4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)との間に塗布することにより熱伝導させることができます。2剤混合タイプで、熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)を接着させることができます。熱伝導接着剤の中では今までにない高熱伝導を実現しており、耐熱性、耐寒性もあり、広範囲の環境で使用できます。柔軟性に富んでいるので作業性が良いです。日本製。
使用温度範囲(℃)硬化後-20~200 硬度70ショアA 破断伸度(%)115 配合硬化剤=1:1 形態2液性 表面抵抗率(Ω)20 硬化条件100℃約1時間、60℃約2.5時間 引張強力(N/mm2)1.9 熱伝導率(W/mk)14 線膨張係数57ppm/K 強度せん断:70KPa(アルミ) 危険物の類別非危険物 特性高熱伝導、耐熱性、耐寒性、柔軟性 有効期限未開封時冷暗室で約6ヶ月間 ガラス転移点(℃)-40
1個
1,098 税込1,208
6日以内出荷から17日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)との間に塗布することにより熱伝導させることができます。2剤混合タイプで、熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)を接着させることができます。熱伝導接着剤の中では今までにない高熱伝導を実現しており、耐熱性、耐寒性もあり、広範囲の環境で使用できます。柔軟性に富んでいるので作業性が良いです。日本製。
使用温度範囲(℃)硬化後-20~200 硬度80ショアA 温度(℃)Tg:-41 破断伸度(%)125 配合硬化剤=1:1 比重ペースト:2.6 形態2液性 表面抵抗10MΩ 硬化条件100℃約1時間、60℃約2.5時間 引張強力(N/mm2)4.1 熱伝導率(W/mk)3 線膨張係数53ppm/K 強度せん断:210KPa粘度(25度):40Pa・s(アルミ) 危険物の類別非危険物 特性高熱伝導、耐熱性、耐寒性、柔軟性 有効期限未開封時冷暗室で約6ヶ月間 ガラス転移点(℃)-40
1個
559 税込615
8日以内出荷から17日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)との間に塗布することにより熱伝導させることができます。2剤混合タイプで、熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)を接着させることができます。熱伝導接着剤の中では今までにない高熱伝導を実現しており、耐熱性、耐寒性もあり、広範囲の環境で使用できます。柔軟性に富んでいるので作業性が良いです。日本製。
使用温度範囲(℃)硬化後-20~200 硬度65ショアA 破断伸度(%)132 配合硬化剤=1:1 形態2液性 表面抵抗率(Ω)30 硬化条件100℃約1時間、60℃約2.5時間 引張強力(N/mm2)4.6 熱伝導率(W/mk)7 線膨張係数58ppm/K 強度せん断:240KPa(アルミ) 危険物の類別非危険物 特性高熱伝導、耐熱性、耐寒性、柔軟性 有効期限未開封時冷暗室で約6ヶ月間 ガラス転移点(℃)-41
1個
739 税込813
6日以内出荷から13日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

発熱体(CPU等)と放熱体(ヒートシンク等)の間に塗り、熱伝導の効果を高めます。 灰色グリース状で、薄膜塗工が可能です。 耐熱性・耐寒性・耐水性・撥水性に優れ、腐食性がなく過酷な環境下でも長期に渡り性能を発揮、維持します。
用途放熱用 仕様(絶縁破壊強度)測定限界以下、(低分子シリコーン含有率)100ppm以下 付属品塗布用ヘラ 使用温度範囲-50~+120℃ 危険物の類別非危険物 商品タイプオイルコンパウンド 適合用途放熱用
1個
999 税込1,099
6日以内出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)