:「ナタ」の検索結果

鉈とは、主に刃が厚くて幅が広く全体的に短い形状をした刃物。農業や林業、アウトドアなどで用いられます。通常の刃物よりも厚みがあるため折れにくく、薪割りのほか木の枝を払ったり、木の表面を削ったりするのに便利です。目的に応じた様々なタイプの鉈があり、定番の片刃鉈や両面に刃の付いた両刃鉈以外にも、石部分が刃先を保護してくれるエビ鉈、ナイフ状のレジャー鉈などあります。両手に持って使う竹割はその名の通り竹を縦に割るのに使用。細工に便利な小型のものや、木の皮むきに便利な柄の長いものもあります。
関連キーワード

商品豆知識

6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
コンパクトだけど幅は広め、切れ味バツグン土佐伝統の小割鉈です。土佐(高知県)の鍛冶工房「トヨクニ」は、 昭和21年の創業以来、 全国の営林署や農山林業のプロたちに良質の鉈を提供し続けてきた。刃長4寸という小ぶりの「土州小割鉈」もそのひとつ。竹細工や木工細工、枝打ちなどに使用されてきた万能鉈だ。ツバは指を保護するため長めにし、刃の表面はシックな黒肌の槌目仕上げ。洋樫の柄と朴の鞘はオイルステンで艶を出している。刃の鋼は「土佐オリジナル白鋼」。海外の展示会で大賞を受賞したこともあり、 切れ味は折り紙付きです。
用途アウトドア、キャンプ、ブッシュクラフト、登山、薪割り、きのこ山菜狩り、工作などに。 材質柄:洋樫、鞘:木鞘オイルステン、鞘備考:牛革バンド 厚さ(mm)6 全長(mm)265 タイプ鍔:黒ツバ輪(長) 刃長(mm)120 刃形両刃 刃幅(mm)49.5 表面黒槌目
1本
15,980 税込17,578
14日以内出荷

竹割鉈180mm用の木鞘です。
用途竹割ナタ用木鞘 全長(mm)265
1個
1,398 税込1,538
5日以内出荷

龍宝丸伐採用 クサビ
エコ商品
・滑り止め機能付き。・他の製品より鋭い先端で食い込み抜群。・特殊樹脂で強靭
用途林などでの、伐倒作業に グリーン購入法適合
1個
659 税込725
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

鍛造されたアルミニウム素材を採用したストレート形状の薪割り用クサビ。 軽量で従来のものと比べて携帯性に優れます。大ぶりなラージタイプ。
長さ(mm)276 質量(g)1000
1本
8,998 税込9,898
3日以内出荷

木に打ち込んで使用します。
用途伐採作業に。
1個
699 税込769
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

付属品ケース 全長(mm)260 質量(g)107(ケース込みの場合157) 刃長(mm)135 柄長さ(mm)125
1個
8,198 税込9,018
5日以内出荷