空調・電設資材 :「LED 赤外線」の検索結果

関連キーワード
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
赤外線式で世界初の-30℃対応。 冷凍庫内の検知が可能になりました。 安心の赤外線式。
付属品ケース、リークディテクタカバー、ACアダプタ、リークチェックボトル、予備フィルタ(黒)5個、予備フィルタ(白)5個、マグネットストラップ 仕様ガス吸引式 質量(g)495 使用温度範囲(℃)-30~50 電源リチウム電池 寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)95×48×190 トラスコ品番836-9069 検出方式ブザー音と9段階LED表示 反応時間1秒以下 感度CMモード3g/年、H4g/年、N7g/年、L14g/年 ウォームアップ時間約30秒 検知方式赤外線 対応冷媒種別R32、R410A、R134a、HFO1234yf、HFO1233zd、R245fa等のフロン全50種類以上対応
1台
54,980 税込60,478
当日出荷

赤外線吸収検知センサにより、極めて高感度に反応。 煙や湿気、風などによる誤作動が少なく、正確な漏えい検知。 リーク検知信号音&LEDランプでリーク量を確認。 自動バックグラウンド補正機能 (オートゼロ点調整) 付き。 (ON・OFF可能) センサを変えるだけで、フロンとCO2の漏えい検知両方に使える!! フロン漏えいを逃さない2種類の検知方法 ピンポイントモード:4段階の感度切替とオートゼロ機能で漏れ箇所を特定。 マニュアルゼロモード:感度切替なしで、音の増減のみで漏えいの有無を確認。 充電量をLEDライトで表示 アラーム音のボリュームを3段階で切り替え 赤外線センサは長寿命の1000時間 赤外線吸収センサ ハロゲン系冷媒が特定波長の赤外線を吸収する事で、検出部に到達する光の強度(明るさ)変化をリーク量に換算。 フィルタされた赤外線エネルギーがサンプリングセルを通り抜け赤外線検出器に当たります。 D-TEK3はあらゆる冷媒を検出することができます。 フィルタされた赤外線エネルギーがサンプリングセル内の冷媒によって一部吸収され、 D-TEK3がアラームを発します。
アズワン品番65-2354-27 検知対象ガスCO2
1個
179,800 税込197,780
4日以内出荷

温故知新:今までの良さを残し、新機能を追加しました。デジタル液晶モニター:視認性向上。外付けLEDライト:暗所を照らす灯。UVライト切替可能:蛍光剤も見逃さない。手動ゼロ点:強制的に雰囲気ガスを0点に
付属品標準:交換用フィルタ(5ヶ)、LED/UVライト、ライトフォルダ、キャリングケース、ACアダプタ(DC5V/1A)、USBケーブル(1.5m)、検査成績書 質量(g)464(電池含む) 電源リチウムイオン電池(電池寿命12時間) 温度範囲(℃)使用温度:-10~52/保管温度:-20~60 方式ガス導入:ガス吸引方式 感度(最大)High:3g/年、Medium:7g/年、Low:14g/年 対応冷媒:HFC、HCFC、CFC、HFO 大きさL:72×W:35×H:200mm 時間ウォームアップ時間:約30秒 検出方法ブザー音と液晶にインジケーターバー表示 電池寿命-10~52℃:連続使用時間 12時間 検知方式赤外線センサ式
1台
45,980 税込50,578
3日以内出荷

『空調・電設資材/電気材料』には他にこんなカテゴリがあります