介護用品 :「キャスター 重量用」の検索結果
特価
本日8月3日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
ちょっとした段差の乗り越えをサポート、2cmまでの段差なら乗り越えることができます。カゴ受けを使用すれば買い物カゴを座面に載せることができます。駐車用ストッパレバーを上げると後輪がロックされ、駐車中にしっかり後輪をロックし、下げるとロックが解除されます。前輪2WAYキャスター付き(固定・120度)で方向転換もスムーズです。
仕様●サイズ(mm):515×710×825~925●材質:本体/アルミニウム(粉体塗装)、タイヤ/EVA、ホイル/PP、バッグ/ポリエステル●折りたたみ時サイズ:約515×410×885mm●座面サイズ:約340×430mm●座面高:約490mm●高さ調節:4段階(ピッチサイズ約40mm)●ハンドル高:約825~925mm●キャスター:前輪/Φ約170mm(固定・左右各60度)、後輪/Φ約170mm●傘受け付き●重量:約7.3kg●耐荷重:100kg●バッグ外寸法:約340×400×200mm●バッグ載荷重:10kg
カゴ受け付きで、買い物カゴが載せられてスーパーでの買い物が楽しくなります。バックの中にカゴ受けがあります。※載せることができるカゴの大きさは、奥行約27cm、幅が約40cmまでです。歩行車なのにコンパクトで小回りがききます。折りたためて自立し、持ち運びがしやすいです。3WAYキャスターでシーンに合わせた角度設定ができます。ブレーキと駐車用ストッパの一体型システム。
仕様●サイズ:475×590×790~880mm●折りたたみ時サイズ:475×405×710mm●座面サイズ:約280×300mm●座面高:約500mm●高さ調節:4段階(約30mmピッチ)●ハンドル高:約785~875mm●バッグサイズ:約270×280×180mm(外寸)●バッグ載荷重:10kg●材質:本体/アルミ(一部スチール・粉体塗装)、タイヤ/EVA(硬質発泡車輪)、ホイル/PP(ポリプロピレン)、座面・バッグ/綿(PVCコーティング)、ポリエステル●重量:約6kg●耐荷重:75kg●キャスター:Φ145mm 3WAY(固定0度、左右各60度、フリー360度)●2WAYブレーキ●カゴ受け付●傘受け付
ハンドルの高さが低めで、小柄な方にも使いやすいです。
U字型ハンドルで車体をより体に近づけて操作でき、安定した歩行ができます。
仕様●サイズ:510×620×700~760mm●収納時サイズ:510×380×630mm●ハンドル高:約700~760mm●高さ調節:4段階(約20mmピッチ)●座面高:約450mm●座面サイズ:約310×240mm●タイヤ直径:前輪約185mm、後輪約185mm●バック載荷重:5kg●バックサイズ:約260×160×310mm(外寸)●重量:約5.4kg●材質:本体/アルミ(一部スチール・粉体塗装)、タイヤ/EVA、ホイル/PP(ポリプロピレン)、バッグ/ポリエステル●耐荷重:75kg●前輪キャスター3WAY(固定0度、左右各60度、フリー360度)●左右どちらでも両輪ブレーキ●2WAYブレーキ(ブレーキ・駐車用ストッパ)●傘受け付き●SGマーク取得品
アズワン品番68-4526-55
1個
¥42,570
税込¥46,827
6日以内出荷
すべてがワイドな安心ゆったり設計。ハンドル高最大102cmと高身長の方もご使用いただけます。安心ゆったり設計の前腕支持型歩行車。肘置きはウレタン仕様で快適な柔らかさです。2WAYブレーキシステム。ハンドルは角度をつけ、握りやすい設計。ブレーキレバーを握るとブレーキ、押し下げると駐車用ストッパがかかります。大容量バッグで買い物などにも便利。
仕様●サイズ:605×710×930~1020mm●収納時サイズ:605×430×1005mm●ハンドル高:約930~1020mm●高さ調節:4段階(約30mmピッチ)●座面高:約430mm●座面サイズ:約380×280mm●タイヤ直径:前輪約180mm、後輪約180mm●バッグ載荷重:8kg●バッグサイズ:約325×200×330mm(外寸)●重量:約8.5kg●材質:本体/アルミ(一部スチール・粉体塗装)、タイヤ/EVA、ホイル/PP(ポリプロピレン)、バッグ/ポリエステル●耐荷重:80kg●前輪キャスター3WAY(固定0度、左右各60度、フリー360度)●2WAYブレーキ(ブレーキ・駐車用ストッパ)●傘受け付き●前腕支持型●SGマーク取得品
介護用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。