外付けSSD :「SSD 512GB」の検索結果
「ストレージ容量」から絞り込む
512GB(4)
PX10は軽量で薄型の外付けSSDです。わずか10.3mmの薄さとわずか33gの重量で携帯性の高いストレージソリューションです。本製品のUSB-C to USB-C 3.2 Gen 2ケーブルは、充電とデータ転送をシームレスにでき優れたパフォーマンスを実現するケーブルです。
材質アルミニウム合金
寸法(mm)103.4×33×10.3
色ブラック
容量512GB
質量(g)33
保証期間3年
動作温度(℃)0-70
OS【サポート】PC:Windows 7 以降、Mac OS X 10.3 以降、Linux 2.6 以降/モバイル:Android 6 以降、iOS 13 以降/コンソール:PlayStation(TM) 5 (PS4(TM) ゲームのプレイと保存、PS5(TM) ゲームのアーカイブ)、PlayStation(TM) 4 Pro またはソフトウエアのバージョンが 4.50以降のPS4、Xbox(TM) Series X|S (Xbox One(TM) ゲームのプレイと保存、Xbox Series X|S ゲームのアーカイブ)
インターフェイスUSB 3.2 Gen 2
RoHS指令(10物質対応)対応
読取速度(MB/s)読み込みパフォーマンス:最大1050
書込速度(MB/s)最大:最大1050 MB/s
1個
¥15,980
税込¥17,578
9日以内出荷
PX10は軽量で薄型の外付けSSDです。わずか10.3mmの薄さとわずか33gの重量で携帯性の高いストレージソリューションです。本製品のUSB-C to USB-C 3.2 Gen 2ケーブルは、充電とデータ転送をシームレスにでき優れたパフォーマンスを実現するケーブルです。
材質アルミニウム合金
寸法(mm)103.4×33×10.3
色ピンク
容量512GB
質量(g)33
保証期間3年
動作温度(℃)0-70
OS【サポート】PC:Windows 7 以降、Mac OS X 10.3 以降、Linux 2.6 以降/モバイル:Android 6 以降、iOS 13 以降/コンソール:PlayStation(TM) 5 (PS4(TM) ゲームのプレイと保存、PS5(TM) ゲームのアーカイブ)、PlayStation(TM) 4 Pro またはソフトウエアのバージョンが 4.50以降のPS4、Xbox(TM) Series X|S (Xbox One(TM) ゲームのプレイと保存、Xbox Series X|S ゲームのアーカイブ)
インターフェイスUSB 3.2 Gen 2
RoHS指令(10物質対応)対応
読取速度(MB/s)読み込みパフォーマンス:最大1050
書込速度(MB/s)最大:最大1050 MB/s
1個
¥15,980
税込¥17,578
9日以内出荷
トランセンドのESD310Cは、スティック型のSSDで、10Gbpsの高速データ転送と最大2TBのストレージ容量を備えています。
USB Type-AとType-Cの2つのコネクタを搭載しており、多くの機器で利用可能です。
高速データ転送/デュアルコネクタ/大容量 & コンパクトサイズ/優れた互換性/耐久性を備えたモダンなデザイン/確かな品質/便利なソフトウェア
仕様(オペレーティング・システム)Microsoft Windows 7 以降/macOS 10.10以降
寸法(mm)71.3×20×7.8
色ブラック
質量(g)11
接続USB 10Gbps
使用環境温度(℃)0~60
フラッシュ3D NANDフラッシュ
動作電圧5V±5%
RoHS指令(10物質対応)対応
読取速度(MB/s)1050
書込速度(MB/s)最大950
USBType-A/Type-C
トランセンドのESD310Cは、スティック型のSSDで、10Gbpsの高速データ転送と最大2TBのストレージ容量を備えています。USB Type-AとType-Cの2つのコネクタを搭載しており、多くの機器で利用可能です。
寸法(mm)71.3×20×7.8
質量(g)11
インターフェースUSB 10Gbps
フラッシュ3D NANDフラッシュ
動作周囲温度(℃)0 (32°F) ~ 60 (140°F)
RoHS指令(10物質対応)対応
各種認証CE/UKCA/FCC/BSMI/KC/EAC/RCM
USBタイプUSB Type-A/USB Type-C
読取速度(MB/s)最大 1050
書込速度(MB/s)最大 950
動作電圧(V)5±5%
『外付けドライブ・ストレージ』には他にこんなカテゴリがあります
外付けドライブ・ストレージ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。