操作禁止テープ :「表示 注意喚起」の検索結果

標識テープとは、危険表示や作業指示などが表示されているテープです。危険表示には黄色と黒色を使用。「立入禁止」などの文言が記載されています。電気通信工事や電気工事の際に使用する緑、赤、黄色などのテープや、埋設物標識テープ、配管識別テープ、操作禁止テープ、ハザードマークテープなど、業務ごとにさまざまなテープが用意されています。また、道路に直接貼る矢印テープやコーナーテープ、路面標示サインマークテープといった商品もあります。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
SPEED TAPE[[R上]]の交換用テープです。 樹脂製のコアなのでホルダーと合わせて使用すると滑りが良いです。 お買い求めやすい12個セットです。
用途建設現場、工場などあらゆる注意喚起に。 トラスコ品番207-4705 材質ポリエチレン 幅(mm)50 質量(kg)2.7 レッド/ホワイト 取付方式テープタイプ 長さ(m)100 アズワン品番64-8364-50
1セット(12巻)
11,980 税込13,178
当日出荷