手提袋 :「紙手提げ袋」の検索結果
「幅(mm)」から絞り込む
こんなお得な商品も!

手提げ紙袋
モノタロウ
¥869~
税込¥956~
プレーンなクラフト紙の手提げ袋です。無地ものですので、さまざまな用途にご利用いただけます。食パン2斤を入れるのにおすすめサイズです。未使用時には紐が飛び出ていないため、在庫スペースにやさしい平紐タイプです。手紐:平紐未晒。
こんなお得な商品も!

手提げ紙袋
モノタロウ
¥869~
税込¥956~
もっとも汎用性の高い、プレーンな手提げ袋です。マチは広め、高さは低めに設計したサイズです。物の出し入れがスムーズなのでお弁当やケーキ等斜めにしたくないものを入れるのにオススメです。
こんなお得な商品も!

手提げ紙袋
モノタロウ
¥869~
税込¥956~
マチ付きのため、中身が傾かず、安心してたっぷり入れられる手提げ袋です。
無地のため、幅広くご利用いただけます。
※一部丸紐タイプもあります。
用途商品の持ち帰り用やギフト用などに。
衣料・雑貨屋など幅広く利用される、最もベーシックな無地のシンプルな手提げバッグです。あらゆるシーンに利用できる定番の白無地。表面に艶のある片艶晒クラフト素材。様々なサイズをご用意しておりますので、用途に合わせてお選びいただけます。
種類手提げバッグ
和洋菓子ギフトの定番サイズの菓子箱が丁度入るサイズを選定しました。持ち手付で、持ち帰り用袋に便利です。カラー紐を使用し、見た目にアクセントを付けました。(手紐:平紐)
用途和洋菓子ギフト用袋
関連資料(2.14MB)
1セット
¥25,980
税込¥28,578
6日以内出荷
1セット
¥29,980
税込¥32,978
6日以内出荷
1セット
¥21,980
税込¥24,178
6日以内出荷
表面にOPPフィルムを貼り付けた光沢がある紙袋です。
表面に光沢を持たせることにより、高級感が増します。
袋自体の強度が増します。
取っ手もPP素材なので耐久性抜群です。
材質コート紙 PP貼り
種類手提げ袋
手紐ポリエステル紐
衣料・雑貨屋など幅広く利用される、最もベーシックな無地のシンプルな手提げバッグです。原紙の質感を生かしたナチュラルな風合いの未晒クラフト素材。底のマチ幅が広いので厚みのある商品を入れるのに適しています。
マチ(mm)200
幅(mm)320
材質未晒クラフト紙(120g/m2)、持ち手:紙紐
質量(g)3105
種類手提げバッグ
寸法(幅W×高さH)(mm)320×275
1包(50枚)
¥5,898
税込¥6,488
当日出荷
多くのお客様のご要望に対応できる未晒無地の手提げ袋です。こげ茶の3本撚りの紙手紐がアクセント!手提げ紐の結び目がない為、商品の出し入れがスムーズにでき、在庫する場合にもかさばりません。
材質未晒クラフト紙
柄未晒無地
もっとも汎用性の高い、プレーンな白無地の手提げ袋です。食パン2斤を入れるのにおすすめサイズです。表面に艶のない、晒クラフト紙を使用しております。未使用時には紐が飛び出ていないため、在庫スペースにやさしい平紐タイプです。手紐:平紐白
もっとも汎用性の高い、プレーンな白無地の手提げ袋です。表面に艶のない、晒クラフト紙を使用しております。
材質晒クラフト紙80g
1枚(100枚)
¥3,198
税込¥3,518
4日以内出荷
1枚(100枚)
¥1,598
税込¥1,758
4日以内出荷
1枚(10枚)
¥1,398
税込¥1,538
4日以内出荷
1枚(10枚)
¥979
税込¥1,077
4日以内出荷
1枚(100枚)
¥2,398
税込¥2,638
4日以内出荷
アメリカンテイストの手提げ袋です。クラフト紙を使用したレトロ調のデザインです。手提げ紐の結び目がない為、商品の出し入れがスムーズに出来、尚且つ在庫する場合かさばりません。手紐:PP紐ベージュ
タイプ末晒100g/m2
柄キスミー
手紐を穴に通すのではなく、強力な樹脂製の接着剤で袋本体に直接接着し紙紐の3本撚りを採用した手提げ袋です。袋の表面に穴がなく、結び目もないのですっきりしているのが特長です。マチが広いタイプですので箱もののお持ち帰りに適しています。手紐:赤
奥行(mm)180
幅(mm)180
高さ(mm)180
タイプ片艶100g/m2
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)180×180×180
柄ルバン
質量(g/枚)32
メーカー商品コード003155360
1パック(25枚)
¥2,798
税込¥3,078
当日出荷
もっとも汎用性の高い、プレーンな白無地の手提げ袋です。
表面に艶のない、晒クラフト紙を使用しております。
紐は外に出た状態で包装してあります。
手紐:平紐白
手提袋 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。