肥料・農薬・除草剤・種 :「べと病」の検索結果

特価
本日8月9日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250815
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
7件中 1~7件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
根張りの良い多収品種で柔軟性があるため収穫も容易です。べと病に抵抗性のある品種です。
仕様中間地:8月下旬~2月上旬/冷涼地:8月下旬~9月下旬、3月~4月下旬 発芽適温(℃)15~20
1セット(15mL×5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

サリナスタイプの中早生品種です。 球は豊円形で揃い、変形球の発生が少ないです。 低温による生育停滞が少なく、計画通りの出荷がしやすい品種です。 ビッグベイン病、べと病に耐病性を持ちます。
仕様コート種子 栽培の要点低温条件下でも生育が進みやすいので、収穫適期を逃さないようにします。ビッグベイン病、べと病に強いですが、圃場や気象条件によっては発生する場合があるため、慣行防除を徹底します。
1セット(5000粒×2袋)
16,980 税込18,678
7日以内出荷

食味性に極めて優れ、べと病等の茎葉病害に強く作りやすい品種です。草勢が湯浴、軟百部に肥大性・伸長性に優れ早どり適性が高いです。
仕様トンネル:1月中旬~2月下旬/露地:3月上旬~5月上旬 発芽適温(℃)25~30
1セット(1.3mL×5袋)
1,498 税込1,648
6日以内出荷

カルマータイプの中早生品種です。 草勢は強めで、低温下での球肥大性に優れます。 球しまりは早すぎず、在圃性に優れます。 凍霜害、変形球の発生が少なく、べと病、斑点細菌病に耐病性を持ちます。
仕様コート種子 栽培の要点べと病、斑点細菌病に強いですが、圃場や気象条件によっては発生する場合があるため、慣行防除を徹底します。トンネル被覆を行う場合、結球期以降の換気はやや強めが適します。
1セット(5000粒×2袋)
16,980 税込18,678
7日以内出荷

病気に強く、早生性が優れる! 播種後約65日で収穫が可能な黄芯系早生品種です。 べと病、根こぶ病、軟腐病に強い耐病性を持つ、作りやすい品種です。 球形は、尻張り、胴張りが優れ、良く揃います。球内色は濃黄色です。 石灰欠乏症やゴマ症等の生理障害の発生が少ないです。
タイプ まきどき秋まき
1セット(0.4mL×50袋)ほか
14,490 税込15,939
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

べと病(R-1~10・15)に抵抗性があります。 葉の形状は尖り型です。 葉色は極濃緑色で、葉肉が厚く光沢があります。さらに根が強いので、長期低温下でも色抜けが少なく見栄えの良い品種です。 低温伸長性と耐寒性が特長の品種です。 草姿は立性で、葉柄は柔軟性があり、収穫が容易です。 冷涼地の秋まき、中間地の秋冬まきに適します。 食味が良好です。
1セット(30000粒×5袋)
22,980 税込25,278
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

べと病(R-1~13・15・16)に抵抗性があります。 葉色が極濃緑で光沢があります。 中間地の3~5月中旬、及び冷涼地の4~5月上旬、7月中旬~8月まき(北海道の5~6月まきを除く)に適します。 草姿は立性で、収穫作業が容易です。 葉形は丸葉型で、ボリューム感があります。 葉肉が厚く、株張りが良好です。 乾燥条件では生育が停滞する場合があるので、随時灌水を行ってください。 連作圃場では、土壌消毒を行ってください。
サイズM
1セット(30000粒×5袋)
26,980 税込29,678
7日以内出荷

『農業資材・園芸用品』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング