さらに商品を絞り込む
  • ケツト科学研究所
  • エコロジープロダクト
    RoHS10物質対応(3)
  • 以上(1)
  • 以上(1)
  • 以上(1)
  • 以上(1)
  • 1,500円以下
  • 1,500-10,000円
  • 10,000-50,000円
  • 50,000-100,000円(1)
  • 100,000円以上(2)
  • ~
  • 当日
  • 翌日以内
  • 翌々日以内
  • 3日以内
  • 4日以内

測定機器 :「表面水分測定」の検索結果

3件中 13
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
粉砕器 ケツト科学研究所粉砕器ケツト科学研究所(1件のレビュー)
66,980税込73,678
1個
予約販売
赤外線水分計で大粒の試料をそのまま乾燥すると、中心まで熱するのに時間がかかるだけでなく、表面が焦げて正確な測定ができないことがあります。このような場合にお役立ていただきたいのがTQ-100です。水分測定用試料を粉砕する目的で作られたロールミルで、机の一端に取り付けて使います。研究室や検査機関でお備えいただくと大変便利です。
用途米などの穀類はもちろん、食品類・骨材・石炭等の粉砕に。仕様【粉砕粒度】20~30メッシュ(米)質量(kg)1.2寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)180×80×70試料質量(g)約5RoHS指令(10物質対応)対応
米殻用水分計 ケツト科学研究所米殻用水分計ケツト科学研究所
239,800税込263,780
1個
16日以内出荷
1台で国産米、外国産米どちらも測定可能。 自動殻温補正機能。測定部周囲の温度と使用との温度差を感知し、温度差による誤差を自動的に軽減します。 バックライト付き液晶。画面は視認性の高いバックライト付LCD。 防塵に優れたシートキー。 米麦水分計のスタンダード器であるPB-1D3をベースとした、輸入米の水分測定が可能な米殻用水分計です。 ハンディタイプの米麦水分計ライスタ・シリーズに比べ、多めの試料を内蔵の粉砕器で粉砕し測定しますので、試料表面と内部との間に水分差がある場合でも、正確な測定が可能です。 また、測定頻度が高い使用環境を考慮し、高耐久性を備えノイズ対策も施しており、さらにオプションのプリンタで記録も残せます。 世界各地の産米が流入する状況に対応するため、測定頻度が高いと思われる各国産の短~長粒種を測定対象とし、加えて国内産の玄米・精米も測定可能です。 米の国際化に対応する、米の品質管理の世界基準を担う1台です。
測定対象国内玄米、国内精米、外国玄米(長粒種・中粒種・短粒種)、外国精米A(長粒種)、外国精米B(中粒種・短粒種)測定方式電気抵抗式表示方式LED、最小表示桁0.1%付属品試料皿、15%テスタ、定量スプーン、ハケ付ブラシ、粉砕ハンドル、電源コード質量(kg)3.5測定範囲11~20%消費電力(W)5電源AC100V(50/60Hz)または電池1.5V(単一)×4測定精度乾燥法に対する標準誤差で0.5%以下(水分20%未満の全試料)寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)250×240×125外部出力RS-232C(プリンタ用)使用温湿度範囲5~40℃、85%RH以下(結露なきこと)表示内容水分値、測定回数、平均値RoHS指令(10物質対応)対応温度補正(℃)サーミスタによる自動器械温補正
無洗米水分計 ケツト科学研究所無洗米水分計ケツト科学研究所
219,800税込241,780
1台ほか
16日以内出荷から30日以内出荷
無洗米は、表面加工方法の特長により通常の精米とは電気的特徴が異なるため、普通精米の電気水分計では正確な水分測定ができません。 そこで、無洗米とその原材料の玄米・精米(うるち・もち)の水分管理用に専用器「無洗米水分計PM-680」を開発しました。 一定量の米を本体に注ぎ入れると、米の高周波容量・質量・温度が測定され、マイコンでの演算処理の後「水分値」と「容積量」等が表示されます。 また、一度に投入できる米の量が多いため粒間の水分ムラが低減されます。 高品質の無洗米づくりに欠かせない一台です。
用途無洗米の水分測定の為の専用器
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら