イカメタルゲームの愛好者ならば一度は「オモリグ」と言う言葉を聞いた事が有るかと思います。オモリグとはスピニングタックルを使用したイカメタルの釣法のひとつで、鳥取や北陸エリアではかなり以前から多用している釣法です。20~30号のオモリを使用するこの釣法は、ベイトで狙うバーチカルの釣りとは全く異なります。潮流の弱いシチュエーションでは、バーチカルのカウンター付きベイトリールを使用したタックルでイカメタルゲームが成立しますが20号でも太刀打ち出来ないような潮流の早いシチュエーションでは、前途のベイトタックルでは成立させる事が困難となります。このようなシチュエーションでは、20号以上のオモリを使用した「オモリグ釣法」がその力を発揮します。しかしこのオモリグ釣法は、ただ単に潮流の速さに対応する為だけの釣法ではありません。魚類ほどの遊泳力を持たない軟体動物・・・特にイカの類は、小さければ小さいほど遊泳力に乏しく潮流の早いシチュエーションでは、エサを追い回す事が困難でボトム近辺でのバイトが集中します。オモリグ釣法は、潮流の上側へキャストしカウントダウン後に数回シャクリからのテンションフォールでアタリを待ちます。(カウントダウン秒数・シャクリ回数は、その日その時のタナを探りながら変えていきます)テンションフォール中はオモリでエギを引っ張る形で中層を探っていきます。前途しました大型で高活性な個体は、早い潮流の中で獲物を探しているので、その大型を狙い撃ちする事が出来る・・・。これこそがオモリグの真骨頂なのです。一度体験すれば、その釣法の威力を体感出来ると思います。暗闇にタックルを追加するのではなく、活性に応じた釣法に対してタックルを準備する事で、多彩なシチュエーションにも対応が可能となり、各地への釣行でも確実に釣果を伸ばす事が可能になります。是非一度「オモリグ」釣法をお試し下さい。
用途【オモリグ専用(OMOリグシンカー)】業界初オモリグ専用に設計されたシンカーです。重心位置を下側へ設ける事でライントラブルが激変。また、水受面を設ける事で引っ張り速度を抑え、テンションフォール時も長くアピールする事が可能です。 【オモリグ専用 スナップ付き親子サルカン】オモリグ専用にオリジナル仕様で親子サルカンにスナップを組み合わせました。
イカメタルゲームの愛好者ならば一度は「オモリグ」と言う言葉を聞いた事が有るかと思います。オモリグとはスピニングタックルを使用したイカメタルの釣法のひとつで、鳥取や北陸エリアではかなり以前から多用している釣法です。20~30号のオモリを使用するこの釣法は、ベイトで狙うバーチカルの釣りとは全く異なります。潮流の弱いシチュエーションでは、バーチカルのカウンター付きベイトリールを使用したタックルでイカメタルゲームが成立しますが20号でも太刀打ち出来ないような潮流の早いシチュエーションでは、前途のベイトタックルでは成立させる事が困難となります。このようなシチュエーションでは、20号以上のオモリを使用した「オモリグ釣法」がその力を発揮します。しかしこのオモリグ釣法は、ただ単に潮流の速さに対応する為だけの釣法ではありません。魚類ほどの遊泳力を持たない軟体動物・・・特にイカの類は、小さければ小さいほど遊泳力に乏しく潮流の早いシチュエーションでは、エサを追い回す事が困難でボトム近辺でのバイトが集中します。オモリグ釣法は、潮流の上側へキャストしカウントダウン後に数回シャクリからのテンションフォールでアタリを待ちます。(カウントダウン秒数・シャクリ回数は、その日その時のタナを探りながら変えていきます)テンションフォール中はオモリでエギを引っ張る形で中層を探っていきます。前途しました大型で高活性な個体は、早い潮流の中で獲物を探しているので、その大型を狙い撃ちする事が出来る・・・。これこそがオモリグの真骨頂なのです。一度体験すれば、その釣法の威力を体感出来ると思います。暗闇にタックルを追加するのではなく、活性に応じた釣法に対してタックルを準備する事で、多彩なシチュエーションにも対応が可能となり、各地への釣行でも確実に釣果を伸ばす事が可能になります。是非一度「オモリグ」釣法をお試し下さい。
用途【オモリグ専用(OMOリグシンカー)】業界初オモリグ専用に設計されたシンカーです。重心位置を下側へ設ける事でライントラブルが激変。また、水受面を設ける事で引っ張り速度を抑え、テンションフォール時も長くアピールする事が可能です。 【オモリグ専用 スナップ付き親子サルカン】オモリグ専用にオリジナル仕様で親子サルカンにスナップを組み合わせました。
1個
¥749
税込¥824
7日以内出荷
イカメタルゲームの愛好者ならば一度は「オモリグ」と言う言葉を聞いた事が有るかと思います。オモリグとはスピニングタックルを使用したイカメタルの釣法のひとつで、鳥取や北陸エリアではかなり以前から多用している釣法です。20~30号のオモリを使用するこの釣法は、ベイトで狙うバーチカルの釣りとは全く異なります。潮流の弱いシチュエーションでは、バーチカルのカウンター付きベイトリールを使用したタックルでイカメタルゲームが成立しますが20号でも太刀打ち出来ないような潮流の早いシチュエーションでは、前途のベイトタックルでは成立させる事が困難となります。このようなシチュエーションでは、20号以上のオモリを使用した「オモリグ釣法」がその力を発揮します。しかしこのオモリグ釣法は、ただ単に潮流の速さに対応する為だけの釣法ではありません。魚類ほどの遊泳力を持たない軟体動物・・・特にイカの類は、小さければ小さいほど遊泳力に乏しく潮流の早いシチュエーションでは、エサを追い回す事が困難でボトム近辺でのバイトが集中します。オモリグ釣法は、潮流の上側へキャストしカウントダウン後に数回シャクリからのテンションフォールでアタリを待ちます。(カウントダウン秒数・シャクリ回数は、その日その時のタナを探りながら変えていきます)テンションフォール中はオモリでエギを引っ張る形で中層を探っていきます。前途しました大型で高活性な個体は、早い潮流の中で獲物を探しているので、その大型を狙い撃ちする事が出来る・・・。これこそがオモリグの真骨頂なのです。一度体験すれば、その釣法の威力を体感出来ると思います。暗闇にタックルを追加するのではなく、活性に応じた釣法に対してタックルを準備する事で、多彩なシチュエーションにも対応が可能となり、各地への釣行でも確実に釣果を伸ばす事が可能になります。是非一度「オモリグ」釣法をお試し下さい。
用途【オモリグ専用(OMOリグシンカー)】業界初オモリグ専用に設計されたシンカーです。重心位置を下側へ設ける事でライントラブルが激変。また、水受面を設ける事で引っ張り速度を抑え、テンションフォール時も長くアピールする事が可能です。 【オモリグ専用 スナップ付き親子サルカン】オモリグ専用にオリジナル仕様で親子サルカンにスナップを組み合わせました。
イカメタルゲームの愛好者ならば一度は「オモリグ」と言う言葉を聞いた事が有るかと思います。オモリグとはスピニングタックルを使用したイカメタルの釣法のひとつで、鳥取や北陸エリアではかなり以前から多用している釣法です。20~30号のオモリを使用するこの釣法は、ベイトで狙うバーチカルの釣りとは全く異なります。潮流の弱いシチュエーションでは、バーチカルのカウンター付きベイトリールを使用したタックルでイカメタルゲームが成立しますが20号でも太刀打ち出来ないような潮流の早いシチュエーションでは、前途のベイトタックルでは成立させる事が困難となります。このようなシチュエーションでは、20号以上のオモリを使用した「オモリグ釣法」がその力を発揮します。しかしこのオモリグ釣法は、ただ単に潮流の速さに対応する為だけの釣法ではありません。魚類ほどの遊泳力を持たない軟体動物・・・特にイカの類は、小さければ小さいほど遊泳力に乏しく潮流の早いシチュエーションでは、エサを追い回す事が困難でボトム近辺でのバイトが集中します。オモリグ釣法は、潮流の上側へキャストしカウントダウン後に数回シャクリからのテンションフォールでアタリを待ちます。(カウントダウン秒数・シャクリ回数は、その日その時のタナを探りながら変えていきます)テンションフォール中はオモリでエギを引っ張る形で中層を探っていきます。前途しました大型で高活性な個体は、早い潮流の中で獲物を探しているので、その大型を狙い撃ちする事が出来る・・・。これこそがオモリグの真骨頂なのです。一度体験すれば、その釣法の威力を体感出来ると思います。暗闇にタックルを追加するのではなく、活性に応じた釣法に対してタックルを準備する事で、多彩なシチュエーションにも対応が可能となり、各地への釣行でも確実に釣果を伸ばす事が可能になります。是非一度「オモリグ」釣法をお試し下さい。
用途【オモリグ専用(OMOリグシンカー)】業界初オモリグ専用に設計されたシンカーです。重心位置を下側へ設ける事でライントラブルが激変。また、水受面を設ける事で引っ張り速度を抑え、テンションフォール時も長くアピールする事が可能です。 【オモリグ専用 スナップ付き親子サルカン】オモリグ専用にオリジナル仕様で親子サルカンにスナップを組み合わせました。
メタリグシンカーは、キャスト後のフォール中のアクションを重視。これは、フォール中から追尾を開始してきたイカが後にヒットする経験に基づき、生み出したアクションバランスと、ボディ形状となっています。イカは、「オモリ」も「エギ」獲物として捕らえている事が多く、通常のオモリとエギの組み合わせ(2点の単調なフォール)よりもアクションしながらフォールする「オモリ」とストレートにフォールする「エギ」(2点のアクションが異なるフォール)を取り入れる事で、フォール中の追尾率が、上がる事を実践テストにて経験しています。ただしアクション性のある「メタリグシンカー」は、そのまま使用すると、潮流の状況等によりそのアクション性能がライントラブルに繋がる事もあります。使用上のコツは「フォール時にソフトテンションフォール」です。フォール中のアクションを損なわず、フォールに生命感を与える「ソフトテンション」を大事にする事が釣果アップに繋がります。是非一度お試し下さい。
メタリグシンカーは、キャスト後のフォール中のアクションを重視。これは、フォール中から追尾を開始してきたイカが後にヒットする経験に基づき、生み出したアクションバランスと、ボディ形状となっています。イカは、「オモリ」も「エギ」獲物として捕らえている事が多く、通常のオモリとエギの組み合わせ(2点の単調なフォール)よりもアクションしながらフォールする「オモリ」とストレートにフォールする「エギ」(2点のアクションが異なるフォール)を取り入れる事で、フォール中の追尾率が、上がる事を実践テストにて経験しています。ただしアクション性のある「メタリグシンカー」は、そのまま使用すると、潮流の状況等によりそのアクション性能がライントラブルに繋がる事もあります。使用上のコツは「フォール時にソフトテンションフォール」です。フォール中のアクションを損なわず、フォールに生命感を与える「ソフトテンション」を大事にする事が釣果アップに繋がります。是非一度お試し下さい。
スイミング性能抜群の「メタリグスッテ」は、弱潮流時の縦移動が多い高活性なイカに効果絶大です。オモリグ、イカメタル共に使用可能です。
スイミング性能抜群の「メタリグスッテ」は、弱潮流時の縦移動が多い高活性なイカに効果絶大です。オモリグ、イカメタル共に使用可能です。
メタリグシンカーは、キャスト後のフォール中のアクションを重視。これは、フォール中から追尾を開始してきたイカが後にヒットする経験に基づき、生み出したアクションバランスと、ボディ形状となっています。イカは、「オモリ」も「エギ」獲物として捕らえている事が多く、通常のオモリとエギの組み合わせ(2点の単調なフォール)よりもアクションしながらフォールする「オモリ」とストレートにフォールする「エギ」(2点のアクションが異なるフォール)を取り入れる事で、フォール中の追尾率が、上がる事を実践テストにて経験しています。ただしアクション性のある「メタリグシンカー」は、そのまま使用すると、潮流の状況等によりそのアクション性能がライントラブルに繋がる事もあります。使用上のコツは「フォール時にソフトテンションフォール」です。フォール中のアクションを損なわず、フォールに生命感を与える「ソフトテンション」を大事にする事が釣果アップに繋がります。是非一度お試し下さい。
スイミング性能抜群の「メタリグスッテ」は、弱潮流時の縦移動が多い高活性なイカに効果絶大です。オモリグ、イカメタル共に使用可能です。
潮流がかなり早い状況に用いるヘビーウエイト(50g)使用時に特化したモデルです。605同様に繊細なチューブラトップを搭載し、繊細な変化やアタリを目視で取る事が可能です。ベリーからバッドに4軸カーボンのクロスラッピングを施した事で、適度な曲がりの中に復元力が加わり激流の中からダイケンを巻き上げるバットパワーも兼ね備えています。また、小口径チタンガイドを多点に設置する事でライントラブルを減少したと共に、高感度に仕上がっており、手元に伝わる違和感も逃しません。スピニングタックルでは対応出来ない想定外の超激流には「ミカヅキ604」が新たな右腕となるでしょう。
用途鳥取のカリスマ「海佐知丸 松田船長」の要望に基づきゼロから設計したベイト専用オモリグロッド。
その他【PE】0.6~0.8号
全長(mm)【竿袋に入れた際】1500
長さ(inch)4(6feet)
ウエイト50号(187g)
1本
¥53,980
税込¥59,378
7日以内出荷
潮流の早い状況に用いるヘビーウエイト(40号)使用時にもスピニングタックル同様に繊細なアタリを取る事に特化した激流攻略モデルです。繊細なチューブラトップは、潮流変化やイカの追尾等、小さな違和感を捉える事を可能にしました。スムーズなベンドカーブを描くベリーからバットには4軸カーボンをクロスラッピングを施し、復元力が向上した事で高負荷での巻上げ時もよりスムーズなやり取りが可能です。小口径チタンガイドを多点に設置する事でライントラブルを減少したと共に、高感度に仕上がっており、手元に伝わる違和感も逃しません。スピニングタックルでは対応出来ない想定外の超激流には「ミカヅキ605」が新たな右腕となるでしょう。
用途鳥取のカリスマ「海佐知丸 松田船長」の要望に基づきゼロから設計したベイト専用オモリグロッド。
その他【PE】0.6~0.8号
全長(mm)【竿袋に入れた際】1530
長さ(inch)5(6feet)
ウエイト40号(170g)
1本
¥53,980
税込¥59,378
7日以内出荷
重ねた経験に基づいたオモリグに必要な基本設計と、素材の見直しによるコストパフォーマンスを実現。 <ティップ>糸絡み軽減。オレンジとライムグリーンで視認性向上 <ガイド>独自のガイドシステム(SIC&アルコナイトガイド搭載) <グリップ>握り込みやすいフロントロンググリップ <リアグリップ>脇に挟みやすい形状のリアグリップ <4軸ラッピングブランク>ネジレ軽減と復元力アップ
用途高感度チューブラトップ搭載のULTIMAX705は、イカメタルゲームのオモリグ専用設計で15号~30号のオモリグが使用可能です。ベーシックなレングスの7.5ftは、幅広くこなせるオールラウンドモデルです。最初の1本に適したバーサタイルモデルです。
その他【PE】0.4~0.6号、【スッテ】15~30号
長さ(inch)5(7feet)
1本
¥18,980
税込¥20,878
7日以内出荷
重ねた経験に基づいたオモリグに必要な基本設計と、素材の見直しによるコストパフォーマンスを実現。 <ティップ>糸絡み軽減。オレンジとライムグリーンで視認性向上 <ガイド>独自のガイドシステム(SIC&アルコナイトガイド搭載) <グリップ>握り込みやすいフロントロンググリップ <リアグリップ>脇に挟みやすい形状のリアグリップ <4軸ラッピングブランク>ネジレ軽減と復元力アップ
用途オモリグ40号対応モデルです。潮流が早いエリアにおいてヘビーウエイト~ノーマルウエイトまで幅広く使いこなせる機種です。当モデルはパワータイプでありながらに、繊細なアタリを敏感に捉えるソフトティップと、ブランク全体のパワー配分で高次元なキャスト性能も兼ね備えています。
その他【PE】0.5~0.6号、【スッテ】15~40号
長さ(inch)6(7feet)
1本
¥18,980
税込¥20,878
7日以内出荷
重ねた経験に基づいたオモリグに必要な基本設計と、素材の見直しによるコストパフォーマンスを実現。 <ティップ>糸絡み軽減。オレンジとライムグリーンで視認性向上 <ガイド>独自のガイドシステム(SIC&アルコナイトガイド搭載) <グリップ>握り込みやすいフロントロンググリップ <リアグリップ>脇に挟みやすい形状のリアグリップ <4軸ラッピングブランク>ネジレ軽減と復元力アップ
用途高感度チューブラトップ搭載のULTIMAX700は、イカメタルゲームのオモリグ専用設計で15号~30号のオモリグが使用可能です。ややショートレングスの7ftモデルは、キャスト性能に長けており明暗の境目を直撃可能です。また、食い渋り時の小枝活用にも最適なレングスです。
その他【PE】0.4~0.6号、【スッテ】15~30号、【長さ】7feet
1本
¥18,980
税込¥20,878
7日以内出荷
<Impression>CRONOが最新オモリグロッド「月弓」に求めた要素は1キャスト性能2繊細なアタリを感じ取る事のできるティップ3操作性4ティープエリアやダイケンヒット時の巻き上げパワー増長の為の復元力と、その負荷を軽減するスローテーパーの融合、大きく分けると4点となります。1~3については、先般より販売しておりますオモリグ専用ロッド「ST-metal」にて、クリアできており、その使用感においてもユーザーの皆様の支持率にて表されているかと思います。そのベストセラー作ともいえるST-metalを長らく使用する中で、感じていた爆釣日の手首の疲れや潮流の早い日やディープでダイケンを掛けた際の巻き上げ時のロッドを伝わってくる負荷にストレスを感じていました。強めの負荷をストレス無く巻き上げる事ができないのか?専用パワーハンドル「ユニオン52-58 EP37」を使用する事で、ある程度の軽減を感じていましたが、それでもストレスが残りました。負荷を軽減する事自体は、スローテーパー(大きな曲がり)にする事で、ある程度の解消が可能にも思えますがそれだと全体のパワーも不足してしまい、結局は同様の負荷にストレスを感じる事となってしまいます。また、トルクを増長したブランク設計だと、どうしても自重が上がってしまうデメリットが有ります。そこで今作の最新オモリグロッド「月弓」は、ST-metalシリーズよりも更にスローテーパー(大きなベンドカーブ)へと変更しながら、さらにブランクス全体(ティップ部除く)に4軸カーボンを巻き上げて仕上げました。<4軸を巻いた仕上げの大きな特徴として>*大きく曲がるので、手首への負担が少ない*ブランク全体に巻いた4軸カーボンの復元力により、巻上げパワーが増長され、より楽になっている*4軸カーボンは、ネジレが少なくブレもいち早く収束するため、キャスト性能、操作性、感度の向上につながっている。また、高弾性ブランク素材にチタンガイドを組み合わせる事で軽量化にも繋がっています。実践経験から産まれた現時点でのCRONO最高峰オモリグロッド「月弓」の使用感、是非とも実践にて体感してみて下さい。
用途月弓(つくよみ)のティップは、従来のファイヤーティップ同様、オレンジに仕上げると共にスレッドカラーをライムグリーンへと変更。ヘラ浮きのメモリにも近い視認性重視に似せる事で、目感度を更に向上。一晩中のオモリグ使用でも疲れにくい為に全体で曲がるベンドカーブは、しゃくった際の手首への衝撃をロッド全体で吸収すると共に、ヒット時のバラシ(身切れ)を軽減します。また、バットからベリーまで4軸カーボンクロスをラッピングした事で戻り感(復元力)もアップ。フルチタンガイド搭載で、軽量化と感度アップしており、更なる軽快な使用感を実現しました。
その他【PE】0.4~0.6号
船舶用品・漁業資材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。