紙おむつ :「介護おむつ」の検索結果

紙おむつとは、トイレで排泄できないときに着用して排泄物の処理を行うための介護用品です。性別、排泄物の種類、排泄量によって紙おむつの選び方が異なります。パッドは下着やおむつに装着して尿を吸収するタイプ。吸水量や使用時間に合わせて形や大きさを選びましょう。漏れを防ぎたい場合は、補助用シートを併用するとさらに快適。紙パンツは、一人でトイレに行ける方から介助が必要な方に適しており、利用者の希望に合わせながら選び分けるのがおすすめです。テープ止めタイプの紙おむつは、パッドを併用したりギャザーをしっかり立てたりすることで漏れを防ぐ効果が高まります。
6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「サイズ」から絞り込む
L(5)
LL(1)
M(6)
S(4)
SS(1)
「超立体3重ギャザー」が、股ぐりにぴったりフィットし、横モレを防ぎます。尿とりパッドをしっかり固定します。 ブロック状の「ズレない吸収体」がヨレずにぴったりフィットしてズレを防ぎます。 「背モレギャザー」が背中のラインにぴったりフィットし、背モレを防ぎます。(M、L、LLサイズのみ) 「センターライン」で体の中心にあてやすくなっています。 腰まわりの長い「交換らくらくテープ」が、お腹の前方まで届き、つけ外しが簡単です。 「全面通気シート」でムレずにさらさら。 「超やわらか素材」が、体にフィットし、ゴワゴワ感を軽減します。 ニオイを閉じ込める、消臭ポリマー配合。
種別テープ止め 吸収量(mL)600 吸収量おしっこ約4回分 適合寝て過ごすことが多い方
1個(17枚)ほか
2,198 税込2,418
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

●横モレ防止空間で 尿・軟便をしっかり受け止める!●モレを防ぐ吸収体形状で体とおむつの間に「横モレ防止空間」を形成し、尿や軟便があふれ出るのを防ぎます。●モレを防ぐギャザー:お腹まわりにフィットする前後のギャザーと足まわりの2つのギャザーで、尿や軟便のモレを防ぎます。●しっかりフィット、はずれにくい:長くて使いやすい「クロスフィット」テープが、すきまをつくらずモレを防ぎます。●体にあてやすいデザイン:両サイドのラインとセンターラインで、装着時の左右のズレを防ぎます。●おむつ内部のムレ防止:全面通気性シートで、おむつ内部の気になる湿気を外へ逃がします。 ●医療費控除対象品(大人用紙おむつ)。 ●吸収回数: Sサイズ:約3回分 Mサイズ:約4回分 Lサイズ:約5回分※1度の排泄量を150mlとした場合。 ●ヒップサイズ Sサイズ:57~92cm Mサイズ:77~110cm Lサイズ:92~130cm 【使用方法】 あて方(横になった場合) (1)身体を横向きにしておむつをおきます。必ずテープの付いている方を背中側にもってきます。 (2)パッド併用時は、中央部を目安にしてパッドをおき、必ず立体ギャザーの内側に入れてください。 (3)身体を戻しておむつの上にのせます。背骨の位置と、おむつの中心があうようにしてください。 (4)股ぐり部分は立体ギャザーを足の付け根に沿わせ、スキマができないように身体にぴったりとあてます。そのあと前部をひっぱり上げます。 (5)テープは股ぐり側を斜め上向きに付け、次に腰まわり側を斜め下向きに付けてください。前部幅広テープの絵柄に合わせて付けるとフィット感が高まります。 (6)テープを付けたあとでウエストにぴったりしているか、股ぐりのギャザーが足の付け根に沿い、スキマがないかを確かめてください。
種別テープ止め
1個(13枚)ほか
1,998 税込2,198
5日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

最もからだにフィットして軽快なうす型テープ止めです。 動きにあわせて伸縮するのび~るテープと、紙パンツのようなうす型のスッキリ形状で股ぐりやおしりがごわつかず、軽快に過ごすことができます。
種別テープ止め 吸収量(mL)300 吸収量おしっこ約2回分
1個(22枚)ほか
2,298 税込2,528
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

尿とりパッドがしっかり使える繰り返しテープ。 大型パッドもしっかりおさまります。 ムレを防ぐ全面通気性シート(透湿性フィルム)採用。
種別テープ止め 使用可能回数3回分 吸収量(mL)450
1個(17枚)ほか
2,598 税込2,858
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

●横モレ防止空間で 尿・軟便をしっかり受け止める!●モレを防ぐ吸収体形状で体とおむつの間に「横モレ防止空間」を形成し、尿や軟便があふれ出るのを防ぎます。 ●モレを防ぐギャザー:お腹まわりにフィットする前後のギャザーと足まわりの2つのギャザーで、尿や軟便のモレを防ぎます。 ●しっかりフィット、はずれにくい:長くて使いやすい「クロスフィット」テープが、すきまをつくらずモレを防ぎます。 ●体にあてやすいデザイン:両サイドのラインとセンターラインで、装着時の左右のズレを防ぎます。 ●おむつ内部のムレ防止:全面通気性シートで、おむつ内部の気になる湿気を外へ逃がします。 ●医療費控除対象品(大人用紙おむつ)。 ●吸収回数: Sサイズ:約3回分 小さめMサイズ,Mサイズ:約4回分 小さめLサイズ,Lサイズ:約5回分※1度の排泄量を150mlとした場合。 ●ヒップサイズ Sサイズ:57~92cm 小さめMサイズ:65~100cm Mサイズ:77~110cm 小さめLサイズ:85~120cm Lサイズ:92~130cm 【使用方法】 あて方(横になった場合) (1)身体を横向きにしておむつをおきます。必ずテープの付いている方を背中側にもってきます。 (2)パッド併用時は、中央部を目安にしてパッドをおき、必ず立体ギャザーの内側に入れてください。 (3)身体を戻しておむつの上にのせます。背骨の位置と、おむつの中心があうようにしてください。 (4)股ぐり部分は立体ギャザーを足の付け根に沿わせ、スキマができないように身体にぴったりとあてます。そのあと前部をひっぱり上げます。 (5)テープは股ぐり側を斜め上向きに付け、次に腰まわり側を斜め下向きに付けてください。前部幅広テープの絵柄に合わせて付けるとフィット感が高まります。 (6)テープを付けたあとでウエストにぴったりしているか、股ぐりのギャザーが足の付け根に沿い、スキマがないかを確かめてください。
種別テープ止め
1個(32枚)ほか
3,460 税込3,806
4日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

ハクゾウメディカルハクゾウテープ止めタイプ
尿パッドの併用を考慮し、新開発の機能を盛り込んだテープ式パンツ型紙おむつです。 。マット中央部を低くした尿パッド用ポケットが、尿パッドのズレから生じるモレを防止します。同時にポケットの効果で股間部のゴワつきを解消しています。 。お尻をしっかり包み込む形状に改良し、ぴったりフィットしてモレを防ぎます。 。立体ギャザーの位置を左右に広げ、尿モレをシャットアウトします。
種別テープ止めタイプ
1ケース(34枚×3袋)ほか
9,998 税込10,998
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

おすすめ人気ランキング