スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接 :「木材保護塗料」の検索結果

関連キーワード
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
キャピタルペイントモールドレジスタンス
木材に防カビ性能を付与する塗布型防カビ処理剤
用途木材の防カビ対策として単独使用或いは木材保護塗料の塗装前の下処理として(透明仕上げ或いは淡色仕上げの際の意匠性低下対策) 使用方法塗装されていない木材の素地面に刷毛やローラー等で塗布する 主な用途木部 色調透明 危険物の類別非危険物 特性防カビ
1缶
5,398 税込5,938
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

キャピタルペイントナチュラルエイジング
木材保護用クリヤー塗料
用途半屋外・・・当初の白木感を長期間維持します。マンション・オフィスビル等の軒天・ルーバー、軒下の造作家具等。屋外 ・・・緩やかにグレイに変化していきます。 木製フェンス・外壁等 主な用途木部 効能防水・防カビ・UV カット効果 使用場所屋外 色調透明 危険物の類別非危険物 特性防水・防カビ
1缶
5,790 税込6,369
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

オイルフィニッシュの質感を維持しながら、塗膜性能が飛躍的にアップ!! オイル塗料…木材の濡れ色が最大限に引き出され、ナチュラルな表現が可能 ウレタン塗料…塗装した塗料が乾燥・硬化する事により、優れた保護性能を発揮 二種類の塗料をブレンドすることで、お互いの長所を両立させました 安心の安全性 NA-6オリオ2の乾燥塗膜からは、鉛や重金属などの溶出がありません。(財団法人日本食品分析センター試験結果) NA-6オリオ2の付着した布からは、多くの自然系塗料で見られる自然発火がおこりません。
用途木部内装(家具・建具・床・壁)、無垢材テーブル、チェア、キャビネット、木製食器、箸のオイルフィニッシュ 調合比A液(主剤):B液(硬化剤):専用希釈剤(薄め液)=100 : 50 : 50
1缶(1L)ほか
1,798 税込1,978
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)