4ページ目: モルタル
「色」から絞り込む
一材タイプなので、所定量の水と混練するだけで使用出来ます。
1材型プレミックスモルタルの為、混和液容器などの廃材がなく廃棄物の削減になります。
接着性、耐衝撃性、耐ひび割れ性、耐久性に優れています。
用途一般建築物の内外装
下地調整 0~1mm厚
厚さ(mm)0~1
種類プレミックスモルタル
JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材C-1
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:吹付け/刷毛塗り/ローラー塗り、施工器具:リシンガン/刷毛/ウールローラー等
所要量(kg/m2)23~40m2/20kg、0.5~0.86kg/m2、単位容積質量:約1.53kg/L
1個(20kg)
¥6,798
税込¥7,478
4日以内出荷
超高強モルタル こて作業可能な超強度モルタルです。
厚塗適正に優れています。5mm~50mmまで対応(1回の塗り厚は5mm~20mm)です。
徹底された品質管理の下製造しておりますので、安定した性能が得られます。
「左官工法による断面修復の性能照査」NEXCO規格適合品です。
用途不陸調整・断面修復
かぶり厚さが不足する鉄筋コンクリートの修繕
厚さ(mm)5~50
種類プレミックスモルタル
標準使用量ソルトストップHSフィラー:150袋、ソルトストップ断面修復材HS:109セット(1立方メートル当たり)
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
所要量(kg/m2)<下塗り>約6.7m2、約1.5kg/m2(約1mm厚)、単位容積質量:約1.87kg/L、練り上り容量:約6.7L<高強度モルタル>約0.9m2、約24.8kg/m2(約10mm厚)、単位容積質量:約2.48kg/L、練り上り容量:約9.2L
1セット(22.7kg)
¥8,998
税込¥9,898
4日以内出荷
超低収縮 材齢28日で、0.01%程度の収縮率です。
一材速硬型 所定量の水と混練するだけで使用出来ますし施工後3時間程度で圧縮強度が得られます。
優れた作業性 軽量タイプで、特殊短繊維を添加しており、1工程・最大厚み50mm程度まで施工可能。
「左官工法による断面修復の性能照査」NEXCO規格適合品です。
用途不陸調整
欠損部の断面修復等
厚さ(mm)3~50
種類プレミックスモルタル
標準使用量1立方メートル当たり:約70袋
使用量約1.4m2、約13.8kg/m2(約10mm厚)、単位容積質量:約1.65kg/L、練り上り容量:約14.4L
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
1個(20kg)
¥8,998
税込¥9,898
4日以内出荷
難接着な超強度コンクリートへの接着性に優れ、仲介接着材としてご使用頂けます。
内外壁面で新築及び改修仕様として適応可能な万能フィラーです。
一材タイプなので、所定量の水と混練するだけで使用出来ます。
用途超高強度コンクリートへの仲介接着材
改修工法の仲介接着
各種仕上材の下地調整
厚さ(mm)0.5~3
種類ポリマーセメントモルタル
使用量約1.87kg/m2、約6.7m2(約1mm厚 混練水含む)、単位容積質量:約1.87kg/L、練り上り容量:約6.7L
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り/刷毛塗り、施工器具:こて/刷毛
1個(10kg)
¥7,998
税込¥8,798
4日以内出荷
内外装に使用でき、接着性・耐久性に優れています。
再乳化形粉末樹脂を混入していますので水練で使用できます。
薄塗やジャンカ補修などの下地調整に最適です。
用途一般建築物の内外装及び床
下地調整 0~2mm厚
吹付け仕上げの下地調整仕上げ
厚さ(mm)0~2
種類プレミックスモルタル
JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材C-1
使用量約1.61kg/m2、約16.8m2(約1mm厚)、単位容積質量:約1.61kg/L、練り上り容量:約16.8L
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
1個(20kg)
¥4,898
税込¥5,388
4日以内出荷
ローラー・吹付け専用材料ですが水量調整でコテ塗も可能です。
内外装に使用出来、接着性・耐久性に優れています。
再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練で使用できます。
用途一般建築物の内外装
下地調整 0.5~1mm厚
改修工法の仲介接着
ALCパネル・コンクリートブロック素地調整
ピンホール・巣穴・ヘアークラックの補修
厚さ(mm)0.5~1
種類ポリマーセメントプレミックスモルタル
JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材CM-2
使用量<吹付け>23~27m2/20kg/袋、0.74~0.86kg/m2<ローラー・刷毛塗り>33~40m2/20kg/袋、0.50~0.60kg/m2
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:ローラー塗り/吹付け/刷毛塗り、施工器具:ウールローラー/リシンガン/刷毛等
1個(20kg)
¥8,998
税込¥9,898
4日以内出荷
優れた作業性 ローラー・吹付専用材料ですが、水量調整でコテ塗も可能です。
工場生産によるプレミックスモルタルの為、粉体に水を加えるだけで使用でき品質管理が容易です。
JIS A6916 C-1・C-2の両方の品質規格を満足しています。
用途一般建築物の内外装
新築・改修下地
種類ポリマーセメントプレミックスモルタル
JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材C-1、C-2
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:ローラー塗り/吹付け/刷毛塗り、施工器具:ウールローラー/リシンガン/刷毛等
所要量(kg/m2)<吹付け・ローラー・刷毛塗り>23~33m2/20kg、0.6~0.86kg/m2、単位容積質量:約1.5kg/L、練り上り容量:約21L<コテ塗り>約1.07kg/m2(1mm厚)、約18.7m2(1mm厚)、単位容積質量:約1.55kg/L、練り上り容量:約18.7L
1個(20kg)
¥7,598
税込¥8,358
4日以内出荷
UR都市機構の性能基準に適合する初期補修用プレミックスポリマーセメントペーストです。
用途一般建築物の内外装及び床・柱・梁
「キクスイ RLモルタル」の下塗材
鉄筋露出部の防錆
種類プレミックスモルタル
使用量単位容積質量:約1.7kg/L、練り上り容量:約9L
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:刷毛塗り、施工器具:刷毛
1セット(15kg)
¥8,398
税込¥9,238
4日以内出荷
スタッコ・ベースネット工法のネット専用貼付け材です。
再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。
用途ベースネットの張付け
種類ポリマーセメントプレミックスモルタル
JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材C-2
使用量約3.5kg/m2、約7.5m2(約2mm厚)、単位容積質量:約1.73kg/L、練り上り容量:約15L
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
1個(20kg)
¥4,998
税込¥5,498
4日以内出荷
無機質で速硬性の材料です。
コンクリート中への拡散速度が速く浸透性に優れています。
コンクリート中の塩害・凍害・風化防止に効果を発揮します。
用途コンクリート製擁壁、水槽など躯体の防水及び止水
地下構造体コンクリート防水及び止水
寒冷地・沿岸部のコンクリート構造体の凍結融解・塩害の防止
種類プレミックスモルタル
危険物の類別非危険物
希釈液スタッコEMXカチオン(4倍希釈液)
施工内容施工方法:吹付け/刷毛塗り/こて塗り、施工器具:リシンガン/刷毛/こて等
塗付量(kg/m2)約1.6(約20m2/セット)
1セット(20kg)
¥19,980
税込¥21,978
4日以内出荷
外装タイルの下地調整に最適です。
再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。
内外装に使用でき、接着性・耐久性に優れています。
用途一般建築物の内外装及び床
下地調整 3~10mm厚
外装タイルの下地調整
床補修の仕上げ
各種仕上材の下地調整
厚さ(mm)3~10
種類ポリマーセメントプレミックスモルタル
JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材CM-2
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
所要量(kg/m2)約7.4kg/m2、約3.4m2(約5mm厚)、単位容積質量:約1.48kg/L、練り上り容量:約16.8L
1個(20kg)
¥4,698
税込¥5,168
4日以内出荷
内外装に使用でき、接着性・耐久性に優れています。
再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。
薄塗りの下地調整に最適です。
用途一般建築物の内外装及び床
下地調整 0~15mm厚
吹付け仕上材の下地調整仕上げ
床補修の仕上げ
外装タイルの下地調整
厚さ(mm)0~15
種類ポリマーセメントプレミックスモルタル
JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材CM-2
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
所要量(kg/m2)約16.4kg/m2、約1.6m2(約10mm厚)、単位容積質量:約1.64kg/L、練り上り容量:約16L
1個(20kg)
¥3,998
税込¥4,398
4日以内出荷
防水の厚付け下地調整に最適です。
特殊配合により滑らかなコテ作業を実現しました。
用途一般建築物の内外装
ウレタン防水・シート防水の下地調整材
下地調整 2~10mm厚
厚さ(mm)2~10
種類プレミックスモルタル
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
所要量(kg/m2)約16kg/m2、約1.7m2(10mm厚)、単位容積質量:約1.8kg/L、練り上り容量:約16L
1セット(27kg)
¥6,898
税込¥7,588
4日以内出荷
こて塗り作業性が良く、むらのない仕上がりができます。
接着性、耐衝撃性、耐ひび割れ性、耐久性に優れています。
工場生産によるプレミックスモルタルのため、粉体に水を加えるだけで使用でき、品質管理が容易です。
用途一般建築物の内外装
下地調整 0.5~3mm厚
厚さ(mm)0.5~3
種類プレミックスモルタル
JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材C-2
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
所要量(kg/m2)約1.2kg/m2(1mm厚)、約17m2(1mm厚)、単位容積質量:約1.5kg/L、練り上り容量:約17L
1セット(20kg)
¥5,698
税込¥6,268
4日以内出荷
強度、密着性に優れています。
素地の吸い込みを押え、下地を均一にします。
こて塗り作業性に優れています。
用途一般建築物の内外装
下地調整 0.5~3mm厚
厚さ(mm)0.5~3
種類プレミックスモルタル
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
所要量(kg/m2)約1.5【約15m2(1mm厚)、単位容積質量:約1.75kg/L、練り上り容量:約15L】
1セット(22kg)
¥7,698
税込¥8,468
4日以内出荷
EC-540-01K樹脂3+骨材10 凹凸補修セット。
用途樹脂モルタル
成分エポキシ系
セット内容塗料2kg、硬化剤1kg、骨材10kg
タイプ無溶剤型
可使時間(分/25℃)30
主な用途モルタル、塗床
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
混合比塗料:硬化剤=2:1
塗り重ね可能時間(時間)5
危険物の性状非水溶性
1ケース(2セット)
¥42,980
税込¥47,278
4日以内出荷
ペースト状亀裂補修に使用。
用途亀裂補修用
成分コンクリート補修剤系
セット内容塗料1kg、硬化剤2kg
タイプ過酸化物触媒による硬化型
可使時間(分/25℃)10
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
混合比塗料:硬化剤=1:2
塗り重ね可能時間(時間)1(25℃)
危険物の性状非水溶性
1ケース(4セット)
¥36,980
税込¥40,678
翌々日出荷
モザイクタイルをコンクリートやモルタル下地へ施工するのに適しています。
色灰色、粉末状
使用方法【下地の処理及び準備】1.風雨や直射日光の影響を受ける屋外へ施工する場合は、当該部分に適切な養生を行います。2.下地表面の脆弱部分、塵埃、硬化不良部分、汚れ、剥離剤などは、接着障害の原因になりますので、清掃及び目荒らしを確実に行い、取り除きます。3.下地の精度は長さ3mにつき7mm以内とします。チェック:段差、不陸が著しい場合はJIS A 6916:2000のセメント系下地調整厚塗材CM-2の品質基準に適合した既調合ポリマーセメントモルタルを使用して下さい。4.下地に吸水調整材の塗布を行い、下地の吸い込みを調整します。吸水調整材はメーカーのモルメントEV-300Nをご使用下さい。【混練り】1.標準配合比に従って粉体に水を徐々に加え混練りします。2.約5分おいた後に、再度混練りします。チェック:1回に混練りする量は、1時間以内に使い切れる量として下さい。1時間以上経過した混練りモルタルは使用しないで下さい。【モルタルの塗布】1.先ず張り付けモルタルを下地に薄くコテで押し付け、しごき塗りを行います。2.左官ゴテを用いて標準塗布厚になるように均一に塗布します。標準塗布厚 モザイクタイル:3~5mm3.1回当たりの塗布面積は3m2以内とします。【タイルの張り付け】1.張り付けモルタルの塗布後すぐにタイルを張り始め、張付け可能時間内に張り終えます。チェック:張付け可能時間は環境温度により異なりますので、前もって確認して下さい。2.張り付けたタイルは、叩き板などを使って充分に圧着します。3.時々タイルを剥がし、張り付けモルタルの付着状態を確認します。チェック:裏足の高いタイルを施工する場合は、改良圧着張りを検討して下さい。【目地直し】1.目地直しは張付けモルタルが硬化する前に行います。【清 掃】1.張り付けモルタルの硬化を見計らい、タイルが動かなくなった時点で目地さらえ及びタイルの清掃を行います。【施工後の養生】1.施工完了後3日以上、外力が加わらないように養生します。【目地詰め】1.3日以上養生した後、目地詰めを行います。
主成分普通ポルトランドセメント、骨材、粉末樹脂
標準使用量6~8kg/m2、3~4m2/25kg
貼合せ可能時間20分以内(23℃)
使用箇所屋内外の壁面及び床面
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、モルタル
混合比(重量比)粉体:水=25kg:4.7kg
1袋(25kg)
¥3,498
税込¥3,848
5日以内出荷
小口平タイルや二丁掛けタイルをコンクリート・モルタル下地へ施工するのに適しています。
色灰色、粉末状
使用方法【下地の処理及び準備】1.風雨や直射日光の影響を受ける屋外へ施工する場合は、当該部分に適切な養生を行います。2.下地表面の脆弱部分、塵埃、硬化不良部分、汚れ、剥離剤などは、接着障害の原因になりますので、清掃及び目荒らしを確実に行い、取り除きます。3.下地の精度は長さ3mにつき7mm以内とします。チェック:段差、不陸が著しい場合はJIS A 6916:2000のセメント系下地調整厚塗材CM-2の品質基準に適合した既調合ポリマーセメントモルタルを使用して下さい。4.下地に吸水調整材の塗布を行い、下地の吸い込みを調整します。吸水調整材はモルメントEV-300Nをご使用下さい。【混練り】1.標準配合比に従って粉体に水を徐々に加え混練りします。2.約5分おいた後に、再度混練りします。チェック:1回に混練りする量は、1時間以内に使いきれる量として下さい。1時間以上経過した混練りモルタルは使用しないで下さい。【モルタルの塗布】1.先ず張り付けモルタルを下地に薄くコテで押し付け、しごき塗りを行います。2.左官ゴテを用いて標準塗布厚になるように均一に塗布します。標準塗布厚 小口平タイル、二丁掛タイル:5~8mm3.1回当たりの塗布面積は2m2以内とします。【タイルの張り付け】1.張り付けモルタルの塗布後、タイルを1段置きに張り始め、数段張り付けた後に間のタイルを張り付けます。チェック:張付け可能時間は環境温度により異なりますので、前もって確認して下さい。2.張り付けたタイルは、タイル用振動機(ビブラート)などを使って充分に圧着します。3.時々タイルを剥がし、張り付けモルタルの付着状態を確認します。チェック:裏足の高いタイルを施工する場合は、改良圧着張りを検討して下さい。【目地直し】1.目地直しは張付けモルタルが硬化する前に行います。【清 掃】1.張り付けモルタルの硬化を見計らい、タイルが動かなくなった時点で目地さらえ及びタイルの清掃を行います。【施工後の養生】1.施工完了後3日以上、外力が加わらないように養生します。【目地詰め】1.3日以上養生した後、目地詰めを行います。
主成分普通ポルトランドセメント、骨材、粉末樹脂
標準使用量8~10kg/m2、2.5~3m2/25kg
貼合せ可能時間20分以内(23℃)
使用箇所屋内外の壁面及び床面
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、モルタル
混合比(重量比)粉体:水=25kg:4.7kg
1袋(25kg)
¥3,498
税込¥3,848
翌々日出荷
通常の骨材に比べ硬い特殊骨材を使用しているので、摩耗に強く滑り止め効果があります。
用途床面、土間廻りの補修。
危険防止対策品。
硬化時間(時間)夏:24、冬:48
仕様砂入りセメント
成分ポルトランドセメント、骨材、粉末樹脂
材質ポルトランドセメント、骨材、接着剤
色グレー
寸法(縦×横×厚さ)(mm)195×250×60
危険物の類別非危険物
施工面積2mm厚 約350×700mm
適応下地モルタル、コンクリート面
急速硬化型樹脂系角欠け・段差補修材「スマートモルタル」は、構造物や舗装の角欠け・へこみ・段差などを短時間で修復できる、樹脂モルタルタイプの補修材です。下地との接着性に優れ、柔軟性もあるため、剥がれや割れがありません。特別な道具は使わないので取り扱いが簡単です。袋内の材料を揉むだけなので取り扱いが超簡単。短時間で硬化するため早期開放が可能に。湿潤面でも接着性に優れる。柔軟性に優れるため割れや欠けに強い。色合いはコンクリートとアスコンに対応
用途アスファルト舗装の段差・すきま・へこみ・角欠けの補修に。コンクリート舗装の段差・すきま・へこみ・角欠け・目地の角欠け補修に
モルタル工事に使用するエチレン酢酸ビニル系(EVA系)のモルタル接着増強剤です。
モルタル塗り付け前の吸水調整材としても、優れた性能を発揮します。
危険物の類別非危険物
1缶(18kg)
¥13,980
税込¥15,378
3日以内出荷
乾燥時間が従来の厚付けパテより早く、工期短縮に繋がります。
無希釈、無撹拌で使用できます。(希釈、撹拌して頂くと更に使い易くなります。)
色白
種別内部用、中パテ
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、モルタル、スレート、ALC、その他セメント系基材、各種ボードの内部下地調整
塗布厚さ(mm)10
接着剤・補修材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。