電気給湯機 :「エコキュート」の検索結果
電気給湯機とは、水道から出る水をあらかじめ電気で温めておくために使われる機械です。お湯の温度は手動で調節でき、ぬるいお湯を出すことも、熱湯を出すこともできます。特徴はガスを使わない点。万が一故障しても有害なガスが出ることがないため安全性に優れています。調理用のお湯を出す小型のものから、洗髪や家事に使うための大きなものまで、様々なサイズがあるのも特徴です。電気代を節約するため、曜日や時間によって温めるお湯の量を調節する機能を持つものもあります。
関連キーワード
「電源(V)」から絞り込む
シリーズエコキュートAシリーズ
定格電圧(V)単相200(50-60Hz共用)
冷媒CO2(R744)
耐寒限界温度(℃)ヒートポンプユニット/-25、貯湯ユニット/-15
設計圧力(MPa)14(高圧)/8.5(低圧)
沸上げ温度範囲(℃)約65~約90
沸上げ温度(℃)90(冬期高温)、90(着霜期高温)
適用電力制度季節別時間帯別電灯・時間帯別電灯(通信制御型)
使用圧力(kPa)170
最高使用圧力(kPa)193
30℃~60℃まで一度刻みの温度設定機能に、設定温度に達するまでの捨て水を少なくするエコ機能「自動流量調整機能」を搭載。温度ムラとランニングコストを低減できる一石二鳥の商品です。
安心モードで最大温度を43℃に設定することが可能。
自動流量コントロールによって、上記温度設定が可能。よって、流量が変化をしても、出湯温度は一定レベルを保つことができる。
6機種のヒーター容量で異なるラインナップをご用意し、サイズは全て同じ(420W×370H×117D)のコンパクト設計。
ダイヤルひとつで簡単温度設定。
無接点式サイリスタを使用し、電源のON/OFF音なし。
ウオーターハンマー現象に耐えうる設計(30Barにも耐えられます)。
水泡(バブル)に対しても、瞬時に電源を落とし、ヒーターを保護。故障につながることがない。
用途シャワー、手洗い、食器洗浄、業務用エコキュートなどの貯湯のバックアップ用として
水圧(給水側)最大10bar
接続口3/4 NPT
給湯機器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。