ノギス :「形状測定」の検索結果

ノギスとは、1ミリ以下から30センチ程度の長さを正確に測る測定器です。主に工業関係や土木建築などで使用。ものの長さを目で読む標準タイプとデジタルで表示されるデジタルタイプがあります。最少測定値は標準で0.05ミリ、デジタルで0.01ミリの薄さまで測ることが可能です。目盛りが2種類あり、外径測定、内径測定、深さ測定などもでき、厳密な値を必要とする場合、測定誤差やミスをなくすためにデジタル式が好まれます。材質は、屋外で使用されることも多いためステンレス製です。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
新潟精機(SK)ギャップキャリパ
エコ商品
段差を一発測定、可動測定子で凸部を逃げて測定できます。 精度保証のため、検査時の数値を記した検査表付です。 基準面の凸部も逃げられるベース形状です。 携帯に便利なボールチェーン付です。 グリップ付です。
用途段差の測定に 測定範囲(mm)±10 最小読取値(mm)0.05 器差(mm)±0.05 測定子(mm)ステン先端SR0.5 ベース4点支持(フラット) アームストレート RoHS指令(10物質対応)対応 可動範囲(mm)測定子:16.8
1個
20,980 税込23,078
翌々日出荷

『ノギス・ハイトゲージ・デプスゲージ』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング