片口ハンマー :「曲線用」の検索結果

関連キーワード
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「頭径(Φmm)」から絞り込む
24(1)
29(1)
オリジナル柄を差し込んだ船手玄能ハンマーです。扱いやすさ、握りやすさに重点を置きコレ1本!となる商品となっております。船手玄能 頭:舟屋玄能はカシメ、釘シメに使用するのに便利な形状の頭部です。頭部の片側が尖っており、金槌の頭が入らないような狭い箇所へしっかりと釘を打つことができ、狭い所では側面部で横打ちすることが出来ます。蛇曲 ハンマー柄 350mm (天然木・樫) / 仕込み部 10x24mm:蛇のように波打つ形が特徴的なマルキン印オリジナルのハンマー柄。なめらかな曲線の柄は握り心地に優れ、振り下ろす際の力が逃げにくいためしっかりした打感を体験できます。また、打撃時のショックを分散し打ち疲れを軽減させます。金物の街として世界的にも有名な燕三条地域で製造しております。
用途建築・土木など幅広い用途で利用できます。主に中国地方で広く使用されている玄能です。 材質頭:炭素鋼 柄:天然木:樫 寸法(mm)350 全長(mm)350 質量(g)430 タイプ頭:船出玄能、(クロームメッキ)24mm、柄:樫・玄能柄、蛇曲 寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)350×29~42×20~23 頭径(Φmm)24 頭部長(mm)120
1本
6,498 税込7,148
9日以内出荷

オリジナル柄を差し込んだ船屋玄能ハンマーです。扱いやすさ、握りやすさに重点を置きコレ1本!となる商品となっております。船屋玄能 頭:舟屋玄能はカシメ、釘シメに使用するのに便利な形状の頭部です。頭部の片側が尖っており、金槌の頭が入らないような狭い箇所へしっかりと釘を打つことができ、狭い所では側面部で横打ちすることが出来ます。蛇曲 ハンマー柄 350mm (天然木・樫) / 仕込み部 10x24mm:蛇のように波打つ形が特徴的なマルキン印オリジナルのハンマー柄。なめらかな曲線の柄は握り心地に優れ、振り下ろす際の力が逃げにくいためしっかりした打感を体験できます。また、打撃時のショックを分散し打ち疲れを軽減させます。金物の街として世界的にも有名な燕三条地域で製造しております。
用途建築・土木など幅広い用途で利用できます。主に北海道地方や東北地方の沿岸部で使用されている玄能です。 材質頭:炭素鋼 柄:天然木:樫 寸法(mm)350 全長(mm)350 質量(g)500 タイプ頭:船屋玄能、(クロームメッキ)375g、柄:樫・玄能柄、蛇曲 寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)350×25~29×20~23 頭径(Φmm)29 頭部長(mm)127
1本
7,298 税込8,028
9日以内出荷

オリジナル柄を差し込んだ八角玄能ハンマーです。扱いやすさ、握りやすさに重点を置きコレ1本!となる商品となっております。八角玄能 頭:八角玄能は両口玄能の一種で頭部の形が八角形のタイプです。打撃面の片側は平面状で打ち込みやすく、反対側が緩やかな曲面で最後の締め打ちに便利な造り。八角形という形状は様々な利点があり、打面との打ちズレが起きにくいため、木材や金属面など硬い素材を打ち込み際に扱いやすい形です。また、側面で横打ちができるため狭い場所でも釘打ちができ作業効率に優れた頭部です。蛇曲 ハンマー柄 350mm (天然木・樫) / 仕込み部 10x24mm:蛇のように波打つ形が特徴的なマルキン印オリジナルのハンマー柄。なめらかな曲線の柄は握り心地に優れ、振り下ろす際の力が逃げにくいためしっかりした打感を体験できます。また、打撃時のショックを分散し打ち疲れを軽減させます。金物の街として世界的にも有名な燕三条地域で製造しております。
用途建築・土木など幅広い用途で利用できます。その万能性の高さから彫刻や工芸作業など幅広い用途で使用されています。 材質頭:炭素鋼 柄:天然木:樫 寸法(mm)350、口:21×24 全長(mm)350 質量(g)450 タイプ頭:八角玄能、(クロームメッキ)300gmm、柄:樫・玄能柄、蛇曲 寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)350×29~42×20~23 頭部長(mm)85
1本
6,498 税込7,148
9日以内出荷

おすすめ人気ランキング