8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
気象庁検定取得が可能な製品であり、気象庁発表の震度と同等の観測結果が得られ、各地域の防災活動など迅速な情報提供が可能です。日本各地の気象観測所や報道機関等でも採用されています。算出された震度を装置前面の液晶画面に表示し、音声アナウンスによる注意喚起が可能。停電時にも内蔵バッテリーで4時間以上稼働。様々な出力機能により、他設備・システムとの連動が可能。気象庁検定取得対応品。
用途地震観測および機器設備の制御。 仕様●データ収集:震度情報500件他●停電対策:内蔵バッテリ4時間以上(UPS等も接続可能)※新品満充電時●接点出力:4接点 DC30V/0.3A以下●波形収録:CFカード(4GB)に収録、1分波形ファイル(WIN32)20000件●算出データ:地震検出時刻、震度階級、計測震度、成分別最大加速度、成分別卓越周期、SI値他●震度算出:平成8年2月15日気象庁告示第4号のアルゴリズムに基づく 質量(kg)約7 表示5.6インチ カラーLCD(タッチパネル機能付き) 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約W430×H249×D135 印字方式紙幅58mm、感熱ラインドット方式、震度情報、保守情報 その他:自動/手動切替可能 通信機能10BASE-T/100BASE-TX(イーサポート、RJ-45)×2(ホスト通信)、 RS-232C×1(ホスト通信)RS-232C×1(垂れ流し:表示盤用出力)、RS-422×2(垂れ流し:表示盤用出力) 環境温度範囲(℃)-10 ~+40(通電時)90%RH以下(ただし結露なきこと)
1台
1,698,000 税込1,867,800
61日以内出荷

地震発生後0.01秒で震度計測し、機器設備の緊急停止等を制御します。高機能でありながら、。低価格化と機器構成・設置性・操作性のシンプル化を追求し、オールインワンユニットを実現しました。
用途地震発生時の機器設備の緊急停止や配管の遮断等の制御。 仕様●接点出力:接点数:4点独立型、接点4つ目は、本体障害情報出力として、また、ソフトウェアによりb接点動作にして使用可能、負荷容量:ACDC60V/0.5A、ON抵抗 2Ω●時計:時刻校正:NTPおよび手動校正(telnet, 本体ボタン操作による)、内部時計精度 5±23ppm(=日差0.432秒) 付属品ACアダプタ、簡易取付金具、PCポップアップ報知用アラートソフト(CF内格納) 質量(kg)約1以下(ACアダプタ, その他コネクタ含まず) 電源(V)電圧AC90~ 264 50/60Hz(ACアダプタ使用時)、DC12(DC11.8~ 22※(DC電源使用時) 表示表示器:有機EL 表示内容:演算結果・設定内容・メンテナンスメニュー、文字数・サイズ 16文字2段 1文字2.95×5.55mm 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約W245×H105×D60(突起部含まず) センサー形式:静電容量式、成分:3軸(X,Y,Z)、測定レンジ:±2Gまたは±6G(ただし重力のかかる軸は±1Gまたは±5G)、測定精度:測定値±10%以下 インターフェースLAN:10/100Base-T×2ポート(うち1つはメーカーメンテナンス用) 環境温度範囲(℃)動作範囲 -10~+50、動作湿度範囲 90%RH以下(ただし結露なきこと)
1台
519,800 税込571,780
61日以内出荷

地震の揺れが来る前に音声と画面でお知らせ!。TV、ラジオ、携帯電話とは異なる「高度利用配信」と「現地演算方式」を採用。より早く、正確な情報をお届けします。5年間情報配信料無料!※5年で情報配信は停止いたします。シミュレーション訓練、任意訓練の2種類の訓練機能を搭載!。過去55件の主要地震データを使用したシミュレーション訓練、緊急地震速報(震度、揺れの到達時間)、津波情報、噴火情報を自由に設定できる任意訓練が可能。津波・噴火情報に対応。気象庁の発表を音声と画面でお知らせ!
付属品ACアダプタ付ミニUSB電源ケーブル、LANケーブル(1m)、外部接続FMアンテナ(2m)、携帯電話充電用USB-マイクロUSBケーブル(1m)、au/FOMA/3G変換Wコネクタ、取扱説明書/保証書 質量(g)約350 規格VCCI Class A準拠 消費電力(W)待機時1、動作時最大4(携帯電話充電時を除く) 機能(LEDライト)2500mcd、(携帯電話充電)最大5V/1.5A、(ラジオ)FM76~90MHz 外部出力端子(音声)3.5mmジャック、(アンテナ)3.5mmジャック 使用環境温度(℃)5~35 折りたたみ時の寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)146×43×101 設置方法据え置き 視野角(左右:上下)80:80 使用環境湿度(%)20~80(結露なきこと) モニタ(LCD解像度)QVGA 240RGB×320、(発色数)18bit-26万色 バックライトLED、連続点灯時寿命/最低10000時間(25℃にて、輝度半減を寿命とする)
1台
53,980 税込59,378
当日出荷

1台の地震計処理部に最大6台の計測部(センサー)を接続し、加速度や震度を計測する事ができます。6つのセンサーで計測された震度情報はすべて気象庁検定に対応。より正確できめ細やかな防災システムを構築することができます。複数のセンサーで精度の高い震度計測を行うことで生産ライン制御などのきめ細かな対応が可能。計測部を2台接続すると「AND」、3台以上接続すると「多数決判定」による接点出力の設定が処理部1台で可能となります。それにより工場での生産ライン制御やダム管理のゲート制御などの防災制御出力として活用できます。
用途地震観測および機器設備の制御。 仕様●データ収集:震度情報500件他●停電対策:内蔵バッテリ稼働2時間以上(計測部2台接続時)●接点出力:半導体リレー出力:20点 DC24V/30mA以下、警報出力:設定震度、設定最大加速度以上他、BCD出力:震度階級、最大加速度他、その他:AND判定、多数決判定出力●波形収録:CFカード収録、主制御部:8GB(最大32GB)、計測部IFボード:2GB(最大2GB)、WIN32フォーマット●算出データ:震度階級、計測震度、最大加速度、SI値他●計測部接続数:最大6台(標準構成2台)●震度算出:平成8年2月15日気象庁告示第4号のアルゴリズムに基づく 質量(kg)約18 表示5.7インチ カラーLCD(タッチパネル機能付き) 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約W480×H299×D300 印字方式紙幅58mm、感熱ラインドット方式、震度階級、計測震度、最大加速度、SI値、加速度波形イメージ他 通信機能LAN IF(10BASE-T/100BASE-TX)、RS-232C
1台
3,198,000 税込3,517,800
91日以内出荷

地震の揺れを検知するセンサー部分。防水性能あり(JIS-C-0920保護等級7)。震度計G250シリーズおよび多チャンネル地震計S240の構成品。
仕様●アレスタボックス間ケーブル:CPEV-S 0.9Φ×5P(2m)●サンプル周期:100Hz 質量(kg)約4(固定部含む) 測定範囲±3000gal 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)W210×H115×D210 センサーフォースバランスサーボ型加速度計 分解能24bit 環境温度範囲(℃)-20~+50 出力形式RS-422シリアル出力 防水性JIS-C-0920保護等級7
1台
849,800 税込934,780
61日以内出荷

計測震度計(G250シリーズおよびS240)のGPSタイムレシーバです。GPSによる自動時刻校正が可能です。
用途自動時刻校正 寸法(直径Φ×高さH)(mm)約Φ114×H230
1台
199,800 税込219,780
61日以内出荷

多チャンネル地震計S240に計測部を3台目以降接続する場合、計測部1台につきS240用計測部I/Fボードが1枚必要となります。
1枚
649,800 税込714,780
91日以内出荷

FMラジオ放送の「緊急地震速報」を受信して、施設内に独自の避難誘導アナウンスを一斉放送! 低コスト・簡単設置で導入! 民放FMラジオ局およびNHK-FMラジオ局から放送される「緊急地震速報」のチャイムを受信して、地震の発生を知らせる緊急地震放送を行います。専用の受信端末やランニングコストが不要です。 ワイドFM(FM補完放送)に対応し、受信するFM放送の周波数を76MHz~99.9MHzの範囲で設定できます。 本装置を放送用アンプに接続することで、既存の放送設備から緊急地震速報を放送することができます。 交換機のページング放送機能を利用して、接続されている電話機や放送設備のスピーカから地震速報を放送することができます。 独自のアナウンスを録音して放送することができます。施設や環境に合わせた適切な放送をすることでパニックを抑えて減災をサポートします。 テスト放送で、避難訓練や本装置が正常に動作するかの確認ができます。 接点信号を出力することができます。各種設備の緊急停止や制御などにご利用いただけます。
アンテナFM:外部アンテナ接続方式(F型コネクタ(75Ω)) 仕様チューニング:デジタル方式、アナウンス:2種類(地震速報放送用、テスト放送用)、内線登録数:1、内線番号桁数:最大8桁(0~9,*,#(12種類)の8桁の組み合わせ)、VCCI :クラスB 周波数(MHz)76.0~99.9 チャンネル数2チャンネル(地震速報放送用、テスト放送用) 録音時間地震速報放送用:60秒、テスト放送用:60秒 録音方式μ-law相当/内蔵フラッシュメモリ/入力:ライン入力(3.5mmモノラルミニジャック:10kΩ,-10dBV) 報知音2種類(NHK式チャイム音、NHK式訓練用音源) 出力端子ライン:RCAジャック(600Ω、-5dBm)(レベル可変機能あり) 外部出力端子ネジ端子(2系統) 回線種別アナログ内線/1回線 接続方式モジュラージャック 接点仕様無電圧メーク接点(接点容量:DC30V 500mA) ディスプレイ16桁1行ディスプレイ(バックライト付き) LEDランプ2個(監視ランプ(緑)、アラームランプ(赤)) 電源専用電源アダプタ(入力:AC100V±10V(50/60Hz)、出力:DC9V(600mA)) 最大消費電力(W)7.5 検知方式緊急地震速報:NHK式チャイム音(2回連続受信) 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)190×200×59 (ゴム足含む) 質量(g)約650 付属品本体、電源アダプタ、FMアンテナ(フィーダー線)、F型コネクタ変換プラグ、モジュラーコード、取扱説明書(保証書) 各1
1台ほか
41,980 税込46,178
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『避難用品』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング