電子・基板用テープとは、電気配線の保護や結束を目的としたテープのことです。一般的なテープよりも高温耐熱性と電気絶縁性に優れています。基材にはポリイミドやガラスクロス、アルミ、超高分子量ポリエチレン、ノーメックスペーパーなどが使われており、粘着剤にはシリコーンやアクリル系が用いられています。製品のなかには引張強度や耐溶剤性、耐薬品性などにも優れている電子・基板用テープもあり、用途に応じて使い分けます。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
日本緑十字社デンキトール(静電気除去テープ)
エコ商品
対象物に直接貼り付けて使用できる静電気除去テープです。静電気が原因で起こるトラブルを防ぐとともに、除電することによってホコリの再付着も防げます。
用途静電気対策に。 トラスコ品番113-8860 材質基材:ポリエステル・ポリアミド合成樹脂(ナイロン)・導電性ポリマー、粘着剤:アクリル系 幅(mm)30 厚さ(mm)0.5 長さ(m)5 RoHS指令(10物質対応)対応
1巻
5,398 税込5,938
当日出荷