電動工具 本体 :「ペーパー研磨」の検索結果

電動工具 本体とは、金属やコンクリートを加工する電動機を備えている、電源コードで動く工具のことを指します。木材やれんがを切ったり、金属を研磨したり、石材を加工する際など幅広いシーンで使われています。充電式の工具よりも出力があり、電池切れの心配もありませんので長時間の作業でも安心。軽量化され片手で簡単に操作できるタイプの工具もありますので、長時間作業を続けても疲れにくく、女性にも取り扱いやすくなっています。
特価
本日7月6日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250718
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
作業に応じた6段階のスピード調節が可能です。 市販のディスクグラインダー用砥石が使用可能です。 サンディングパッド、ペーパー付属で木材研磨にすぐ使えます。
用途木材の研磨や金属の塗装はがしや堅い金属やコンクリートの研磨など。 寸法(mm)265×116×102 質量(g)1800 電流(A)6.3 電源(V)100 消費電力(W)600 回転数(min-1[r.p.m])500~11000 コード長さ(m)2.2 定格電流(A)6.3 定格周波数(Hz)50/60 砥石寸法(Φmm)外径100 定格時間(分)20 スピンドル径M10 砥石寸法(外径×厚さ×内径)(mm)100×6×15
1セット
5,998 税込6,598
当日出荷

これ1台でポリッシャーとしてもサンダーとしても使えます。 低速回転で車のワックスがけに便利なポリッシャーとして高速回転で強力研磨のランダムサンダーとして使えます。 市販のポリッシャー用バフやランダムサンダー用ペーパーが取付け可能。
セット内容サンディングペーパー#60、#120、#240各1枚、スポンジパッド、木工用集じん袋 周波数(Hz)50/60 電流(A)3 電圧(V)100 消費電力(W)300 回転数(min-1[r.p.m])5000~12000 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)200×130×155 電源コード(m)2 定格時間(分)20 パッドサイズ(Φmm)125 偏芯量2mm
1個
6,498 税込7,148
当日出荷

SHINKO(新興製作所)サンダー
気軽に研磨作業が始められる入門サンダー。サンディングペーパー3種付属。両手でしっかり保持できるスライドスイッチ方式。クランプ固定式なので市販ペーパーも取付け可能。
用途木材、金属等の表面研磨、仕上げ、塗装はがし、錆落としなど。 付属品サンディングペーパー荒目(#60)×3、中目(#100)×3、細目(#240)×3 質量(kg)1.25 周波数(Hz)50/60 電流(A)1.8 電源(V)AC100 消費電力(W)150 回転数(min-1[r.p.m])12000 コード長さ(m)2 電源コード(m)2 ペーパー寸法(mm)幅90×220 絶縁種別回二重絶縁 パット寸法(mm)幅90×182 定格時間20分
1個
4,198 税込4,618
10日以内出荷

SHINKO(新興製作所)コーナーサンダー
片手で扱える小型のサンダーでマジックテープ式ペーパー3種付属、集じん機接続パイプで集じん機接続可能です。
用途マジックタイプのペーパー交換で市販ペーパーも取り付け可能。角部に入り込みやすく、細かいところまで研磨ができます。 付属品サンディングペーパー#60、#120、#240各1枚、集塵機接続パイプ 周波数(Hz)50/60 電流(A)1.4 電圧(V)100 消費電力(W)130 回転数(min-1[r.p.m])13000 コード長さ(m)2 定格時間(分)20 パッドサイズ(mm)140×97
1個
4,998 税込5,498
4日以内出荷