電気/電子用 :「アセトン」の検索結果
関連キーワード
金属を腐食させない、電気、電子部品用です。
中粘度タイプです。
密封耐熱性が良好です。
用途アセトンタイプの一般電気用シーリング材です。
色黒
主成分シリコーン
使用温度範囲(℃)-40~180
タイプ脱アセトンタイプ
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
金属を腐食させない、電気、電子部品用です。ペースト状タイプです。密封耐熱性が良好です。
用途アセトンタイプの一般電気用シーリング材です。
材質主成分:シリコーン
容量(mL)330
質量(g)408
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名引火性固体
KE-3490の後継品です。
難燃性(UL94 V-0取得)を有する、一液型アセトンタイプの液状シリコーンゴムです。
チューブやカートリッジから押し出すことにより、空気中の湿気と反応して室温で硬化する縮合硬化タイプの接着・シール材です。
電気接点障害の原因となる低分子シロキサンを極力低減しています。
耐熱性、耐寒性、電気特性、耐候性に優れます。
金属類に対する腐食性がなく、硬化性、保存安定性に優れます。
用途各種電気・電気部品の接着・固定・シール。アルミ、銅、ポリカーボネート、ABS樹脂、エポキシ、PA66、PVC(硬質)、ガラス、フェノール等、ほとんどの材質に優れたた接着性を示します。
性状ペースト状
外観グレー
指触乾燥時間(分)4
硬さ(デュロメータA)42
引張強度(MPa)2.5
伸び(%)390(せん断時)
引張せん断接着強さ(MPa)1.6(アルミ/アルミ)
難燃性(UL94)V-0
低分子シリコーン(ΣD3~D10)含有率(ppm)<300
密度(g/cm3)1.17(23℃)
絶縁破壊強度(kV/mm)30
比誘電率 50Hz3.2
誘電正接 50Hz2×10-2
熱伝導率(W/mk)0.28
グリーン購入法適合
仕様【体積抵抗率】1TΩ・m
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名引火性固体
特性耐熱性、耐寒性、電気特性、耐候性
300℃までの高温領域でも使用可能な、超耐熱用弾性シーリング材です。
低分子シロキサン低減した電気接点障害対策品です。
用途ボイラー・電子レンジの窓枠・その他高温になる部分の接着・シール。(絶縁用途には使用不可)
比重1.09
伸び(%)300
引張強度(MPa)2.5
硬さ(デュロメータA)40
硬化方式アセトン型
外観ペースト状
タックフリータイム(分)5
色黒
タイプ耐熱
使用温度範囲(℃)-50~300
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
金属を腐食させない、電気、電子部品用です。
中粘度タイプです。
用途電子機器、通信機器の防振、耐湿、電気絶縁等の接着シール。
使用温度範囲(℃)-40~180
硬化前性状中粘度
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量0.1L
金属を腐食させない電気、電子部品用万能タイプ
用途接着・シール、コーティング用、電気・電子部品の接着・シール用
種別一般電気用
タイプ1液縮合型常温硬化
使用温度範囲(℃)-40~180
指触乾燥時間(分)1
硬化方式脱アセトンタイプ
外観ペースト状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
金属を腐食させないコーティング剤です。
密封耐熱性が良好です。
低粘度。
用途一般電気用シーリング・コーティング材。
主成分シリコーン
使用温度範囲(℃)-40~180
タイプ脱アセトンタイプ
低分子シロキサン低減タイプ
用途電子機器、通信機器の防振、耐湿、接着のシールなど
硬化方式縮合(アセトン)
危険等級Ⅲ
低分子シロキサン低減タイプです。
UL認定品です。
用途難燃用
電子部品の接着・シール、コーティング用
色灰色
質量(g)114
主成分シリコーン
使用温度範囲(℃)-40~180
トラスコ品番423-0183
タイプ脱アセトンタイプ
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量100g
危険物の性状非水溶性
1本(100g)
¥4,498
税込¥4,948
当日出荷
低分子シロキサン低減タイプ、高温部での使用に優れています
用途高温部の接着・シールなど
硬化方式縮合(アセトン)
仕様低分子含有率(ΣD3~D10):<300ppm、超耐熱
性状中粘度
色黒
粘度(Pa・s)45
硬さ(デュロメータA)35
熱伝導率(W/mk)0.25
指触乾燥時間(分)12
使用温度(℃)-50~300
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名引火性固体
低分子シロキサン低減タイプです。
用途MIL規格 シーリング・コーティング材。
質量(g)114
主成分シリコーン
使用温度範囲(℃)-40~180
タイプ脱アセトンタイプ
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量100g
危険物の性状非水溶性
湿気と反応して常温で硬化・接着し、硬化後はゴム弾性体になります。発熱部品からの冷却機器へ熱伝導と同時に、固定・接着も可能です。
色白
容量(g)250
質量(g)250
トラスコ品番389-2000
タイプ脱アセトンタイプ
使用温度範囲(℃)-40~180
主成分シリコーン
熱伝導率(W/mk)2.4
危険物の類別非危険物
1本(250g)
¥27,980
税込¥30,778
当日出荷
低分子シロキサン低減タイプ、プラスチック接着に優れています
用途プラスチック樹脂の接着・シールなど
仕様低分子含有率(ΣD3~D10):<300ppm、プラスチック接着
色灰
硬化方式縮合(アセトン)
熱伝導率(W/mk)―
『液状ガスケット』には他にこんなカテゴリがあります
- 一般用
- 電気/電子用
液状ガスケット の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。