割箸(個包装)は、使い捨てできる箸です。また、箸袋はその箸を入れる袋になります。アウトドアで使用したり、店や食堂などで箸をお客様に出す際に使います。一般的に多い割り箸には、木でできているものと竹でできているものがあります。本数が多く売られているものが多く、大勢でのアウトドアに使用する際や大勢のお客様に出すのに最適です。また、箸袋では様々な柄があるのでお店のイメージに合わせることができるのも魅力です。冠婚葬祭用もあるので様々なシーンに合わせられます。今ではエコからリユースが可能な箸袋もあります。使い捨てになるので、衛生的でありながら日本文化を大切にしているのが特徴です。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「タイプ」から絞り込む
丸箸(12)
元禄箸(67)
利休箸(7)
天削箸(11)
小判箸
祝箸(8)
角箸(1)
全長(mm)205 材質白樺 タイプ小判箸 TKG品番9-1569-2601 TKG品番(2017)6-1397-3301
1ケース(100膳×40個)
32,980 税込36,278
3日以内出荷

全長(mm)165 材質 タイプ小判箸 サイズ6寸 TKG品番9-1569-2301 TKG品番(2017)6-1397-2501
1ケース(500膳×8袋)
23,980 税込26,378
3日以内出荷

全長(mm)205 材質白樺 タイプ小判箸 TKG品番9-1569-1501 TKG品番(2017)6-1397-1501
1ケース(5000膳)
27,980 税込30,778
3日以内出荷

『割箸』には他にこんなカテゴリがあります