エアーポンプ :「クシ」の検索結果

エアーポンプとは空気の吸い出しや、注入をするためのポンプのことです。内部の構造によりダイヤフラム式やピストン式などに分けることができます。ダイヤフラム式はダイヤフラムを上下させることでポンプを動かす方式です。一方ピストン式は高速でピストンを動かして、ポンプを動かす仕組みのことを言います。用途は幅広く、浄化槽や養魚関係、ガスバーナーや空気清浄器、医療現場から各種工業関係まで様々な現場で使用されています。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「定格電圧(V)」から絞り込む
AC100
ブロワポンプ 寺田ポンプ製作所 動画あり
雨水・粉じん進入防止は万全です。 更なる低消費電力化を実現しました。 脈動・振動を抑えています。 耐久性が向上しました。 アース工事不要で取り付けが簡単です。 コンパクト設計です。
用途浄化槽用。
1台
16,980 税込18,678
当日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

榎本マイクロポンプ製作所交流式エアーポンプ
モーター直結型でクリーンで正確なエアーを供給します。 低騒音、低振動なので各種実験に適しています。
仕様RoHS対応品 種別吐出・吸引兼用 材質EPDM/PPS(接ガス部) 質量(kg)2 流体空気 定格電流(A)0.3 定格回転数(min-1[r.p.m])50Hz:1250/60Hz:1450 最大真空到達度-60kPa(-450mmHg)以下 絶縁種別E種
1個
69,980 税込76,978
33日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)