操作禁止テープ :「規制線テープ」の検索結果

標識テープとは、危険表示や作業指示などが表示されているテープです。危険表示には黄色と黒色を使用。「立入禁止」などの文言が記載されています。電気通信工事や電気工事の際に使用する緑、赤、黄色などのテープや、埋設物標識テープ、配管識別テープ、操作禁止テープ、ハザードマークテープなど、業務ごとにさまざまなテープが用意されています。また、道路に直接貼る矢印テープやコーナーテープ、路面標示サインマークテープといった商品もあります。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
厚さしっかり&幅広タイプでより見やすくなりました! 4か国語に対応!外国の方とのトラブルを未然に防ぐのに活用できます。 表面ラミネート加工!文字部分の傷・剥がれを防ぎます。 ハサミで好きな長さにカット!簡単に立入禁止区分が作れます。
材質テープ部:PE、紙芯:紙 タイプ非粘着 テープ幅(mm)70 テープ長さ(m)50 テープ厚さ(mm)0.1 表示内容立入禁止(日本語・英語・中国語・韓国語) RoHS指令(10物質対応)対応
1巻
1,298 税込1,428
当日出荷