:「ナタ」の検索結果

鉈とは、主に刃が厚くて幅が広く全体的に短い形状をした刃物。農業や林業、アウトドアなどで用いられます。通常の刃物よりも厚みがあるため折れにくく、薪割りのほか木の枝を払ったり、木の表面を削ったりするのに便利です。目的に応じた様々なタイプの鉈があり、定番の片刃鉈や両面に刃の付いた両刃鉈以外にも、石部分が刃先を保護してくれるエビ鉈、ナイフ状のレジャー鉈などあります。両手に持って使う竹割はその名の通り竹を縦に割るのに使用。細工に便利な小型のものや、木の皮むきに便利な柄の長いものもあります。
関連キーワード

商品豆知識

5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
柄尻にコブが付いており握りやすいです。桂付です。
用途鉈用交換柄。 全長(mm)178 質量(g)140 表面処理ロー引き処理
1個
2,198 税込2,418
5日以内出荷

腰鉈用の替柄です。腰鉈用の替柄です。
用途替柄。
1本
959 税込1,055
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

4分割に適したダイヤモンド形状。ヘッド部は球状で薪割り作業を効率化します。
長さ(cm)17 質量(kg)1.7 最大径(Φmm)70
1個
2,798 税込3,078
当日出荷

龍宝丸伐採用 クサビ
エコ商品
・滑り止め機能付き。・他の製品より鋭い先端で食い込み抜群。・特殊樹脂で強靭
用途林などでの、伐倒作業に グリーン購入法適合
1個
659 税込725
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

大五郎安全金矢
木を割りさく際に使用するクサビ・カナヤです。
1個
3,798 税込4,178
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)