顕微鏡その他関連用品 :「usb 顕微鏡」の検索結果

顕微鏡アクセサリーとは、顕微鏡の使用やメンテナンス、機能性の拡張に必要なアイテム群です。光学顕微鏡が使用されるのは、研究や教育、製品の細部チェックの現場など。使用目的によって解像度やアクセサリーを選択します。USBカメラは観察対象を撮影したり、スマホやパソコン画面に映し出したりすることが可能。大人数で観察対象を共有したいときに便利です。替え電球やリングライトは従来の蛍光灯に加え、LEDの長寿命タイプも発売されています。
関連キーワード
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
FHDタイプのマイクロスコープとモニタの間に接続してお使いください。ボタンを押すだけの簡単操作で、SDカードに静止画、動画を保存することができます。パソコンを持ち込めない場所での撮影に大変便利です。USB電源で動作しSDカードに記録するので、PCレスでキャプチャー可能です。Wi-Fi対応SDカードと組み合わせることでリアルタイム転送などが可能になります。動画用、静止画用それぞれの外部端子に付属の外付けボタンを接続して離れた場所から記録開始、停止などの操作が可能です。
付属品・AC/DC電源アダプタ・電源用マイクロUSBケーブル・HDMI接続ケーブル・外付けボタン・ボタン電池
1台
42,980 税込47,278
13日以内出荷

モニタ画面やパソコンで穴の中を見るスコープです。穴観察用レンズで、穴の側面・底を同時に観察!。穴の中に入れなくても側面が見える!。W100Bレンズのイメージサークル:Φ6.6mmレンズの撮像範囲とカメラのエリアセンサーの関係
付属品・W100Bレンズ・フルハイビジョンカメラ または USBカメラ・ACアダプタ または USBケーブル・高輝度リングライト照明(SKLS-K55D)・顕微鏡スタンド400(SKS-ST400A)・粗動ホルダ(SKS-HOLD-A) 寸法(mm)直径X高さXW.D.:5×5×2.7/10×10×6/20×21×11/50×51×29/120×123×70 出力ビデオ:DVI 1.0 準拠(HDMIコネクター接続) 動作温度、湿度範囲温度:0~40℃ 湿度:20~85%(結露無きこと) 撮像素子1/2.8” 2.16Mega pixel カラーCMOS 画素数出力:1920 (H) x 1080 (V) 走査方式プログレッシブ 入力電圧電源:+9~+15Vdc(Typical:+12Vdc)
1台
549,800 税込604,780
13日以内出荷

FHDタイプのマイクロスコープとPCの間に接続して使用します。付属の画像アプリを用いて静止画・動画を撮影し、任意のフォルダへ保存が可能です。マイクロスコープの画像をリアルタイムでPCへ送るので、画像計測ソフト (SK-Viewer、SKーMeasure、WinROOF2023-mini) を用いて画面を見ながら直感的に計測を行うことができます。
付属品・USB3.0接続ケーブル・HDMI接続ケーブル・専用画像ソフトウェア
1台
60,980 税込67,078
13日以内出荷