金属補修用とは建築物の補修材の種類であり、主に自動車や機械設備の補修に使用する粘土状のパテのことです。金属のほか、プラスチック、木、ガラスなど万能補修が可能なパテや、配管や各種機械器具の穴やひび割れを補修するパテに人気があります。鉄粉タイプの補修材は高価ですが、溶接に頼らずに金属の補修ができ、金属だけでなく、木材やコンクリートにも高い接着力があるので好評。アルミ粉タイプの補修材は、アルミ鋳物や金属材質の設備機器の穴埋めや肉盛りに適しています。
非劇物品。
パテ状。
酸化アルミニウム粉を含有し、自己潤滑性を有するので特に動摩擦に効果がある。
電気/熱の不良導体で金属粉含有タイプより高絶縁性。
耐薬品性があり、鉱物油、ガソリン、海水やアルカリに対しても
耐性あり。
特に動摩擦に効果がある。
用途タンク、ホッパー、ポンプケーシングの耐摩耗補修。機械部品やレール等の耐摩耗補修。
危険物の類別指定可燃物
低粘度で流動性に優れています。電気絶縁性に優れ、耐水性があります。
簡単に手で引き剥がす事も可能です。
硬化後はテスターなどの棒状の物を突き刺しても穴は塞がります。
接着はせず、高密着する特殊なシール性(粘着性)
振動や衝撃を吸収してしまう軟質素材。
優れた耐久性
流し込むだけで簡単に電気機器の防水・防湿・防塵対策ができます
用途電気配線部の絶縁や端子ボックス、端子盤の塩害、湿気、粉じんからの防護などに適しています。
結露防止、腐蝕、酸化の防止。
電蝕防止の為のシール材。
振動のある部分や湿度変化で伸縮する部分のシールや隙間充填。
海沿いの設備の津波対策
川沿いの設備の水害対策
トラスコ品番432-9180
色淡黄色透明
質量(g)200
主成分特殊ウレタン樹脂
耐熱温度(℃)85
可使時間(分/25℃)30
硬化時間(時間)12/25℃
特性耐水、絶縁
非劇物品。液状。酸化アルミニウム粉を含有し自己潤滑性を有するので特に動摩擦に効果がある。
金属粉含有タイプよりも電気や熱の絶縁性が優れている。
流し込み、刷毛塗り可能な液状タイプ。主剤、硬化剤は、長期保存が可能。
用途機械設備の耐摩耗補修・コーティング。簡易プレス型の耐摩耗フェース・コート。タンク等の防蝕ライニング。塩水、塩害からの保護ライニング。各種接着用途。
塗布材質金属全般、コンクリート、木材、石材
材質注意を要する材質:プラスチック、メッキ処理金属
色調灰色(混合後)
混合比9 :1/4 :1(重量/容積)
質量(kg)主剤(0.45)、硬化剤(0.05)
有機溶剤中毒予防規則該当せず
可使時間(分/25℃)50
硬化時間(時間)16(25℃)
耐熱温度(℃)120
比重1.8(ASTM D792)
硬さ88(ショアーD)
特性絶縁性
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
高硬度、耐熱性、化学的安定性に優れる炭化ケイ素粉を高配合し、耐熱性と耐摩耗性を付与。
無機酸、アルカリ性薬品、鉱物油、ガソリン、海水などの多くの薬品に対して耐性を有する。
電気や熱の不良導体であるため、金属粉を含有しているタイプよりも絶縁性に優れている。
収縮が無視できるほど小さく、機械加工が可能で、摺動摩耗やスラリー摩耗に対して強い表面を形成する。
金属全般に強い接着力があり、特にコンクリート、石材、木材を適切に接着した場合には、母材が破壊するほどの強力に接着できる!
用途タンク、ホッパー、ポンプケーシングの耐熱、耐摩耗、耐薬品性を必要とする耐摩耗補修。
熱間での摺動摩耗を起こす機械部品や走行レールなどの摩耗減肉部の肉盛再生。
耐薬品性、耐摩耗性を必要とする防水・防食・補修ライニング等。
耐熱を必要とする配管、バルブ、タンクなどの修理や腐食した設備の再生補修。
特性耐熱、耐薬品、絶縁
硬化時間(時間)6
セット内容主剤:0.9kg、硬化剤:0.1kg、耐熱プライマー:10mL
適合機器耐薬品性、耐摩耗性、耐熱性が必要な配管、タンク、バルブ、カバー、ポンプ等の補修時に適応
可使時間(分)50
圧縮強さ(MPa)88~100
引張強度(MPa)41~50
曲げ強さ(MPa)72~82
使用限界温度(℃)250
外観(主剤)濃灰色、(硬化剤)淡黄色
引張せん断接着強さ(MPa)12~16
粘度(mPa・s)高粘度ペースト状
連続耐熱温度(℃)-40~200
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
関連資料使用方法
硬度(ショア D)90
塗布面積(m2/セット)0.105(5mm厚時)
発現時間(耐薬品性)15~24時間
1本(1kg)
¥59,980
税込¥65,978
7日以内出荷
補修材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。