電気給湯機 :「自動手洗い器」の検索結果

電気給湯機とは、水道から出る水をあらかじめ電気で温めておくために使われる機械です。お湯の温度は手動で調節でき、ぬるいお湯を出すことも、熱湯を出すこともできます。特徴はガスを使わない点。万が一故障しても有害なガスが出ることがないため安全性に優れています。調理用のお湯を出す小型のものから、洗髪や家事に使うための大きなものまで、様々なサイズがあるのも特徴です。電気代を節約するため、曜日や時間によって温めるお湯の量を調節する機能を持つものもあります。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「電源(V)」から絞り込む
50(1)
住宅のトイレ手洗にピッタリ。コンパクトな自動水栓セットタイプ。
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)197×97×381(突出部寸法含む) 電源電圧(V)AC100(50/60Hz) ヒーター(W)350 定格電流(A)3.5 本体質量(kg)約2(満水時約2.8) タンク容量(L)約0.8 沸上げ温度(℃)約65 出湯温度(℃)約36 ヒーターシーズヒーター 電源コード(m)機器外1 電源プラグアース線タイプ AC125V 15A 適合品番【コンセント(パナソニック品番)】 WN1131、WN1031K、WN1431K 給水方式元止め式 水圧使用水圧:0.1MPa(流動時)~0.75MPa(静止時) 温度調節バイメタルによるON-OFF制御 タイマー別売(EFH-TM4) 安全装置温度過昇防止器(手動バイメタル式) 付属品固定金具 仕様わきあげ時間:約8分(約15℃→65℃ )、標準出湯量:約1L
1台
79,980 税込87,978
5日以内出荷