7件中 1~7件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「イヤホン形状」から絞り込む
カナル型
カナル型(5)
音響工学、音響心理学、空間音響学に基づいた音作り 2chステレオ方式で制作された音源とバイノーラル技術で制作された音源の違いの研究から生まれた新たなイヤホンです。従来のイヤホンやヘッドホンでバイノーラル制作されたゲームやVRなどの音源を聴くと、高音域に独特の違和感が生じることは広く知られていました。音響に携わる研究者達はこの原因について掴んではいましたが、その対策について十分な成功を収めた例はまだありませんでした。今回、新たなアプローチでその問題への対策を講じた結果、バイノーラル制作されたゲームやVRなどの音源において、制作者の意図通りの音色と空間イメージや方向感を感じることのできるイヤホンを誕生させることができました。VR3000 for Gamingでは研究を重ねた結果、さらに精度の高い再現を可能にしています。 設計、部品、生産技術、全てを見直した完全新設計のドライバーユニット「f-Core DU」(エフコアDU)搭載 この価格帯ではありえない高音質を実現するため、海外に新たな拠点を設け、振動板・ボイスコイル・磁石・磁気回路・各部接着剤などのドライバー部品、また生産機器までも新設計し、完全新設計の6mmΦダイナミックドライバーユニット「f-Core DU」を開発しました。ドライバーフロントハウジングの素材は、一般的なアルミニウムよりも磁力の影響を受けにくく且つ比重の高い真鍮を使用しています。振動板の時間応答性能を高めるために、ボイスコイルは30μの超極細CCAWを使用し、最小限の接着剤で組み立てることで可動部を徹底的に軽量化しています。さらに振動板は、通常の1/3程度の小ロットで丁寧にプレスすることによって、圧力の偏りを最小限に抑え、歪みのない均一な振動板の成形を実現しました。 カスタマイズしたかのような装着感 VR3000 for Gamingでは、finalの考えるIEMの最適解と考える筐体設計をベースにした優れた装着感を実現しています。イヤホンの装着感が優れているか否かは、圧迫感で決まります。人間工学を謳い有機的な形状を選択するなど、シリコンの反発力で保持する方法は一見正しく見えますが、常に耳に力がかかることとなり、気付かない内に耳へ負担を掛け、疲労が蓄積します。大きな面で耳に接する形状に比べ、接触面積を限定する形状により、圧迫感の無い装着感を目指しました。そのため、多くの方の耳に適合します。接する点全てに圧迫感が無ければ、これほどイヤホンの装着は快適なのかと感じて頂ける、まるでカスタマイズイヤホンであるかのような優れた装着感となっています。 ケーブルタッチノイズを解消するイヤーフック(ロック機構付き) イヤーフックはタッチノイズの減少に有用で、装着頂くと歩行時にケーブルと身体が触れることで発生する不快なごそごそ音(ケーブルタッチノイズ)が劇的に減少します。メーカーの従来のイヤーフックは、一般的なイヤーフックよりもスリムで、ワイヤーや樹脂の入ったケーブルに比べて異物感がなく、掛けていることを忘れる快適さを特長としています。今回、新たにケーブルのロック機構を追加いたしました。 左右軸色違いのオリジナルイヤーピース 音導管部分と耳に触れる部分とで硬度が異なる2種類のシリコン素材を採用。音導管部分には、耳に触れる部分に比べて硬度が高いシリコンに溝加工を施すことで強度と柔軟性を両立。耳に触れる部分には硬度の低いシリコンを採用し、快適な着け心地と高い遮音性を実現しました。軸色を一方はグレー 、もう一方を赤にすることにより、イヤーピースを少しめくってイヤーピースの軸色を確認することで、 薄暗い場所でも左右の見分けがつきやすくなっています。さらに、隣のサイズの軸色が異なる(グレー軸は濃いグレーと薄いグレーの交互、赤軸は赤とピンクの交互)ため、サイズの判別もしやすくなっています。サイズはSS / S / M / L / LL の5サイズです。
イヤホン形状カナル型
1個
8,898 税込9,788
7日以内出荷

新たな音質評価法の成果 Aシリーズの開発は音質と物理特性の関係の分析から新たな評価法を確立するところから始め、その成果はA8000として結実しました。A4000ではその評価法をさらに進化させました。私たちは様々なクオリティで録音された音楽を様々な音量で聴くものです。しかし従来の評価法では音を呈示する音圧などを固定した条件で主観評価を行うことが一般的であり、実際の製品試聴に即した良い音を判断することが困難でした。そこで実際の音楽聴取状況に沿った評価法を新たな研究の対象とした結果、この価格帯での決定版と言える製品に結実させることができたと考えています。 設計、部品、生産技術、全てを見直した完全新設計のドライバーユニット「f-Core DU」(エフコアDU)搭載 この価格帯ではありえない高音質を実現するため、海外に新たな拠点を設け、振動板・ボイスコイル・磁石・磁気回路・各部接着剤などのドライバー部品、また生産機器までも新設計し、完全新設計の6mmΦダイナミックドライバーユニット「f-Core DU」を開発しました。ドライバーフロントハウジングの素材は、一般的なアルミニウムよりも磁力の影響を受けにくく、且つ比重の高い真鍮を使用しています。振動板の時間応答性能を高めるために、ボイスコイルは30μの超極細CCAWを使用し、最小限の接着剤で組み立てることで可動部を徹底的に軽量化しています。さらに振動板は、通常の1/3程度の小ロットで丁寧にプレスすることによって、圧力の偏りを最小限に抑え、歪みのない均一な振動板の成形を実現しました。 カスタマイズしたかのような装着感 2Pinコネクターは高精度な自社開発品です。最も汎用性が高いとされるΦ0.78規格を採用。 タッチノイズを考慮して柔らかくしなやかな被覆素材で、イヤーフックを使用する際にも柔軟に曲がり、良好な装着を実現しました。 ケーブルタッチノイズを解消するイヤーフック(ロック機構付き) イヤーフックはタッチノイズの減少に有用で、装着すると歩行時にケーブルと身体が触れることで発生する不快なごそごそ音(ケーブルタッチノイズ)が劇的に減少します。メーカーの従来のイヤーフックは、一般的なイヤーフックよりもスリムで、ワイヤーや樹脂の入ったケーブルに比べて異物感がなく、掛けていることを忘れる快適さを特長としています。しっかりとケーブルに固定可能な、ロック機構付きタイプ(Bタイプ)です。
1個
19,980 税込21,978
7日以内出荷

新たな音質評価法の成果 Aシリーズの開発は音質と物理特性の関係の分析から新たな評価法を確立するところから始め、その成果はA8000として結実しました。A3000ではその評価法をさらに進化させました。私たちは様々なクオリティで録音された音楽を様々な音量で聴くものです。しかし従来の評価法では音を呈示する音圧などを固定した条件で主観評価を行うことが一般的であり、実際の製品試聴に即した良い音を判断することが困難でした。そこで実際の音楽聴取状況に沿った評価法を新たな研究の対象とした結果、この価格帯での決定版と言える製品に結実させることができたと考えています。 設計、部品、生産技術、全てを見直した完全新設計のドライバーユニット「f-Core DU」(エフコアDU)搭載 この価格帯ではありえない高音質を実現するため、海外に新たな拠点を設け、振動板・ボイスコイル・磁石・磁気回路・各部接着剤などのドライバー部品、また生産機器までも新設計し、完全新設計の6mmΦダイナミックドライバーユニット「f-Core DU」を開発しました。ドライバーフロントハウジングの素材は、一般的なアルミニウムよりも磁力の影響を受けにくく、且つ比重の高い真鍮を使用しています。振動板の時間応答性能を高めるために、ボイスコイルは30μの超極細CCAWを使用し、最小限の接着剤で組み立てることで可動部を徹底的に軽量化しています。さらに振動板は、通常の1/3程度の小ロットで丁寧にプレスすることによって、圧力の偏りを最小限に抑え、歪みのない均一な振動板の成形を実現しました。 カスタマイズしたかのような装着感 2Pinコネクターは高精度な自社開発品です。最も汎用性が高いとされるΦ0.78規格を採用。 タッチノイズを考慮して柔らかくしなやかな被覆素材で、イヤーフックを使用する際にも柔軟に曲がり、良好な装着を実現しました。 ケーブルタッチノイズを解消するイヤーフック(ロック機構付き) イヤーフックはタッチノイズの減少に有用で、装着すると歩行時にケーブルと身体が触れることで発生する不快なごそごそ音(ケーブルタッチノイズ)が劇的に減少します。メーカーの従来のイヤーフックは、一般的なイヤーフックよりもスリムで、ワイヤーや樹脂の入ったケーブルに比べて異物感がなく、掛けていることを忘れる快適さを特長としています。しっかりとケーブルに固定可能な、ロック機構付きタイプ(Bタイプ)です。
1個
16,980 税込18,678
7日以内出荷

ビギナーの方にこそ「いい音」を、という開発目標を掲げ、Eシリーズの第一弾として、「E3000/E2000」を発売いたしました。その後、リケーブルモデル「E5000/E4000」を発売し、大変ご好評をいただくなかで、特に中高生の方々から、Eシリーズを買いたいけど高くて買えないというご意見を多数いただきました。イヤホンを替えるだけで、大好きなアーティストが耳元でささやき、飽きるほど聴いたイントロが全く違った音楽に聴こえる。そんな心を揺さぶられる経験を若い方々にして欲しい、もっとオーディオを面白いと思って欲しい。そのような思いを込めて、限られたコストのなかでの苦しい開発ではありましたが、E1000の製品化に踏み切りました。音質は、メーカーのフラッグシップヘッドホンである「D8000」の研究開発で培った最新の音響工学と音響心理学を盛り込み、チューニングを行いました。E1000の音質は、低音から高音までクリアでバランスの良いサウンドで、ライブで生演奏を聴いているような臨場感と音の広がりを実現しています。はじめての本格イヤホンとして手にとっていただきたい、finalが提案する新しいエントリー機です。 音響工学、心理学に基づいた音作り 最新の音響工学、心理学の研究成果を踏まえ、音質設計を行いました。高域に鋭いピークを持たせ、ある部分を強調するという一般的な音作りの手法を使うと、一聴して鮮やかさを感じさせるのですが、そのピークによって、前後の帯域がマスキングされて聴こえにくくなってしまいます。Eシリーズでは周波数特性のカーブを全体に滑らかにする事で、マスキングされる帯域を作らず、高い解像度を実現しました。 独自のイヤーピーススィングフィット機構 イヤーピースを左右に振ることができる、スウィングフィット機構により、耳道の傾きにジャストフィット。イヤーピースの開口部が耳道にあたる事による変形を防ぎます。音がダイレクトに鼓膜に伝わり、クリアな音を実現しています。 6.4mmダイナミック型ドライバーユニット ドライバーユニットは、部品と組立の精度が最重要です。 今回採用した小口径6.4mmΦダイナミック型ドライバーユニットは、この価格帯としては異例の高い精度を誇ります。 生演奏を聴いているような臨場感と音の広がり ライブ会場といってもそれほど広くなく、全体に響く音というよりは楽器から伝わる直接音を中心に聴くような音色です。 低音から高音まで、クリアでバランスの良いサウンドですので、特にジャンルを選ぶことなく、楽しく音楽を聴くことができます。 左右軸色違いのオリジナルイヤーピース 音導管部分と耳に触れる部分とで硬度が異なる2種類のシリコン素材を採用。音導管部分には、耳に触れる部分に比べて硬度が高いシリコンに溝加工を施すことで強度と柔軟性を両立。耳に触れる部分には硬度の低いシリコンを採用し、快適な着け心地と高い遮音性を実現しました。 軸色を片方はグレー 、もう一方を赤にすることでイヤーピースを少しめくってイヤーピースの軸色を確認することで、 薄暗い場所でも左右の見分けがつきやすくなっています。 さらに、隣のサイズの軸色が異なる(グレー軸は濃いグレーと薄いグレーの交互、赤軸は赤とピンクの交互)ので、サイズの判別もしやすくなっています。サイズはSS S M L LL の5サイズです。 柔軟で太めのケーブルを採用 断線を防ぐ為に、柔軟で太めのケーブルを採用しました。 カラーバリエーション BLUE、RED、BLACK、3色のカラーバリエーション。 コスト投入ではなくノウハウ投入で磨かれたサウンド このイヤホンが届けてくれる音のポイントを簡潔にお伝えするならば、「エントリー受けを狙った派手な音作りではなく、エントリーユーザーにこそ『良い音』を届ける音作りをしてある」「ハイエンド的な表現までは欲張らず、エントリークラスならではの明快な『良い音』を打ち出している」の二点だ。 ぱっと聴いただけで「これが良い音というものか!」とわかりやすいサウンドだが、余計な装飾はない。「良い音って何だろう?」という方も、このイヤホンを基準にしておけば先々まで間違いはない。そんな基準になるサウンドだ。 このイヤホンによってリスナーの耳はすくすく育ち、するといずれ、このイヤホンに物足りなくなるユーザーも出てくるはず。音楽ファンが良い音で聴く喜びを知り、もっと良い音を求めるようになったなら、それこそ、このイヤホンが本懐を遂げた瞬間である。finalのその願いを、あなたのその耳で受け取ってほしい。 文:高橋 敦 ※AV/オーディオ/ガジェット情報サイト「PHILE WEB」所収記事を短くまとめたものです。
付属品イヤーピース(TYPE E 5サイズ) 材質ABS 型式ダイナミック型 レッド 質量(g)15 コード長さ(m)1.2 音圧レベル(dB)102 インピーダンス(Ω)16 ドライバーユニット(Φmm)6.4 ケーブル種類OFC イヤホン形状カナル型
1個
2,398 税込2,638
7日以内出荷

VGP2017SUMMERにて「金賞」を受賞したハイレゾイヤホン「E2000」に新色マットシルバーが登場! 切れの良い中高音と躍動感のあるボーカル。目の前で演奏しているかのような臨場感。
付属品イヤーピース(TYPE E 5サイズ) イヤーフック (TYPE A) ポーチ 材質アルミニウム ブラックアルマイト仕上(MATT BLACK) / アルミニウム シルバーアルマイト仕上(MATT SILVER) 型式ダイナミック型 マットブラック 質量(g)12 コード長さ(m)1.2 インピーダンス(Ω)16 ドライバーユニット(Φmm)6.4 音圧感度(dB/mW)102 ケーブル種類OFCケーブル イヤホン形状カナル型
1個
3,798 税込4,178
7日以内出荷

特定の音域を強調をしないことで、低域から中高域までバランスよく再生し、高い解像度を実現。 迫力があり、それでいて芯のある低域と、(低域に埋もれない)クリアで伸びのある中高域を両立し、ホールで音楽を聴いているような音の広がりを体感いただけます。そのため、アコースティックやジャズ、クラシックなどの、生音が響く「空気感」をもお楽しみ頂けるサウンドです。 一聴したときのアピールよりも、長く使うほどに良さを感じる「定番」と呼ばれることを目指した、ナチュラルな音質を追求した製品です。 コンサート会場にいるかのような響き。広く奥行きのある空間表現と高い解像度を両立。
付属品イヤーピース(TYPE E 5サイズ) イヤーフック (TYPE A) ポーチ 材質ステンレス 鏡面仕上 型式ダイナミック型+ピエゾ型(DDM方式) 質量(g)14 コード長さ(m)1.2 音圧レベル(dB)100 インピーダンス(Ω)16 ドライバーユニット(Φmm)6.4 ケーブル種類OFC イヤホン形状カナル型
1個
4,398 税込4,838
7日以内出荷

特定の音域を強調しないことで、クリアな音質を実現。 高域にわずかに特徴を持たせたことで、ボーカルを近くに感じることができ、目の前で演奏しているかのようなサウンドを体感いただけます。 低域は引き締まっていて、全体的にキレがあるので、POPSやROCKに加えて、EDMとの相性が良く、楽曲の「臨場感」をお楽しみいただけます。 一聴したときのアピールよりも、長く使うほどに良さを感じる「定番」と呼ばれることを目指した、音楽を楽しく響かせる音質を追求した製品です。 切れの良い中高音と躍動感のあるボーカル。目の前で演奏しているかのような臨場感。
付属品イヤーピース(TYPE E 5サイズ) イヤーフック (TYPE A) ポーチ 材質アルミニウム ブラックアルマイト仕上(MATT BLACK) / アルミニウム シルバーアルマイト仕上(MATT SILVER) 型式ダイナミック型+ピエゾ型(DDM方式) マットブラック 質量(g)12 コード長さ(m)1.2 音圧レベル(dB)102 インピーダンス(Ω)16 ドライバーユニット(Φmm)6.4 ケーブル種類OFC イヤホン形状カナル型
1個
3,698 税込4,068
7日以内出荷