食事用エプロン :「使い捨てシーツ」の検索結果

エプロンとは、食事の際に衣服への汚れを防ぐために利用者が使用する介護用品としてのエプロンを指しています。ポリエチレンの使い捨てタイプの防水エプロンは、利用者の首サイズに合わせて調整が可能です。 首ひもにスリットがあり、飲食後に簡単に引っ張って切ることができ着脱も簡単。肩に粘着テープで簡単に貼れる使い捨てタイプもあります。使い捨てではない通常のエプロンは、ポリエステル製のものがほとんどです。撥水・撥油加工されているので、手入れが楽で洗濯後も速く乾きます。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
イワツキポケロン
いつでも衛生的な使い捨てタイプ!洗濯の手間が省けます。ワイドポケットが、固形も液体もしっかりキャッチ!衣服やシーツ、床が汚れるのを防ぎます。トレーの下にしっかりはさめるロング丈。うすくて軽いポリエチレン製なので、エプロンを付けているというストレスを軽減します。エプロンは首にかけるだけでなく、首もとのミシン目を切れば、テープで固定する事も、ひもで結ぶ事もできるので、お好みの長さに調節できます。 焼却可能
1ケース(20箱×60枚)
23,980 税込26,378
5日以内出荷

『介護用エプロン』には他にこんなカテゴリがあります