ロープ支柱 :「仮設防護柵」の検索結果

ロープ支柱とは特定の区域を囲うなどして表示するための区画用品。地面に直接打ち込んだり、水を注入したウェイトを利用するなどして設置します。複数の支柱を一定間隔で設置しロープで囲うことで、通路や立ち入り禁止区域等の確保に使用。先端にロープを通す穴が付いたリング形状タイプや、滑車が付いたタイプなどから選ぶことが可能です。素材にはアルミやスチールなどの金属が使われる場合が多く、屋外で使うのに適した作りになっています。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「長さ(mm)」から絞り込む
1500(1)
ロープスティック グリーンクロス 動画あり
地面に打ち込み、ロープやネットフェンスを張るための支柱です。 約1m位の高さに二段目のロープをかけるフックがあります。
用途立入禁止区域や工事現場等の安全確保等 直径(Φmm)12 長さ(mm)1500 材質鉄製(塗装仕上げ) 質量(kg)1.4 寸法(Φmm×m)12×1.5 アズワン品番64-6554-25
1本
1,998 税込2,198
5日以内出荷

『区画ロープ』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング