8ページ目: セメント
商品豆知識
「色」から絞り込む
アイボリー系(3)
イエロー系(10)
グリーン系(6)
グレー系(94)
ブラウン系(3)
ブラック系(6)
ブルー系(3)
ホワイト系(47)
レッド系(5)
透明(クリア)(5)
色をもっと見る
スレート屋根の雨漏りにお困りではありませんか?
BTリペアはスレート屋根の雨漏りを誰でもすぐに直せる補修材です!
セット内容補修材(粉体)846g、樹脂(液体)156g
容量(mL)(練混ぜ)480
危険物の類別非危険物
1セット(1.5kg)
¥3,998
税込¥4,398
3日以内出荷
20分で硬化し、60分で実用強度(気温20℃の場合)。材令28日で50N/mm2以上の高強度。収縮がなく、作業性に優れています。スピード施工、工期短縮に最適
用途既設コンクリート等の床面補修。各種基礎や下地調整。高強度を必要とする補修箇所。各種緊急工事、復旧工事、補修工事
色セメント色
仕様プレミックス粉体
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
1袋(25kg)
¥7,198
税込¥7,918
5日以内出荷
硬化が速く、高強度が得られます。常温では、約3時間で歩行が可能です。また、硬化後約4~5時間(20℃の場合)で塗装可能な含水比(5%以下)となります。作業性に優れ、現場管理が容易です。コテ切れが良く施工後の養生も短時間で済みます。品質が安定しており、諸物性に優れています。既調合品の為、品質が安定しており、規定量のアクリットと混練りすることにより、諸物性に優れたカチオン系の速硬性ポリマーセメントモルタルとなります。※ハイパーポリマーAE45ポリマー#1000で混練することでも速硬性ポリマーセメントモルタルとなります。各種工事に広く使用できます。
用途天井・壁面欠損部補修、断面修復材(JHS416規格適合品)
比重(硬化体)1.32kg/L
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗布厚さ(mm)0~60(1回)
硬化が速く、高強度が得られます。常温では、約3時間で歩行が可能です。また、硬化後約4~5時間(20℃の場合)で塗装可能な含水比(5%以下)となります。作業性に優れ、現場管理が容易です。コテ切れが良く施工後の養生も短時間で済みます。品質が安定しており、諸物性に優れています。既調合品の為、品質が安定しており、規定量のアクリットと混練りすることにより、諸物性に優れたカチオン系の速硬性ポリマーセメントモルタルとなります。※ハイパーポリマーAE45ポリマー#1000で混練することでも速硬性ポリマーセメントモルタルとなります。各種工事に広く使用できます。
用途壁面欠損部補修、クラック補修、しごき補修等
比重(硬化体)1.6kg/L
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗布厚さ(mm)0~25(1回)
ポリマーコートはコンクリート・モルタルなどセメント系材料の施工直後や型枠脱型後に原液散布し、初期の表面乾燥や収縮を低減する水性原液タイプの養生剤です。セメント系材料の乾燥収縮・クラックの低減。コテ仕上げ時の作業性の改善。コンクリート型枠(二次製品等)脱型後の乾燥収縮の低減。原液使用の水性タイプにより使いやすく安全です。コンクリート・モルタル等のセメント系材料の初期養生。暑中コンクリート・モルタルの表面仕上げ補助と膜養生
色乳白色液体
成分エチレン系ポリマー
塗布面積(m2/缶)(養生剤の場合)180、(仕上げ補助剤の場合)90~180
密度1.03
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
標準塗布量(g/m2)(養生剤の場合)100、(仕上げ補助剤の場合)100~200
1缶(18kg)
¥17,980
税込¥19,778
7日以内出荷
各種の下地に強力な接着力を発揮します。既調合セット品なので高品質で使用が簡単です。耐水性に優れていますので防水・防湿箇所にも有効です。防錆力・中性化防止にも優れています。乾燥による収縮がほとんどなく、ひび割れしにくい。
用途コンクリート、モルタル、ALC、PCの補修。ウレタン、防水シート、アスファルト等防水層の下地調整。陶磁器タイル、ガラス、合板等の被覆接着。鉄板、カラー鉄板面の防錆被覆接着。
主成分プレミックス粉体(アクリルカチオン系粉体樹脂配合)
適合材(仕上材)コンクリート、モルタル、陶器・磁器質タイル、鉄板・合板、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、複層塗材等、すべての仕上塗材、塗料
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
施工面積(m2)約6.5(1mm厚)
1箱(10kg×2袋)
¥7,898
税込¥8,688
7日以内出荷
固形分 35%のエチレン酢酸ビニル系コーポリマーです。(JIS-A-6203 規格試験品)。耐水性、耐アルカリ性、耐候性、密着性、作業性に優れています。塗布・ノロ・薄塗り・混入タイプの高分子エマルジョンです。
用途塗布工法(下地吸水調整材として):内外壁面コンクリート(ハケまたはスプレー塗り)、床面コンクリート(ハケまたはデッキブラシ塗り)。混入工法(セメントペースト、樹脂モルタル、薄塗りモルタルとして):セメントペースト(ハケ、ブラシ塗り)、樹脂モルタル(コテ塗り)、薄塗りモルタル(コテしごき塗り)
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
モルタルの接着性、防水性、各種耐候性が向上します。保水性に優れ、ドライアウトを防止します。モルタルに適量を混入することによりポリマーセメントモルタルになります。下地の吸水調整材としても優れた性能を発揮します。
用途塗布工法 ≪吸水調整材≫ 下地に塗布することで急激な水分の移動を抑制し、接着力を高めます。混入工法 《モルタル改質・接着増強剤・防水性向上》 不陸調整、薄塗り仕上げ、打継ぎ、クラック補修、サッシ詰モルタル、樹脂モルタル
色乳白色液体
pH5.5±1.0
主成分エチレン酢酸ビニル共重合体
固形分0.45
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
特殊蛋白質を主成分としたエアーミルク用(セメント単味)起泡剤です。また富配合モルタルにも有効です。強力な起泡力と、微細な多量の気泡を均一に連行し、安定した流動性を与えます。気泡安定性がすぐれているため、ブリージングがなく、注入打設後の容積変化がありません。広範囲な配合から、任意の強度を選ぶことが出来ます。特に荒目の細骨材を除き、微砂、石粉、陶土等広範囲の細骨材が使用できます。
用途トンネル裏込め注入、空洞の注入充填、タンク底復旧、床の嵩上げ、間仕切、耐火金庫、軽量・弾熱・耐火材としての応用等
色黒褐色液体
pH6.6
主成分特殊蛋白質
比重1.16
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
1缶(18kg)
¥21,980
税込¥24,178
9日以内出荷
各種界面活性剤の特性を応用した、エアーモルタル用起泡剤で、富配合モルタルから貧配合モルタルまで流動性が良く 安定した状態で圧送注入が出来ます。強力な起泡力と、微細な多量の気泡を均一に連行し、安定した流動性を与えます。気泡安定性がすぐれているため、ブリージングがなく、注入打設後の容積変化がありません。広範囲な配合から、任意の強度を選ぶことが出来ます。特に荒目の細骨材を除き、微砂、石粉、陶土等広範囲の細骨材が使用できます。
用途トンネル裏込め注入、空洞の注入充填、タンク底復旧、床の嵩上げ、間仕切、耐火金庫、軽量・弾熱・耐火材としての応用等
色淡黄色液体
pH8.5
主成分特殊合成界面活性剤
比重1.02
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
1缶(18kg)
¥18,980
税込¥20,878
6日以内出荷
ナトリウム・カリウム等、一切含有しない無アルカリタイプです。白色粉末タイプの完全無塩化ですから、鉄材の腐食がありません。コンクリート中の鉄筋表面に保護皮膜く不動態皮膜を形成して防錆作用を発揮します。氷点降下作用によって練り水を不凍性にし、凍害を防止します。モルタル、コンクリートの水和反応を促進して初期強度を高めます。保温、加温養生設備費が節減できるので経済的です。
用途モルタル・コンクリートの凍害防止用。モルタル・コンクリートの硬化促進作用
色白色・粉末
pH11.0±1.0
主成分無塩化無機化合物
比重(カサ比重)1.05以下
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
ナトリウム・カリウム等、一切含有しない無アルカリです。塩化物を一切含有しないので鉄材腐食の心配がありません。コンクリート中の金属表面に不働態皮膜を成形し、腐食を抑制・防せい作用を有します。セメントの硬化を促進し、初期強度を速めます。氷点降下作用により練り水を不凍性にし、凍害を防止します。
用途モルタル・コンクリートの凍害防止用。モルタル・コンクリートの硬化促進作用
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
氷点降下作用により練り水を不凍性にし、凍害を防止します。セメントの硬化を促進し、強度を増進させます。無塩化のため、鉄筋などに悪影響を及ぼすことはありません。JIS A6204 コンクリート用化学混和剤 硬化促進剤1種規格適合品です。
用途モルタル・コンクリートの凍害防止用。モルタル・コンクリートの硬化促進作用
色淡黄色液体
仕様全アルカリ量 0.22%、塩化物イオン量 0.00%
主成分亜硝酸化合物
密度(g/cm3)1.40~1.45(20℃)
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
1缶(16L)
¥12,980
税込¥14,278
4日以内出荷
セメントの硬化を促進し、凝結時間を無添加に比べ 1/2 程度の時間に短縮します。養生期間の短縮、型枠の早期脱型等、工期短縮が可能です。無塩化の為、鉄材を腐食させるおそれがありません。コテ押えのタイミングを早めることが出来ます。
色淡黄色液体
仕様塩化物イオン量 0.0%
主成分無機系化合物
比重1.39~1.43
危険物の類別非危険物
コンクリートやモルタル等の下地にモルタル、タイル、石材等を接着する時にセメントに混練する接着増強液です。はがれ落ちや亀裂防止、表面硬化増強の効果があります。
用途石材の接着増強、亀裂防止、はがれ落ち防止、表面硬化増強
材質スチレン、アクリル酸エステル共重合樹脂
容量(g)300
危険物の類別非危険物
使用面積(m2)1.8~2.0
1個
¥799
税込¥879
翌々日出荷
ポロポロはがれ落ちる傷んだセメント内部に液が浸み込み、素材一つ一つを固め、表面に強力な防水力のある硬い皮膜を作り、セメント面の風化を防ぎます。
用途セメント面用劣化防止、ふう化防止
硬化時間(時間)(夏)約15、(冬)約20
材質スチレン、アクリル酸エステル共重合樹脂
容量(mL)300
危険物の類別非危険物
標準塗り面積(2回塗り)(m2)約2~約3
1個
¥769
税込¥846
翌々日出荷
本品は少量の使い切りタイプです。小さな補修で大量に残った材料の処分に困りません。
面倒な水を計る手間が要らない「専用練り液」付です。付属のヘラをお使い下さい。
従来のタイル目地材に速乾性を加え、仕上りの早さを兼ね備えたセメント系補修材です。
仕様セメント系目地材
付属品専用練り液、ヘラ付き
成分粉体(ポルトランドセメント、骨材)、練り液(アクリルスチレン系樹脂エマルジョン)
色ホワイト
容量(g)粉体:60、練り液:22(少量使い切りタイプ)
寸法(縦×横×厚さ)(mm)115×190×10
硬化時間(分)60
危険物の類別非危険物
適応下地タイル目地
耐候性、耐水性、耐蝕性に優れています。
水系なので火気にも安全です。
防水塗膜によく追従します。
用途非歩行用。アスファルト防水、シート防水、ウレタン防水などの塗替の保護塗料としても使用できます。
特性耐候性、耐水性、耐食性
危険物の類別非危険物
水を加えると秒単位で凝結が始まり分単位で硬化する瞬結・超早強性。
普通セメントの約5倍の付着性能があります。
石・タイルなどの貼り付け、コンクリート製品・陶器などが剥がれた時の接着や金具類をコンクリートへ固定する場合、その他緊急時の接着や補修に便利です。
色グレー
硬化時間(分)約3(水温・気温によって変わります)
成分ポルトラントセメント・珪砂・他
エスコ品番EA934HA-46
危険物の類別非危険物
施工面積280×280mm(約10mm厚)
1個
¥1,100
税込¥1,210
翌日出荷
塗って、その日のうちに使用したい個所など、緊急時や冬期間の補修に最適です。
30~60分程度で固まり(水の量、気温によって変わります)、歩行程度の使用なら可能になります。
色グレー
硬化時間(分)約30~60(水温・気温によって変わります)
成分ポルトラントセメント、珪砂
エスコ品番EA934HA-26
危険物の類別非危険物
施工面積500×500mm(10mm厚)
1個
¥2,210
税込¥2,431
翌日出荷
塗って、その日のうちに使用したい個所など、緊急時や冬期間の補修に最適です。
30~60分程度で固まり(水の量、気温によって変わります)、歩行程度の使用なら可能になります。
色ホワイト
硬化時間(分)約30~60(水温・気温によって変わります)
成分ポルトラントセメント、寒水石
エスコ品番EA934HA-22
危険物の類別非危険物
施工面積280×280mm(10mm厚)
1個
¥1,060
税込¥1,166
翌日出荷
塗って、その日のうちに使用したい個所など、緊急時や冬期間の補修に最適です。
30~60分程度で固まり(水の量、気温によって変わります)、歩行程度の使用なら可能になります。
色グレー
硬化時間(分)約30~60(水温・気温によって変わります)
成分ポルトラントセメント、珪砂
エスコ品番EA934HA-21
危険物の類別非危険物
施工面積280×280mm(10mm厚)
1個
¥865
税込¥952
翌日出荷
耐水性・防水性に優れています。
抗菌剤入りでカビがはえにくい。
用途カビが発生しやすい水廻りの補修、タイルの目地等
色ホワイト
特性耐水性、防水性
仕様砂入りセメント
成分ポルトランドセメント、硬化促進剤、骨材、粉末樹脂
材質ポルトランドセメント、骨材、アクリル系樹脂
寸法(縦×横×厚さ)(mm)200×230×25
硬化時間(時間)10
危険物の類別非危険物
施工面積10mm厚約300×300mm
適応下地モルタル、コンクリート面
水を加えるだけで簡単に施工できます。砕石を骨材としたセメント製品のため、圧縮強度が大きいので、テラス、土間、ガレージ等に最適です。
材質石灰質
厚さ(mm)最低施工厚:10以上を奨励
色灰
使用温度範囲(℃)約5~30
厚さ最高施工厚:特になし
可使時間(分)約15
内容量(kg)10
硬化時間(時間)約24~48
危険物の類別非危険物
施工面積300×670mm+AW6190:BB6190(25mm厚)
1袋
¥2,190
税込¥2,409
翌日出荷
一材型ポリマーセメント系下地調整塗材で、各種仕上材の施工が可能です。
適合(部位)内・外壁、内・外床、手摺天端、(仕上)陶磁器質タイル、仕上塗材、Pタイル、タイルカーペット
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、仕上塗材、Pタイル、タイルカーペット
施工面積(m2)(5mm厚)約4
塗布厚さ(mm)3~10
1袋(25kg)
¥4,598
税込¥5,058
4日以内出荷
ガスバーナーや簡易ガスバーナー等による直接加熱方式なので、従来の溶解釜等による面倒な作業が一切不要です。
シート形状で即溶解可能なので特殊な技術が不要です。また、溶解時は必要最低減の加熱なので環境への影響(燃料・周辺への臭気)を軽減出来ます。
液体化してクラック内部に浸透するので一般の防水シート方式より確実な防水が可能です。
夏場のフラッシュ現象がなく、切削作業時にも支障がありません。
用途クラック・目地のシール、段差修正・振動解消、オーバーレイ前のクラック処理、防水層として、簡易防草として、ポットホールの修復、グレーチングの振動緩和、その他の補修・防水箇所に。
色黒
特性防水
付属品専用カッター
使用方法【表面処理(パッチング)および段差修正】(1)施工面を軽く清掃します。(2)くろすけをピザカッターで必要な形に切ってください。手でも簡単にちぎれます。(3)施工面に置いたくろすけのふちに砂で土手を作ってください。加熱・溶解したくろすけの流れ出し防止の働きをします。(4)くろすけを加熱しながら骨材を散布します。加熱し液体化したくろすけの上に骨材を均等にまき、骨材とくろすけを一体化させます。 ※火の上からの骨材散布は避けて下さい。骨材がはねて危険です。(5)再度、表面を加熱します。骨材の浸透が不完全な箇所を再度過熱してくろすけと骨材を一体化させます。骨材が不足している箇所は再度、散布してください。(6)自然冷却し、余分な骨材を掃き取って完了です。ほうきで軽く掃いてみて、変形をしなければ骨材を掃き取って大丈夫です。など、掃き取り後に水で強制冷却も可能です。すりつけ部についてはダンパー等でつぶしてください。施工後の自然転圧でも序所に既設の路面となじんできます。
寸法(mm)400×400×厚さ3
引火点(℃)304
軟化点(℃)84.5
脆化点(℃)-24(フラース)
危険物の類別非危険物
密度(g/cm3 at15℃)1.176
1セット(10枚)
¥28,980
税込¥31,878
3日以内出荷
接着剤・補修材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。