57,178
5日以内出荷
【小型軽量と高画質を両立し、携帯性に優れたレンズ交換式カメラシステム】。高性能M.ZUIKOレンズ、5軸手ぶれ補正機構、20M LIVE MOSセンサー、画像処理エンジンTruePic Ⅸを組み合わせることで、自然な階調表現と、高感度でもノイズの少ない高画質を実現。画面周辺まで歪みを抑え、高い解像力を発揮。小型軽量と高画質を両立したレンズ交換式カメラシステムです。装着可能なすべてのレンズの手ぶれを補正するボディー内5軸手ぶれ補正を搭載。補正効果は最大約6.5段※1で、多くの撮影シーンに手持ちで対応でき、携帯性にも優れています。対応レンズの手ぶれ補正機構と組み合わせることで、更に強力な最大7.5段※2のシンクロ手ぶれ補正にも対応します。※1:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO使用時。※2:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO使用時。【あらゆる環境に対応する信頼性】。小型軽量ボディーながら、実用性のある防塵・防滴保護等級IP53※・-10℃の耐低温設計により、風景撮影などにおいて天気の急変や雨中、低温下などの過酷な条件下においても、機材の心配をすることなく撮影に集中できます。また、レンズ交換時のイメージセンサー部へのゴミ・ホコリを瞬時に除去するSSWF(スーパーソニックウェーブフィルター)を搭載しており、屋外でも安心してレンズ交換を行うことができるため、どんな場所でも美しい写真を撮影することができます。※メーカーの防滴レンズとの組み合わ時に防滴性能を発揮。【さらなる創作意欲を刺激するコンピュテーショナルフォトグラフィ】。従来パソコンによる後処理などで実現していた合成技術をボディーに取り入れ、先進のデジタル表現を手軽に得られるコンピュテーショナル フォトグラフィ機能を搭載。約5000万画素の高解像写真が撮れるハイレゾショット、スローシャッター効果を実現するライブND、ライブコンポジットやライブバルブ、深度合成、カラークリエーターなど便利で多彩な機能を備え、撮影者の創作意欲を刺激し表現力を拡大します。【4K動画も手持ちで縦位置撮影にも対応した動画機能】。強力なボディー内5軸手ぶれ補正は動画撮影にも対応。動画専用の電子手ぶれ補正を組み合わせることで、手持ちでも安定した美しい4K動画が時間制限なく撮影できます。また、縦位置動画にも対応し、カメラを縦位置にして撮影した場合でも縦方向の動画ファイルとして保存が可能となり、SNSではおなじみの縦位置動画も編集ソフトを介さず手軽に作成できます。その他、自由度の高い映像表現を可能とするOM-Logや、リニアPCMレコーダーLS-P5によるハイレゾ録音にも対応。動画撮影をサポートします。【進化を続ける高速・高精度AFシステム】。121点オールクロス像面位相差AF対応の20M Live MOS センサー、TruePic IXを搭載し、高速かつ高精度なAFを実現。また、2つのモードの「星空AF」を備えており、今までは難しいとされた天体撮影時のピント合わせの高精度オートフォーカスが可能になり、より手軽により高精度に撮影が行えます。さらに、被写体の動きや大きさにあわせてターゲットを選択したり、最適なAFエリアを自由に設定したり、追従感度を5段階で設定するなど、さまざまなAF機能を搭載。その他、MFでの正確なピント合わせを可能にするMFアシスト機能なども搭載しています。最新のデジタル技術を駆使し、あらゆる被写体の瞬間を確実にとらえ、決定的な瞬間も逃しません。【便利な撮影機能】。22種類のシーンモードや、表現の幅を広げるアートフィルター、フリッカーレス撮影やフリッカースキャン機能、撮影設定を登録しておけるカスタムモード、WEBカメラなど、様々な撮影をサポートする多彩で便利な機能を搭載しています。
セット内容ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50、ACアダプターF-5AC
質量(g)約366(本体のみ)
電源リチウムイオン充電池BLS-50
レンズ付属:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
有効画素数約2037万画素
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)125.3×85.2×49.7(突起部含まず)
記録媒体SD、SDHC(UHS-I/II)、SDXC(UHS-I/II)
撮影枚数【標準】約310枚、【低消費電力撮影モード】約660枚
シャッター速度(秒)【電子制御フォーカルプレーンシャッター】1/8000-60、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、【電子先幕シャッター】1/320-60、【電子シャッター】1/32000-60、【フリッカースキャン】動画1/30-250、静止画1/50-6944
液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)/約104万ドット(3:2)
ISO感度設定LOW(64相当)~25600
撮像画面サイズ約17.4mm×13.0mm(マイクロフォーサーズ)
【小型軽量と高画質を両立し、携帯性に優れたレンズ交換式カメラシステム】。高性能M.ZUIKOレンズ、5軸手ぶれ補正機構、20M LIVE MOSセンサー、画像処理エンジンTruePic Ⅸを組み合わせることで、自然な階調表現と、高感度でもノイズの少ない高画質を実現。画面周辺まで歪みを抑え、高い解像力を発揮。小型軽量と高画質を両立したレンズ交換式カメラシステムです。装着可能なすべてのレンズの手ぶれを補正するボディー内5軸手ぶれ補正を搭載。補正効果は最大約6.5段※1で、多くの撮影シーンに手持ちで対応でき、携帯性にも優れています。対応レンズの手ぶれ補正機構と組み合わせることで、更に強力な最大7.5段※2のシンクロ手ぶれ補正にも対応します。※1:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO使用時。※2:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO使用時。【あらゆる環境に対応する信頼性】。小型軽量ボディーながら、実用性のある防塵・防滴保護等級IP53※・-10℃の耐低温設計により、風景撮影などにおいて天気の急変や雨中、低温下などの過酷な条件下においても、機材の心配をすることなく撮影に集中できます。また、レンズ交換時のイメージセンサー部へのゴミ・ホコリを瞬時に除去するSSWF(スーパーソニックウェーブフィルター)を搭載しており、屋外でも安心してレンズ交換を行うことができるため、どんな場所でも美しい写真を撮影することができます。※メーカーの防滴レンズとの組み合わ時に防滴性能を発揮。【さらなる創作意欲を刺激するコンピュテーショナルフォトグラフィ】。従来パソコンによる後処理などで実現していた合成技術をボディーに取り入れ、先進のデジタル表現を手軽に得られるコンピュテーショナル フォトグラフィ機能を搭載。約5000万画素の高解像写真が撮れるハイレゾショット、スローシャッター効果を実現するライブND、ライブコンポジットやライブバルブ、深度合成、カラークリエーターなど便利で多彩な機能を備え、撮影者の創作意欲を刺激し表現力を拡大します。【4K動画も手持ちで縦位置撮影にも対応した動画機能】。強力なボディー内5軸手ぶれ補正は動画撮影にも対応。動画専用の電子手ぶれ補正を組み合わせることで、手持ちでも安定した美しい4K動画が時間制限なく撮影できます。また、縦位置動画にも対応し、カメラを縦位置にして撮影した場合でも縦方向の動画ファイルとして保存が可能となり、SNSではおなじみの縦位置動画も編集ソフトを介さず手軽に作成できます。その他、自由度の高い映像表現を可能とするOM-Logや、リニアPCMレコーダーLS-P5によるハイレゾ録音にも対応。動画撮影をサポートします。【進化を続ける高速・高精度AFシステム】。121点オールクロス像面位相差AF対応の20M Live MOS センサー、TruePic IXを搭載し、高速かつ高精度なAFを実現。また、2つのモードの「星空AF」を備えており、今までは難しいとされた天体撮影時のピント合わせの高精度オートフォーカスが可能になり、より手軽により高精度に撮影が行えます。さらに、被写体の動きや大きさにあわせてターゲットを選択したり、最適なAFエリアを自由に設定したり、追従感度を5段階で設定するなど、さまざまなAF機能を搭載。その他、MFでの正確なピント合わせを可能にするMFアシスト機能なども搭載しています。最新のデジタル技術を駆使し、あらゆる被写体の瞬間を確実にとらえ、決定的な瞬間も逃しません。【便利な撮影機能】。22種類のシーンモードや、表現の幅を広げるアートフィルター、フリッカーレス撮影やフリッカースキャン機能、撮影設定を登録しておけるカスタムモード、WEBカメラなど、様々な撮影をサポートする多彩で便利な機能を搭載しています。
仕様マイクロフォーサーズマウント
付属品USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50、ACアダプターF-5AC
質量(g)約366(本体のみ)
電源リチウムイオン充電池BLS-50
有効画素数約2037万画素
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)125.3×85.2×49.7(突起部含まず)
記録媒体SD、SDHC(UHS-I/II)、SDXC(UHS-I/II)
撮影枚数【標準】約310枚、【低消費電力撮影モード】約660枚
シャッター速度(秒)【電子制御フォーカルプレーンシャッター】1/8000-60、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、【電子先幕シャッター】1/320-60、【電子シャッター】1/32000-60、【フリッカースキャン】動画1/30-250、静止画1/50-6944
液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)/約104万ドット(3:2)
ISO感度設定LOW(64相当)~25600
撮像画面サイズ約17.4mm×13.0mm(マイクロフォーサーズ)
約140mm×140mm口径の矩形ウーファーの「X-Balanced Speaker Unit」に加え、直径約60mmのトゥイーターを2基搭載。トゥイーターの口径を拡大したことで、よりクリアな高音質と迫力の重低音によるパワフルサウンドを再生します。約25時間のロングバッテリー内蔵で、コンセントの位置にとらわれないケーブルレスな設置が可能です。また、突然の雨にも安心な防滴対応や、持ち運びに便利なハンドルを搭載。家の中ではもちろん、屋外イベントやスタジオでのダンス練習など、シーンに合わせて活躍します。マイク/ギター端子1基、マイク端子1基を搭載し、マイクの拡声器としての使用やカラオケ、ギターの演奏なども可能。さらに、オーディオ入力端子や音楽再生やスマートフォンの給電に対応したUSB端子などを搭載、多様な使用シーンで活躍します。カラオケ時に便利なキーの上げ下げができるキーコントロールボタンや、マイクのエコーボタンを搭載。ご家族やご友人とのカラオケで活躍します。また、専用アプリ「Fiestable」ではボーカルキャンセルにも対応。マイクが接続された状態でアプリを操作することで、お手元の楽曲をオフボーカルで再生可能です。スピーカーのハンドル部分が光るライティング機能を搭載。10種類のライティングパターン(LIGHT OFF含む)を搭載し、シーンに合わせてその場の雰囲気をさらに盛り上げることが可能です。ライティングパターンの変更は専用のアプリから可能。さらにFiestableアプリを使えば、手元のスマートフォンやタブレットから音楽に合わせてDJエフェクトをかけたり、ライトの色を変更して楽しむことができます。
付属品ACコード、お客様登録カード、保証書(リファレンスガイドに記載)、取扱説明書
色ブラック
電圧(V)AC100(50/60Hz)
消費電力(W)約55(動作時/AC電源使用時)
出力Bluetooth標準規格Power Class1
方式エンクロージャー方式:バスレフ方式
本体質量(kg)約11.2(充電池含む)
通信方式Bluetooth標準規格ver5.2
電池寿命(時間)約25
充電時間約3時間(電源オフ時)、急速充電:10分充電 約150分再生
保護機能SCMS-T方式
防塵防水性能IPX4
スピーカーウーファー(L/R)/ツィーター(L/R)
電源タイプAC
内蔵電池リチウムイオンバッテリー
対応アプリケーションIPHONEアプリ:Sony Music Center/Fiestable、ANDORIDアプリ:Sony Music Center/Fiestable
変調方式FHSS
通信距離(m)最大約30
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約269×564×294(最大突起を含む)
周波数帯域(GHz)2.4GHz帯
入出力端子ステレオミニジャック(IN)、USB TYPE-A 端子、マイク端子×1(Φ6.3mm)、GUITAR/MIC INPUT×1(Φ6.3mm)
伝送帯域(Hz)20-20000(44.1 kHzサンプリング時)
アンプタイプS-Master
ユニット数ツィーターユニット:2個(約Φ60mm)、ウーファーユニット:2個(約140mm×140mm)
対応コーデックSBC、AAC、LDAC
対応プロファイルA2DP、AVRCP、SPP
1個
¥54,980
税込¥60,478
6日以内出荷
主な特長。【小型軽量・高画質】。小型軽量システムのため、標準・望遠ズームレンズの両方をためらわずに持ち運べます。また、高性能M.ZUIKO DIGITALレンズ、5軸手ぶれ補正機構、有効画素数約2037万画素Live MOSセンサー、画像処理エンジンTruePic Ⅸを組み合わせることで、自然な階調表現と、高感度でもノイズの少ない高画質を実現します。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段、周辺最大5.5段、対応レンズとの組み合わせで、さらに強力な5軸シンクロ手ぶれ補正で中央最大7.5段、周辺最大6.5段の補正効果が得られます。美しい瞬間を逃すことなく、手持ちでさっと撮影できます。【アウトドアで安心して使える絶対的信頼性】。保護等級IP53に対応した防塵・防滴性能と、-10℃の耐低温性能により、雨や雪などのアウトドアでの天候急変時も安心です。水しぶきがかかる水辺でも、故障の心配をすることなく安心して撮影を楽しめ、思い切って水に迫って撮影することもできます。また、ダストリダクションシステムはカメラの電源を入れる度に30,000回/秒以上の超高速振動でイメージセンサー部のゴミ・ホコリを瞬時に除去するSSWF(スーパーソニックウェーブフィルター)を搭載。イメージセンサーに付着したゴミ・ホコリの写り込みを気にすることなく、アウトドアでも安心してレンズ交換を行うことができ、撮影を楽しめます。さらに、USB Type-C対応でモバイルバッテリーからの充電・給電に対応。給電により、屋外でもバッテリー残量を気にすることなく、長時間撮影を楽しむことができます。【心動かす体験を印象的に写す撮影機能】。カメラ内で合成技術を処理するコンピュテーショナル フォトグラフィを搭載しており、カメラで撮影するだけで最新のデジタル技術を活用した写真表現が可能。CP(コンピュテーショナル フォトグラフィ)ボタンを新たに搭載。約5000万画素の高解像写真が撮れる手持ちハイレゾショット、三脚ハイレゾショット、スローシャッター効果を実現するライブND、被写界深度を自在に操る深度合成、明暗差のあるシーンで役立つHDR撮影、画像を重ねて自由な表現を楽しめる多重露出など、新しい写真表現を実現する各種機能をすばやく呼び出すことができます。その他、モニターで確認しながら光跡を写すライブコンポジットや、簡単・正確にピントを合わせて美しい星空撮影ができる星空AF、星空撮影の構図決めに便利なナイトビュー、手持ち撮影アシスト、デジタルテレコン、好みの写真に仕上げるカラークリエーター、16種類のアートフィルター、シャッターボタンを押した瞬間からさかのぼって記録することで決定的瞬間を撮り逃さないプロキャプチャーなど多彩な撮影機能を備えています。【4K動画も手持ちで手軽に楽しめる動画機能】。専用モードを選ぶだけで映画のような味わいの美しい映像を手軽に楽しめるOM-Cinema1/OM-Cinema2、縦位置動画、カラーグレーディングにより自由度の高い映像表現を可能とするOM-Log400に対応。小型軽量システムと高性能な手ぶれ補正機構により、手軽な手持ちでの動画撮影を実現します。【撮影をサポートする便利な機能】。6つの撮影テーマ別に計22種類のシーンモード、顔・瞳検出AF、よく使う設定情報をカメラに登録できるカスタムモード、よくアクセスする項目を5タブ7項目で計35項目を登録できるマイメニューなど、様々な撮影をサポートする便利な機能を搭載しています。
その他マイクロフォーサーズマウント
付属品USBケーブル(Type A to C)、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池 BLS-50
電源リチウムイオン充電池BLS-50
本体質量(g)約370
感度露出感度(マニュアル):LOW(約64相当、100相当)、200-25600
有効画素数約2037万画素
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(突起部含まず)約125.3×約85.2×約52.0
記録媒体SD、SDHC(UHS-I/II)、SDXC(UHS-I/II)
シャッター速度(秒)【電子制御フォーカルプレーンシャッター】1/8000-60、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、【電子先幕シャッター】1/320-60、【電子シャッター】1/32000-60
液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)/約104万ドット(3:2)
撮影可能コマ数【標準】約310枚、【低消費電力撮影モード】約640枚 ※KIOXIA KSDXU-A064G(UHS-II U3 Class10 64GB)使用時、同梱電池使用、CIPAの試験基準による
撮像画面サイズ約17.4mm×約13.0mm(マイクロフォーサーズ)
主な特長。【小型軽量・高画質】。小型軽量システムのため、標準・望遠ズームレンズの両方をためらわずに持ち運べます。また、高性能M.ZUIKO DIGITALレンズ、5軸手ぶれ補正機構、有効画素数約2037万画素Live MOSセンサー、画像処理エンジンTruePic Ⅸを組み合わせることで、自然な階調表現と、高感度でもノイズの少ない高画質を実現します。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段、周辺最大5.5段、対応レンズとの組み合わせで、さらに強力な5軸シンクロ手ぶれ補正で中央最大7.5段、周辺最大6.5段の補正効果が得られます。美しい瞬間を逃すことなく、手持ちでさっと撮影できます。【アウトドアで安心して使える絶対的信頼性】。保護等級IP53に対応した防塵・防滴性能と、-10℃の耐低温性能により、雨や雪などのアウトドアでの天候急変時も安心です。水しぶきがかかる水辺でも、故障の心配をすることなく安心して撮影を楽しめ、思い切って水に迫って撮影することもできます。また、ダストリダクションシステムはカメラの電源を入れる度に30,000回/秒以上の超高速振動でイメージセンサー部のゴミ・ホコリを瞬時に除去するSSWF(スーパーソニックウェーブフィルター)を搭載。イメージセンサーに付着したゴミ・ホコリの写り込みを気にすることなく、アウトドアでも安心してレンズ交換を行うことができ、撮影を楽しめます。さらに、USB Type-C対応でモバイルバッテリーからの充電・給電に対応。給電により、屋外でもバッテリー残量を気にすることなく、長時間撮影を楽しむことができます。【心動かす体験を印象的に写す撮影機能】。カメラ内で合成技術を処理するコンピュテーショナル フォトグラフィを搭載しており、カメラで撮影するだけで最新のデジタル技術を活用した写真表現が可能。CP(コンピュテーショナル フォトグラフィ)ボタンを新たに搭載。約5000万画素の高解像写真が撮れる手持ちハイレゾショット、三脚ハイレゾショット、スローシャッター効果を実現するライブND、被写界深度を自在に操る深度合成、明暗差のあるシーンで役立つHDR撮影、画像を重ねて自由な表現を楽しめる多重露出など、新しい写真表現を実現する各種機能をすばやく呼び出すことができます。その他、モニターで確認しながら光跡を写すライブコンポジットや、簡単・正確にピントを合わせて美しい星空撮影ができる星空AF、星空撮影の構図決めに便利なナイトビュー、手持ち撮影アシスト、デジタルテレコン、好みの写真に仕上げるカラークリエーター、16種類のアートフィルター、シャッターボタンを押した瞬間からさかのぼって記録することで決定的瞬間を撮り逃さないプロキャプチャーなど多彩な撮影機能を備えています。【4K動画も手持ちで手軽に楽しめる動画機能】。専用モードを選ぶだけで映画のような味わいの美しい映像を手軽に楽しめるOM-Cinema1/OM-Cinema2、縦位置動画、カラーグレーディングにより自由度の高い映像表現を可能とするOM-Log400に対応。小型軽量システムと高性能な手ぶれ補正機構により、手軽な手持ちでの動画撮影を実現します。【撮影をサポートする便利な機能】。6つの撮影テーマ別に計22種類のシーンモード、顔・瞳検出AF、よく使う設定情報をカメラに登録できるカスタムモード、よくアクセスする項目を5タブ7項目で計35項目を登録できるマイメニューなど、様々な撮影をサポートする便利な機能を搭載しています。
その他マイクロフォーサーズマウント
付属品USBケーブル(Type A to C)、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池 BLS-50
電源リチウムイオン充電池BLS-50
本体質量(g)約370
感度露出感度(マニュアル):LOW(約64相当、100相当)、200-25600
有効画素数約2037万画素
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(突起部含まず)約125.3×約85.2×約52.0
記録媒体SD、SDHC(UHS-I/II)、SDXC(UHS-I/II)
シャッター速度(秒)【電子制御フォーカルプレーンシャッター】1/8000-60、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、【電子先幕シャッター】1/320-60、【電子シャッター】1/32000-60
液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)/約104万ドット(3:2)
撮影可能コマ数【標準】約310枚、【低消費電力撮影モード】約640枚 ※KIOXIA KSDXU-A064G(UHS-II U3 Class10 64GB)使用時、同梱電池使用、CIPAの試験基準による
撮像画面サイズ約17.4mm×約13.0mm(マイクロフォーサーズ)
『オフィスサプライ』には他にこんなカテゴリがあります
家電 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。