- 工具の通販モノタロウ
- 空調・電設資材/電気材料
- 空調・電設資材
- 通線工具類
- 28ページ目
28ページ目: 通線工具類
1個
¥789
税込¥868
5日以内出荷
1個
¥11,980
税込¥13,178
5日以内出荷
仕様SDS仕様の本体で丸シャンクのビットが使えます。 ハンマードリル本体の打撃を停止し回転のみの使用ができます。 13mmシャンク用
1個
¥11,980
税込¥13,178
5日以内出荷
1個
¥8,198
税込¥9,018
5日以内出荷
付属品皿M4×35(A型×2本)、皿M4×25(C型×2本)、なべM4×20(E型×2本)
材質樹脂部:ユリア樹脂(アイボリー)、フェノール樹脂(ダークブラウン)
表面処理金属部:電気めっき
ホイール刃で最大150mmまでの帯状カット
用途劣化や運搬時に破損した石膏ボード面の再生にも
質量(g)1068
最大切断厚さ(mm)板厚18
1台
¥8,998
税込¥9,898
3日以内出荷
木材、サイディング材のスピード穿孔を目的とした刃型設計により、回転モードでの快適な作業を実現。
切粉の排出効果抜群の刃形状で、安定した穿孔能力を発揮。切削屑の除去が、本体を分解せずに簡単にできる。
用途窯業系サイディング、金属系サイディング、木材、合板、2×4材、樹脂系人工大理石、FRP、スレート、石膏ボード等の複合壁への穴あけ作業に
付属品センタードリル、クランプシャンク、SDSシャンク
全長(mm)330
有効長(mm)150
回転のみでも穿孔力抜群の充電ドリル用ビット。インパクトドライバー対応。
シャンクから刃先まで一体形状のため、セパレートタイプのドリルに見られるような「ビビリ」や「ブレ」が解消され、安心安全に使用できる。
刃先の超硬チップを左右非対称に研磨することで、切削抵抗を軽減し、低トルクでの被削材穿孔が可能。
用途モルタル・ブロック・レンガ・石膏ボードなどを充電ドリルで簡単穴あけ用
全長(mm)90
有効長(mm)45
適合機種インパクトドライバー(ワンタッチ着脱可能)、充電ドライバー(12V以上)、電気ドリル(400W以下)
軸径(Φmm)6.35(六角)
ドラムを転がすだけでジャッキ不要。飛び出し防止装置付。
サポート軸を取り外せば、コンパクトで運搬に便利。
材質(本体)スチール
1個
¥139,800
税込¥153,780
3日以内出荷
ドラムを転がすだけでジャッキ不要。サポート軸を取り外せば、コンパクトで運搬に便利。
材質(本体)スチール
寸法(幅W×長さL×高さH)(mm)150×820×177
適合幅(mm)ドラム:150~600
適合径(Φmm)ドラム:400~1150
積載能力(kg)500(木製ドラム時)、500(鉄製ドラム時)
1個
¥99,980
税込¥109,978
3日以内出荷
自由な組み合わせで車内を整理整頓できるバンキャビネット。
整理しやすい「2段引き出し」+「2段棚」のサイド棚。
引き出しは前後どちらにも出せて、両方からのアクセスが可能です。
幅260mmのスリムタイプ。
用途車内の整理整頓に
仕様仕切板間/48
付属品仕切板(引出し用)6枚、仕切板(コの字型)2枚、トラスネジ(M6)4本、六角ナット(M6)4個
質量(kg)38
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)260×950×670
引出し内寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)140×936×130
耐荷重(kN)引出し/0.29(30kgf)
取付ピッチ(mm)仕切板(着脱可能)50
1個
¥76,980
税込¥84,678
翌々日出荷
頭飛防止機能搭載
No.3 四角ビット専用 下穴不要
用途鋼板、H鋼、アングル、Cチャン等(焼きなし)
適合板厚(mm)2.3~9.0
ワイヤーロープとほぼ同等の強度で、伸びにくいロープです。
電気絶縁性に優れています。
検尺JIS第2水準です。
用途電力線架線用牽引ロープ、水中透過率測定、深度測定、建築・土木ほか
仕様ロープ機能と検尺機能を一本化、両端防水キャップ、メジャー印字
材質芯材:ベクトラン[[(R)]]+ポリエステル混撚、外層:ポリウレタン、表面:PVC
色白
線径(Φmm)6
包装形態バンド掛巻
ワイヤーロープとほぼ同等の強度で、伸びにくいロープです。
電気絶縁性に優れています。
検尺JIS第2水準です。
用途電力線架線用牽引ロープ、水中透過率測定、深度測定、建築・土木ほか
材質芯材:ベクトラン[[(R)]]+ポリエステル混撚、外層:ポリウレタン、表面:PVC
線径(Φmm)6
仕様ロープ機能と検尺機能を一本化、両端シンブル加工、メジャー印字
色白
包装形態バンド掛巻
『空調・電設資材』には他にこんなカテゴリがあります
空調・電設資材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。