84件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
古壁に発生したカビや藻を封じ込めるリフォーム用シーラー。
主成分アクリルエマルション 危険物の類別非危険物
1本(4kg)ほか
7,398 税込8,138
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

自然素材を使った塗り壁にふさわしい色を厳選。
使用方法SKセレクトカラー対応品と混合します。 危険物の類別非危険物
1袋(150g)
1,098 税込1,208
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (160種類の商品があります)

古壁を軟化させ、容易に剥がせる剥離材。改装時の古壁除去に。けいそう壁、聚楽壁、砂壁、繊維壁に使用できます。
使用方法1:きれいなパッケージに水9~10Lを入れ、ハクリパック・Aの粉末を入れてよく練ります。(すぐに増粘します。)2:鏝板に取り、古壁にすり込むように厚塗りします。3:20~30分放置して十分に浸透させ、古壁をやわらかくします。4:乾燥しないうちに、鏝、ヘラなどでやわらかくなった古壁をかき取って剥がします。 危険物の類別非危険物
1袋(40g)
459 税込505
当日出荷

モルタルへの混入で粘性、保水性が向上し、作業性が大幅にアップします。
使用方法セメント(1袋)と砂にスーパーメトロンU(1/2袋)をふりかけてよく空合わせをし、水を加えてさらに練り上げます。(スーパーメトロンUはすぐに溶けます。) 危険物の類別非危険物
1袋(45g)
309 税込340
5日以内出荷

塗り壁の質感を損なわず、優れた防汚性能を発揮します。
主成分常温硬化型無機系シリカ化合物 使用方法必要な量を容器(錆のでないもの)に取り出し、薄めずそのままウールローラー、刷毛または、スプレーなどで均一に塗布してください。(1回塗り) 危険物の類別非危険物
1本(1kg)ほか
4,998 税込5,498
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

土の質感を活かした仕上がり、落ち着いた色調が特長。聚楽土の起源は太閤秀吉が京都に建てた聚楽第のあたりで採れた良質の壁土を、聚楽土と呼んだことに始まります。本来、そこで採れた聚楽土を塗ったものを「聚楽壁」と言いますが、現在では希少な土のため、一般的には聚楽風に仕上げた壁を「聚楽壁」と呼んでいます。
主成分色土・木粉(ヒノキ) 使用方法1:標準加水量の8割の水と「基材」をリシンマザールで混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。2:塗りつけ。 正味質量(g)1300/袋 危険物の類別非危険物 適応下地ボード用石膏プラスター、中塗土 塗布面積(m2/袋)3.3(吹付けの場合は2~3) 塗布厚さ(mm)1.2~1.5 標準加水量4.0L/袋(吹付けの場合は4.5L/袋)
1ケース(1300g×10袋)
12,980 税込14,278
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)

炭素繊維配合でひび割れにくく、石膏ボードに直塗りOK!。けいそう土を主成分とした「けいそう壁」シリーズは、優れた調湿性、断熱効果、吸音性・遮音性、耐火性など、けいそう土の特長をそのまま活かした塗り壁です。高い結露防止効果はカビやダニの発生を抑制。高温多湿の日本の気候風土に最も適した仕上材として、安全で快適な居住空間を提供いたします。
用途調湿、ホルムアルデヒド吸着・分解、悪臭吸着、石膏ボード直塗り、アク・シミ止め、古壁リフォーム、ビニルクロスリフォーム 主成分珪藻土・炭素繊維・砂 使用方法1:標準加水量の8割の水と「SKセレクトカラー」をリシンマザールで混ぜる。2:次に「基材」を混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。3:練りつけ。(2回塗り)※2回目は指触乾燥後 正味質量(g)基材5000/袋、SKセレクトカラー150/袋 危険物の類別非危険物 適応下地ボード用石膏プラスター、中塗土、セメントモルタル、古壁、ビニルクロス(汚れがひどい場合はシーラー処理が必要)、石膏ボード、石膏ボード+一部混在下地(シーラー処理が必要) 塗布面積(m2/袋)3.3(基材1袋+SKセレクトカラー1袋) 塗布厚さ(mm)1.2~1.5(模様付けにより異なる) 標準加水量2.1L/袋
1袋(5000g)
5,698 税込6,268
5日以内出荷

耐水性、耐アルカリ性に優れ、セメントとの混和性が良好。混入、塗布の併用がおすすめです。
用途混入使用の場合:クラック防止、接着力強化に使用。(モルタル混入工法用、樹脂ノロ工法用、薄塗りモルタル混入工法用などに)。塗布使用の場合:下地との接着強度のアップに使用。(コンクリート壁面・床面、軽量コンクリート壁面・床面などに) 危険物の類別非危険物
1缶(4kg)ほか
5,398 税込5,938
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

接着力・耐水性を向上し、壁を丈夫にします。また、摩擦に強く、剥離・剥落を防ぎます。
使用方法粉体タイプの上塗材1袋に本品を必要量加え、水と一緒に混練りします。(ネオしっくい、クイックウォールには使用できません) 危険物の類別非危険物
1袋(300g)
449 税込494
5日以内出荷

大面積の施工に最適なローラー転圧タイプ。
材質真砂土・セメント・固化剤 標準塗布量3.5袋/1m2 危険物の類別非危険物 適応下地砕石路磐(クラッシャーランC40またはC50)(必ず水勾配をつけてください) 塗布厚さ(mm)40
1袋(25kg)
2,598 税込2,858
5日以内出荷

天然砂のリフォーム専用壁。砂壁は「砂」特有の細やかな仕上がりが特長です。その落ち着いた風合いとなめらかな仕上がりから和室や廊下などに最適です。
主成分 セット内容(基材1袋+合成樹脂エマルション1袋+SKセレクトカラー1袋)×4セット 使用方法1:標準加水量の8割の水を入れる。2:「合成樹脂エマルション」と「SKセレクトカラー」をリシンマザールで混ぜる。3:次に「基材」を混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。4:塗りつけ。 正味質量(g)基材4500/袋、合成樹脂エマルション300/袋、SKセレクトカラー150/袋 危険物の類別非危険物 適応下地ボード用石膏プラスター、中塗土、セメントモルタル、古壁 塗布面積(m2/セット)3.3(基材1袋+合成樹脂エマルション1袋+SKセレクトカラー1袋) 塗布厚さ(mm)1.2~1.5 標準加水量2.0L/袋
1ケース(4950g×4セット)
14,980 税込16,478
5日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (74種類の商品があります)

モルタル・コンクリート下地以外の特殊な下地にも接着し、耐久性、耐候性に優れます。
セット内容セメント粉体1袋+混和液1袋 材質カチオン系セメントフィラー 正味質量(g)セメント粉体14000+混和液4500 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、水系塗料塗膜面、溶剤系塗料塗膜面、タイル面など 不適合シリコン系・フッ素系塗膜面、FRP面、プラスチック類、アルミニウム、撥水面、ワックス面 塗布面積(m2/セット)8~10 塗布厚さ(mm)1 主なワークパーツ
1セット(18500g)
10,980 税込12,078
5日以内出荷

下地の中まで浸透し、下地の強度を高めます。
主成分アクリルエマルション 危険物の類別非危険物
1本(1.5kg)ほか
2,898 税込3,188
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

粗目の梨子地肌が美しいリフォーム専用の聚楽壁。聚楽土の起源は太閤秀吉が京都に建てた聚楽第のあたりで採れた良質の壁土を、聚楽土と呼んだことに始まります。本来、そこで採れた聚楽土を塗ったものを「聚楽壁」と言いますが、現在では希少な土のため、一般的には聚楽風に仕上げた壁を「聚楽壁」と呼んでいます。
用途アク・シミ止め、古壁リフォーム 主成分土・木粉(ヒノキ) セット内容(基材1袋+SKセレクトカラー1袋)×8セット 使用方法1:標準加水量の8割の水と「SKセレクトカラー」をリシンマザールで混ぜる。2:次に「基材」を混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。3:塗りつけ。 正味質量(g)基材1300/袋、SKセレクトカラー150/袋 危険物の類別非危険物 適応下地ボード用石膏プラスター、中塗土、古壁 塗布面積(m2/セット)3.3(吹付けの場合は3.6L/袋) 塗布厚さ(mm)1.2~1.5 標準加水量3.3L/袋(吹付けの場合は3.6L/袋)
1ケース(1450g×8セット)
20,980 税込23,078
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (74種類の商品があります)

ビニルクロスや古壁に上塗りOK!簡単に塗り替えできるリフォーム材。けいそう土を主成分とした「けいそう壁」シリーズは、優れた調湿性、断熱効果、吸音性・遮音性、耐火性など、けいそう土の特長をそのまま活かした塗り壁です。高い結露防止効果はカビやダニの発生を抑制。高温多湿の日本の気候風土に最も適した仕上材として、安全で快適な居住空間を提供いたします。
用途調湿、ホルムアルデヒド吸着・分解、悪臭吸着、アク・シミ止め、古壁リフォーム、ビニルクロスリフォーム 主成分珪藻土・砂・パルプ 使用方法1:標準加水量の8割の水と「SKセレクトカラー」をリシンマザールで混ぜる。2:次に「基材」を混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。3:塗りつけ。(2回塗り)※2回目は指触乾燥後 正味質量(g)基材3600/袋、SKセレクトカラー150/袋 危険物の類別非危険物 適応下地ボード用石膏プラスター、中塗土、セメントモルタル、古壁、ビニルクロス(汚れがひどい場合はシーラー処理が必要) 塗布面積(m2/袋)2.0~3.3(模様付けにより異なる) 塗布厚さ(mm)1.2~2.5(模様付けにより異なる) 標準加水量2.0L/袋(吹付けの場合は2.5L/袋)
1ケース(3600g×4袋)
13,980 税込15,378
5日以内出荷

高い吸放湿性でお部屋を快適に!梨子地肌の美しい仕上がり。けいそう土を主成分とした「けいそう壁」シリーズは、優れた調湿性、断熱効果、吸音性・遮音性、耐火性など、けいそう土の特長をそのまま活かした塗り壁です。高い結露防止効果はカビやダニの発生を抑制。高温多湿の日本の気候風土に最も適した仕上材として、安全で快適な居住空間を提供いたします。
用途調湿、ホルムアルデヒド吸着・分解、悪臭吸着、アク・シミ止め、古壁リフォーム、ビニルクロスリフォーム 使用場所屋内用 主成分珪藻土・砂・パルプ セット内容(基材1袋+SKセレクトカラー1袋)×4セット 使用方法1:標準加水量の8割の水と「SKセレクトカラー」をリシンマザールで混ぜる。2:次に「基材」を混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。3:練りつけ。 正味質量(g)基材5300/袋、SKセレクトカラー150/袋 危険物の類別非危険物 適応下地ボード用石膏プラスター、中塗土、セメントモルタル、古壁、ビニルクロス(汚れがひどい場合はシーラー処理が必要) 塗布面積(m2/袋)3.3(基材1袋+SKセレクトカラー1袋) 塗布厚さ(mm)1.5~2.0(模様付けにより異なる) 標準加水量2.2L/袋
1ケース(5450g×4セット)
23,980 税込26,378
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (74種類の商品があります)

下地や骨材、水道水に含まれる鉄分から発生する錆を抑え、施工後の錆浮きを防止します。
使用方法粉体タイプの上塗材1袋に本品1袋を加え、空合わせしてください。(ぺブルウォールには使用できません)袋を加え、空合わせしてください。(ぺブルウォールには使用できません) 危険物の類別非危険物
1袋(10g)
249 税込274
4日以内出荷

乱張り、石積み、レンガ調など9パターンのデザインが簡単に作れます。
適合ラクラン、エクランEX、パレットシリーズなど(塗り厚1~2mmの舗装材・外装材) 材質ポリエチレン 厚さ(mm)1 寸法(mm)620×420 危険物の類別非危険物
1ケース(40枚)
38,980 税込42,878
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

舗装材の塗り分けが簡単にできる目地材。
材質アルミ形材 危険物の類別非危険物 主なワークパーツ
1ケース(20個)ほか
2,598 税込2,858
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

舗装材の塗り分けが簡単にできる目地材。
仕様【目地固定材の必要数】直線の場合:6個/本、曲線の場合:8個/本 材質アルミ形材 寸法(幅Wmm×長さLm)4×2 危険物の類別非危険物 主なワークパーツ
1ケース(10本)ほか
9,198 税込10,118
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

柔軟性のある素材でクラックを防止します。カッターなどで簡単に施工できます。耐候性・耐蝕性に優れています。
適合マサドミックス(散水タイプ、ローラー転圧タイプ) 材質瀝青(れきせい)繊維質板 寸法(幅Wmm×長さLm)10×1 危険物の類別非危険物 主なワークパーツ
1ケース(30本)
30,980 税込34,078
5日以内出荷

天然の砂にカラーセラミックを配合した水系舗装材。優れた耐酸・耐アルカリ性能で劣化を抑えます。立ち上がり面への施工や1mmの薄塗りでのリフォームも出来ます。また防汚機能をプラスしたトップコートを採用することで、汚れにくく、洗浄がしやすくなりました。
セット内容上塗材1袋、プライマー(溶剤系)1缶、上塗材用ボンド1袋、接着強化剤1袋、トップコート1袋 質量(g)上塗材4800、プライマー(溶剤系)500、上塗材用ボンド2000、接着強化剤42、トップコート300 主成分カラーセラミック・砂・水系ウレタン樹脂・溶剤系アクリル樹脂 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地コンクリート・セメントモルタル 危険物の性状非水溶性 塗布面積(m2/セット)3(吹付けの場合:2) 塗布厚さ(mm)1(吹付け:1.2)
1セット(7642g)
19,980 税込21,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (36種類の商品があります)

天然の砂にカラーセラミックを配合した水系舗装材。優れた耐酸・耐アルカリ性能で劣化を抑えます。立ち上がり面への施工や1mmの薄塗りでのリフォームも出来ます。また防汚機能をプラスしたトップコートを採用することで、汚れにくく、洗浄がしやすくなりました。
1セット(7542g)
15,980 税込17,578
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (36種類の商品があります)

ローラーで塗れる、天然砂舗装材。マスチックローラーとスタイロリフォームで簡単に施工できます。立ち上がり面への施工や、75mmの薄塗りでリフォームにも好適。
セット内容上塗材1袋、樹脂セット(上塗材用ボンド1袋、接着強化剤1袋、コンクリートプライマー1袋、トップコート1袋)、SKセレクトカラー1袋 使用方法【目地無しの場合】1:「コンクリートプライマー」をウールローラーまたは刷毛で塗布。2:標準加水量の8割の水と「上塗材用ボンド」、「接着強化剤」、「SKセレクトカラー」をリシンマザールで混ぜる。3:次に「上塗材」を混ぜる。4:マスチックローラーで塗り付け。乾いた後、もう1回塗りつける。塗面が乾く前に短毛ローラーや鏝などで表面を押さえて仕上げる。5:完全乾燥後、目地ありの場合は「目地材」を除去した後、「トップコート」を塗布。【目地ありの場合】1:「コンクリートプライマー」をウールローラーまたは刷毛で塗布。2:「着色下地材」をウールローラーまたは刷毛で塗布。3:「目地材」を貼り付け。4:標準加水量の8割の水と「上塗材用ボンド」、「接着強化剤」、「SKセレクトカラー」をリシンマザールで混ぜる。5:次に「上塗材」を混ぜる。6:マスチックローラーで塗り付け。乾いた後、もう1回塗りつける。塗面が乾く前に短毛ローラーや鏝などで表面を押さえて仕上げる。7:完全乾燥後、目地ありの場合は「目地材」を除去した後、「トップコート」を塗布。 質量(g)上塗材6500/袋、上塗材用ボンド3000/袋、接着強化剤42/袋、コンクリートプライマー900/袋、トップコート600/袋)、SKセレクトカラー150/袋 主成分砂・水系ウレタン樹脂・溶剤系アクリル樹脂 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル 塗布面積(m2/セット)6 塗布厚さ(mm)1 標準加水量0.2L
1ケース(11042g)
27,980 税込30,778
5日以内出荷

ローラーで塗れる、天然砂舗装材。マスチックローラーとスタイロリフォームで簡単に施工できます。立ち上がり面への施工や、1mmの薄塗りでリフォームにも好適。
セット内容上塗材1袋、樹脂セット(上塗材用ボンド1袋、接着強化剤1袋、コンクリートプライマー1袋、トップコート1袋)、SKセレクトカラー1袋 使用方法【目地無しの場合】1:「コンクリートプライマー」をウールローラーまたは刷毛で塗布。2:標準加水量の8割の水と「上塗材用ボンド」、「接着強化剤」、「SKセレクトカラー」をリシンマザールで混ぜる。3:次に「上塗材」を混ぜる。4:マスチックローラーで塗り付け。乾いた後、もう1回塗りつける。塗面が乾く前に短毛ローラーや鏝などで表面を押さえて仕上げる。5:完全乾燥後、目地ありの場合は「目地材」を除去した後、「トップコート」を塗布。【目地ありの場合】1:「コンクリートプライマー」をウールローラーまたは刷毛で塗布。2:「着色下地材」をウールローラーまたは刷毛で塗布。3:「目地材」を貼り付け。4:標準加水量の8割の水と「上塗材用ボンド」、「接着強化剤」、「SKセレクトカラー」をリシンマザールで混ぜる。5:次に「上塗材」を混ぜる。6:マスチックローラーで塗り付け。乾いた後、もう1回塗りつける。塗面が乾く前に短毛ローラーや鏝などで表面を押さえて仕上げる。7:完全乾燥後、目地ありの場合は「目地材」を除去した後、「トップコート」を塗布。 質量(g)上塗材6500/袋、上塗材用ボンド3000/袋、接着強化剤42/袋、コンクリートプライマー900/袋、トップコート600/袋)、SKセレクトカラー150/袋 主成分砂・水系ウレタン樹脂・溶剤系アクリル樹脂 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル 塗布面積(m2/セット)6 塗布厚さ(mm)1 標準加水量0.2L
1セット(11192g)
28,980 税込31,878
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (75種類の商品があります)

モルタル、石膏プラスター、古壁、RC板、PC板などのアク・シミ止めと接着効果に。
主成分アクリルエマルション 危険物の類別非危険物 標準塗布量(g/m2)1回目70、2回目40、計110※2回目は1回目が乾燥後塗布
1本(4kg)ほか
7,398 税込8,138
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

溶剤系塗装面やサイディングなどの下地にも接着する、耐久性、耐クラック性に優れた下塗材。
使用方法1:標準加水量(6L/袋)の8割の水を容器(錆のないもの)に入れてから、本品を入れ、ママコが無くなるまでリシンマザールでよく撹拌した後、下地の状況により残りの水を加えて、塗りやすい状態に練り上げます。2:混練りした材料は、なるべく早く使用してください。(可使時間は気温30℃で約60分、10℃で約90分が目安です。) 主成分セメント・カチオン系粉末弾性樹脂 正味質量(g)20000 塗布面積(m2)凹凸のある場合:約10、平滑な場合:約20 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、水系塗料塗膜面、溶剤系塗料塗膜面、無塗装サイディング、サイディング塗装面、タイル面、鋼板、塗り壁面 塗布厚さ(mm)1.0~2.0 標準加水量6L/袋 主なワークパーツ
1袋(20kg)
23,980 税込26,378
5日以内出荷

古い外壁のリフォームに最適!塗り替えと同時に汚れの付着を防ぎます。
使用場所屋内外兼用 主成分アクリルシリコンエマルション セット内容(ベース液1袋+SKセレクトカラー1袋)×4 使用方法1:「エコ美ウォールベース液」と「SKセレクトカラー」を撹拌機で混ぜる。2:ウールローラーで塗布。(2回または3回塗り以上)※2回・3回目以降は指触乾燥後 正味質量(g)ベース液2000/袋、SKセレクトカラー150/袋 危険物の類別非危険物 塗布面積(m2/セット)5~7
1ケース(2.65kg×4セット)
22,980 税込25,278
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (160種類の商品があります)

約10mm厚の天然石をユニット化した軽量タイプの乾式化粧材。
危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル 施工内容1:くし目鏝で接着剤を塗布。2:すぐに石板を下段から上段の順に、目地が交差しないように貼り付ける。
1ケース(20個)
1,998 税込2,198
5日以内出荷

約10mm厚の天然石をユニット化した軽量タイプの乾式化粧材。
危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル 施工内容1:くし目鏝で接着剤を塗布。2:すぐに石板を下段から上段の順に、目地が交差しないように貼り付ける。
1ケース(2kg×9本)
36,980 税込40,678
5日以内出荷

約10mm厚の天然石をユニット化した軽量タイプの乾式化粧材。
主成分天然石 厚さ(mm)約20 危険物の類別非危険物
1枚
999 税込1,099
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

約10mm厚の天然石をユニット化した軽量タイプの乾式化粧材。
主成分天然石 使用方法1:くし目鏝で接着剤を塗布。2:すぐに石板を下段から上段の順に、目地が交差しないように貼り付ける。 厚さ(mm)約20 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル
1ケース(2枚)
3,500 税込3,850
5日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

約10mm厚の天然石をユニット化した軽量タイプの乾式化粧材。
主成分天然石 使用方法1:くし目鏝で接着剤を塗布。2:すぐに石板を下段から上段の順に、目地が交差しないように貼り付ける。 厚さ(mm)約10 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル
1ケース(10枚)
8,998 税込9,898
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

約10mm厚の天然石をユニット化した軽量タイプの乾式化粧材。
主成分天然石 使用方法1:くし目鏝で接着剤を塗布。2:すぐに石板を下段から上段の順に、目地が交差しないように貼り付ける。 厚さ(mm)約10 寸法(幅W×高さH)(mm)60×150 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル
1ケース(10枚)
5,298 税込5,828
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

約10mm厚の天然石をユニット化した軽量タイプの乾式化粧材。
主成分天然石 使用方法1:くし目鏝で接着剤を塗布。2:すぐに石板を下段から上段の順に、目地が交差しないように貼り付ける。 厚さ(mm)約10 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル
1ケース(8枚)
12,980 税込14,278
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

約10mm厚の天然石をユニット化した軽量タイプの乾式化粧材。
主成分天然石 使用方法1:くし目鏝で接着剤を塗布。2:すぐに石板を下段から上段の順に、目地が交差しないように貼り付ける。 厚さ(mm)約10 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル
1ケース(8枚)
7,998 税込8,798
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ブロック塀に直塗りOK。素朴な風合いの外装材。
用途目地部にへこみがある既設ブロック塀など 主な用途 主成分ex.シーラー:アクリルエマルション、目地処理材:土・炭素繊維、上塗材:砂・土・炭素繊維 セット内容ex.シーラー1袋、目地処理材1セット、上塗材1セット 使用方法【ex.シーラー】ウールローラーで塗布。【目地処理材】1:標準加水両の8割の水と「合成樹脂エマルション」をリシンマザールで混ぜる。2:次に「目地処理材」を混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。3:塗りつけ。【上塗材】1:標準加水両の8割の水を入れる。1:「合成樹脂エマルション」と「SKセレクトカラー」を加えてリシンマザールで混ぜる。3:次に「上塗材」を混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。4:塗りつけ。 正味質量(g)ex.シーラー:400/袋、目地処理材:基材2200/袋、合成樹脂エマルション500/袋、上塗材:基材15000/袋、合成樹脂エマルション1500/袋 塗布面積(m2)2 危険物の類別非危険物 適応下地セメントモルタル(ex.シーラーの塗布)、コンクリートブロック(ex.シーラーの塗布) 塗布厚さ(mm)上塗材:3.0(模様付けにより異なる) 標準加水量目地材:0.25L/袋、上塗材:1.3L/袋
1セット(19.6kg)
9,998 税込10,998
5日以内出荷

ブロック塀に直塗りOK。素朴な風合いの外装材。
用途目地部にへこみがない新設ブロック塀など 主な用途 主成分ex.シーラー:アクリルエマルション、上塗材:砂・土・炭素繊維 セット内容ex.シーラー1袋、上塗材1セット 使用方法【ex.シーラー】ウールローラーで塗布。【上塗材】1:標準加水両の8割の水を入れる。2:「合成樹脂エマルション」と「SKセレクトカラー」を加えてリシンマザールで混ぜる。3:次に「上塗材」を混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。4:塗りつけ。 正味質量(g)ex.シーラー:400/袋、上塗材:基材15000/袋、合成樹脂エマルション1500/袋 塗布面積(m2)2 危険物の類別非危険物 適応下地セメントモルタル(ex.シーラーの塗布)、コンクリートブロック(ex.シーラーの塗布) 塗布厚さ(mm)上塗材:3.0(模様付けにより異なる) 標準加水量上塗材:1.3L/袋
1セット(16.9kg)
8,998 税込9,898
5日以内出荷

ブロック塀に直塗りOK。素朴な風合いの外装材。
用途目地部にへこみがある既設ブロック塀など 主な用途 主成分ex.シーラー:アクリルエマルション、目地処理材:土・炭素繊維、上塗材:砂・土・炭素繊維 セット内容ex.シーラー1袋、目地処理材1セット、上塗材1セット、SKセレクトカラー1袋 使用方法【ex.シーラー】ウールローラーで塗布。【目地処理材】1:標準加水両の8割の水と「合成樹脂エマルション」をリシンマザールで混ぜる。2:次に「目地処理材」を混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。3:塗りつけ。【上塗材】1:標準加水両の8割の水を入れる。1:「合成樹脂エマルション」と「SKセレクトカラー」を加えてリシンマザールで混ぜる。3:次に「上塗材」を混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。4:塗りつけ。 正味質量(g)ex.シーラー:400/袋、目地処理材:基材2200/袋、合成樹脂エマルション500/袋、上塗材:基材15000/袋、合成樹脂エマルション1500/袋、SKセレクトカラー150/袋 塗布面積(m2)2 危険物の類別非危険物 適応下地セメントモルタル(ex.シーラーの塗布)、コンクリートブロック(ex.シーラーの塗布) 塗布厚さ(mm)上塗材:3.0(模様付けにより異なる) 標準加水量目地材:0.25L/袋、上塗材:1.3L/袋
1セット(19.75kg)
10,980 税込12,078
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (75種類の商品があります)

ブロック塀に直塗りOK。素朴な風合いの外装材。
用途目地部にへこみがない新設ブロック塀など 主な用途 主成分ex.シーラー:アクリルエマルション、上塗材:砂・土・炭素繊維 セット内容ex.シーラー1袋、上塗材1セット、SKセレクトカラー1袋 使用方法【ex.シーラー】ウールローラーで塗布。【上塗材】1:標準加水両の8割の水を入れる。2:「合成樹脂エマルション」と「SKセレクトカラー」を加えてリシンマザールで混ぜる。3:次に「上塗材」を混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。4:塗りつけ。 正味質量(g)ex.シーラー:400/袋、上塗材:基材15000/袋、合成樹脂エマルション1500/袋、SKセレクトカラー150/袋 塗布面積(m2)2 危険物の類別非危険物 適応下地セメントモルタル(ex.シーラーの塗布)、コンクリートブロック(ex.シーラーの塗布) 塗布厚さ(mm)上塗材:3.0(模様付けにより異なる) 標準加水量上塗材:1.3L/袋
1セット(17.05kg)
9,998 税込10,998
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (75種類の商品があります)