セメント :「アスファルト硬化剤」の検索結果
セメントとは、コンクリートやモルタルの材料であり、水による化学反応で硬化する性質をもつ灰色の粉末状。石灰石、粘土、けい石、酸化鉄が主にな原材料となっています。ポルトランドセメント、混合セメント、特殊セメントの3種類がありますが、日本ではポルトランドセメントが最も一般的。セメントは単体で使用する場合はあまりなく、コンクリートのひび割れの補修やブロックの接着など、主に補修材や接着剤として使用されています。
商品豆知識
「色」から絞り込む

グレー系(1)
駐車場の車止めブロックの接着・固定作業が簡単。セメント系ですから炎天下でも剥がれません。コンクリート面・アスファルト面に強力接着。ポリマー系接着セメントです。床タイルの接着にも使えます。1袋で60cm×15cm位の車止めブロック2個分。水を加えるだけで砂は不要で手軽に使えます。
用途超速硬・高流動性・車止めブロック接着材
色灰
硬化時間30~60分
標準塗布量(1袋あたり)60cm×15cm位の車止めブロック×2個分
危険物の類別非危険物
接着剤・補修材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。