作業台(作業用踏台) :「板 20mm」の検索結果
作業台(作業用踏台)とは高いところでの作業をするときに用いられる足場のことです。4本の足で支えられたステップのある作業台は、通常では届きにくい車の屋根など洗車や掃除の際に便利なアイテム。また倉庫などの作業現場でも重宝されています。作業台(作業用踏台)はアルミ合金など軽くて持ち運びがしやすいものが多いのが特徴です。中には5段までの階段状になった組み立て式のタイプやキャスター付きで移動に便利なものまで形状はさまざま。作業現場の高さに応じてアイテムを選べます。
関連キーワード
商品豆知識
「高さ(m)」から絞り込む
0.5未満(1)
高さ調整90~120mmネオプレンゴム製アジャスター付きで耐水、耐油性に優れています。●アジャスター付きのため、フラットな床面を確保します。
用途軽くて移動に便利、組み立て作業ラインの床面に適します。各ステップの下に配線することが可能になります。
最大使用荷重(kg)100
材質本体:アルミ合金(床材アルミ縞板)、アジャスタ:ネオブレンゴム
段数1
設置寸法・奥行(mm)600
天板寸法・幅(mm)600
『ハシゴ・脚立・踏み台・足場台』には他にこんなカテゴリがあります
ハシゴ・脚立・踏み台・足場台 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。